のんびりカメラ・楽しくカメラ

仕事を終えてブログを新しくリニューアル
しました。これからは写真ブログに
しようと思ってます。見にきて下さいね。

昨日の投稿の件 線を消す!

2013-02-26 | Photoshop Elements10

昨日の写真アップ  旅行先で真っ赤な朝焼けを撮ったのですがどうしても

電線が入ってしまい何時か取って見たいと、、、私の出来る範囲でやってみたのが

この方法 友人の ”sumiminさん” のご質問にお答えして アップしてみます。

  ①

「Photoshop Elements 10」のソフト画面です。

画面が荒くてすみません!

 

 ②  左側サイドバーにある、”スポット修復ブラシツール” を選びます。

 

  ③   サイズ(赤丸) を  「100PX」 (適当?) にしてみました。線をなぞっていく。

 

  ④  まず 上の線をけしました。  砂時計が出てきたら数秒後には消えてます。

  下の写真消えてます。

 

  ⑤  下側の線も消す

 

   ⑥   全部消しました・・やはり考えているよりやってみるですね。意外と早く出来上がります。

 

  ★  このやり方が良いのか! 解りませんが私流でございます。  

 

  ★  sumimin 様へ   ・・・・ 宜しゅうございますか! もっと勉強します。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumimin)
2013-02-26 21:55:30
コスモスさま

わざわざ解説ありがとうございました
この解説の方が大変だったでしょうね。
Photoshopもしっかり使いこなしているようで、うらやましい限りです。
返信する
早速・・・。 (ガンバ・バーバ)
2013-02-27 08:24:53
頑張ってますね

まず、やってみる 私も挑戦してみましたよ(笑)

難しいですがチョッと出来ると嬉しくなりますね

また良い情報があればよろしくお願いします
返信する
sumimin 様 (コスモス)
2013-02-27 09:40:56
すみません雑で性格が出ますね反省です。

フォトッショプ未だ未知の世界でして
これから少しずつ勉強です。

でも一つ解らなかった事が出来ると
嬉しいです、sumiminさんの淡い綺麗な写真が
気になってます。

返信する
ガンバ・バーバ様 (コスモス)
2013-02-27 09:46:46
やっと!気になっていた事が解決出来ました。
結構楽しいですね。

独学のようなものでして、のんびりやっていきます。
時々先生の手ほどきを勉強してね。
やはり自分でやって見ないと出来ませんね。

ご一緒に勉強しましょう!

返信する

コメントを投稿