五目つゆかけそばセット@赤坂璃宮羽田空港第2ターミナル 2007年06月13日 | 食べ歩き~県外編~ 帰りの飛行機の待ち時間にランチということで第2ターミナルにある「赤坂璃宮」にて食事。 ちょうどお昼過ぎだったのでお得なランチメニューにしました。 まあまあおいしいのですが、これで1600円っていうのは私にはちょっと高いかな。
OYSTER BAR@アトレ品川 2007年06月12日 | 食べ歩き~県外編~ 品川駅にあるアトレ品川4階の「OYSTER BAR」で食事。 牡蠣のお店で外国産を含め7~8種類の牡蠣を食べさせてくれます。 店員さんにお勧めを聞いて選んだ品がこの「岩牡蠣」。国産ものは濃くておいしいそうだが特にこの岩牡蠣はお勧めだそうだ。 外人の店員さんが多く、まるで異国情緒あふれるバーです。
てっぺん@渋谷女道場 2007年06月08日 | 食べ歩き~県外編~ 先月に引き続き今月も出張中に渋谷で飲み食いしました。 今回は向かいの女道場に行きました。 鉄板焼の男道場に対し女道場は串焼きメインのお店です。でも雰囲気はどちらも元気があっていいです。 座ってた隣の人が岡山でお店をしてる社長さんで待ち合わせの間、お話させていただきました。すごく信念のある方で聞いていて大変ためになりました。 たまたま待ち合わせして時間潰しに話しただけだと思いましたが、これも何かの縁だし、出会いに感謝です。
抹茶フラペチーノ 2007年06月05日 | 食べ歩き~県外編~ 今日は久しぶりにスタバでお茶。 新作のフラペチーノがあったのでさっそく注文。 トッピングの小豆と抹茶がいい感じでおいしいです。フラペチーノって甘いのが多くて苦手な人もいるけど、これなら大丈夫って人もいるのでは? まぁ私は甘いもの大好きだからなんでもいいけど(^^ゞ
星力@銀座コリドー街 2007年06月04日 | 食べ歩き~県外編~ 銀座のコリドー街にて夕飯。 この辺りは銀座なんだけどカジュアルな感じの店が多く、気楽に入れます。 今回「星力」にてお肉を堪能。前菜から始まって〆のデザートとまるでコース料理みたいなおしゃれな焼肉屋さんでした。 気に入りました^^
野菜玉子そば@ふぢの 2007年04月10日 | 食べ歩き~県外編~ 寿司だけでは少し物足りなかったので1号棟にある「ふぢの」にて食事。 「まいたとこ」って呼んでいるチャーシューも捨て難かったが「野菜玉子そば」を注文。 支払いは先でも食べた後でもできますが、来るまでの間、何もすることがないので先に支払いをすませました。ちなみに先に払うと緑の札を置きます。支払いした印ですね。 やっと来ました。塩味のあんかけそばです。あっさりしてなかなかです。でも最後の方はさすがにお腹いっぱいで苦しかったです。
築地のお寿司@大和寿司 2007年04月10日 | 食べ歩き~県外編~ 昨日は疲れて眠いにもかかわらず、何故か5時前に目が覚めてしまった。 仕方なく!?着替えて大江戸線に乗って築地市場へ。 いつもなら「寿司大」ですが、今回は同じ棟にある「大和寿司」をチョイス。 それにしても今日はいつもよりお客様が少ない気がします。 「おまかせ」を注文しました。ネタもよくおいしいのですが、どんどん寿司がきてまるでせかされているようで、もう少しゆっくり味わいたかったですね。 でもいい店です。 イクラの巻物。わさびがきいててなかなか。
八十八楽 2007年04月09日 | 食べ歩き~県外編~ 帰国してまずやりたい事、それは米を食べる事。 っていうわけでホテルの近くにあるペティ汐留2階、お茶漬けのお店「八十八楽」にて食事。 お茶漬け、飲み物、具が3つ選べる「三点盛りセット」を注文。 生ビールとお茶漬けで大大満足です。 ちなみに選んだ具は梅、シソの実、高菜です。
今日のランチ 2007年02月19日 | 食べ歩き~県外編~ 今日のお昼は少し変わったところにしようと、少しオシャレそうなお店でランチ。 ランチは3種類あって 「チキンの柚子こしょうフォンドヴォー」 を注文。柚子こしょうとチキンが意外にもあってて、おいしかったです。
肉うどん@王司PA 上り 2007年02月18日 | 食べ歩き~県外編~ ネットで調べると高速パーキングエリアの肉うどんはおいしいらしいので、基山に続き山口の「王司PA」にて肉うどんを注文。 肉うどんはここでは人気ランキング1番のメニューだそうだ。 どうしても基山と比べてしまいますが、肉の量が少なめでちょっとがっかり。 味は普通でした。