のんびりカメラ・楽しくカメラ

仕事を終えてブログを新しくリニューアル
しました。これからは写真ブログに
しようと思ってます。見にきて下さいね。

旧岩崎邸庭園   ①

2011-10-27 | 友人

               「3人官女集合」 

昨日はお天気最高  友人と 岩崎邸庭園”見てね

行く事になりました。 湯島駅集合です。 さてさて・・・・

何時も人を頼りにしている私  湯島駅集合 

さぁ・・・横浜~ どう出発しましょうか・・・

メトロ丸の内線・メトロ千代田線・地下鉄は難しいですね。

友人は国立~&遠く千葉から来るのに私とちがって迷わず到着

していました。 私はあちらこちら案内図を見ながら無事   です。

 

 帰宅してから・・・夫の一言 ”湯島天神”でお参りして来た?”

 え~ぇ そうそう着いたら駅近くに湯島天神があるので先ずはお参り

と思いつつ 3人官女は 岩崎邸目掛けてちょっと迷いながら

おしゃべり・・・が続きます。  そうです お参りを忘れました

   岩崎邸を後に、この後3人の意見が一致しました、場所へ

★ 岩崎邸からは 新しくリニューアルされた 銀の鈴 グランスタへ

   買い物です、最近きになってました。

   東京駅を目指した3人で~す。

 

それでは  写真を・・・今回は 全部携帯  (S006) で

撮りました。 岩崎邸の内部はカメラ撮影禁止 でしたので残念。

重要文化財になってる 岩崎邸 ですが詳しくは上のリンクを見て

下さいね。 明治29年に洋館が建ったのです。

三菱創設者・岩崎家本邸です。 

建物は 洋館・庭園・和館・撞球室(ビリヤード場)と分かれてます。

「明治期の上層階級の邸宅を代表する西洋木造建築だそうです。

もうこの時代に セントラルヒーティング 水洗トイレ 等・・・・

    凄い建物です、必見の価値ありです。

 

 

       玄関前は シュロの木が植えられて 異国情緒。

 

 

    この時期  「もっこく」の実が 満開・・・

    建物中は写真が ダメなので外からの 外観を・・・

 

         青空に白い建物が映えます。

  和館

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湯島天神!!! (金星食)
2011-10-27 14:11:23
湯島天神に私も行きたかったのです おしゃべり
に夢中になって 誰も言いませんでしたね それと空腹に負けて 東京駅でランチを!と言うのはすぐに一致して!困ったもんでした 

コスモスさん さすが!岩崎邸綺麗に撮れてますよ 明治29年にあの様な洋館が??内装も素晴らしかったですね 一見の価値ありです 
返信する
金星食様 (コスモス)
2011-10-28 09:55:21
すっかりお参りを忘れてしまいました!
又の機会にしましょうね!

一眼レフを持っていったらあの
「モッコク」の赤い実の凄さが撮れたかも
しれません。凄かったですよね!

岩崎邸幾つ部屋があったでしょうか!
地下室等公開してくれたら良かったですね。
YOU TUBE で部屋が公開されてましたよ!
返信する

コメントを投稿