私には絶対無理と思っていた花火の撮影3年前初めて
写真教室で撮った花火の写真撮れた時は感激しました。
実は明日横浜花火が開催されます。楽しみにしていたのですが
夏風邪をひき熱と咳が酷くあすは諦めなくてはいけません、残念。
「一眼レフで撮る花火初級編」
★ WORDで作成したので Jpeg に拡張式を変えて します。
私には絶対無理と思っていた花火の撮影3年前初めて
写真教室で撮った花火の写真撮れた時は感激しました。
実は明日横浜花火が開催されます。楽しみにしていたのですが
夏風邪をひき熱と咳が酷くあすは諦めなくてはいけません、残念。
「一眼レフで撮る花火初級編」
★ WORDで作成したので Jpeg に拡張式を変えて します。
昨日は予てからのお約束・写真教室のお仲間 4人で 大船フラワーセンター へ
フラワーセンターは今年設立50周年だそうです。
行ってきました。 いやいや ”暑かったぁ”
です。炎天下水分補給
をしながら午後も
頑張って撮ってきました。ベテランTさんに撮り方・レンズの使い方を伝授して頂く
とても楽しく時間を過ごしました。 余り花は咲いてないのでは・・・っと思いきや
やまゆり・ダリア・さるすべり・ひまわり・おみなえし・ノウゼンカツラ・ムクゲ・スイレン
蓮・ききょう・バラ・コスモス・サルビア・等・・・・・沢山咲いてました。
撮りあえず・・・撮ったホヤホヤをデジブックにしてみました。
カメラ設定を時々間違えて微妙ですが宜しかったら見て下さい!
レンズはタムロン 17~270 です。 絞り優先で撮ってみました。
Tさん Kさん Yさん お世話様 & お疲れ様でした。
☆ デジブックは有料ですが1ヶ月は無料で見られます。
☆ フルサイズでも見れます。
☆ 途中で中止は右上の× をクリックすると終了します。
☆ 次回からは写真をアップします。 少し補正もしてます。
デジブック 『大船フラワーセンター』