ぴんとハサミを打ちふり上げて活きのいいのが気に入った
戎橋の傍にあるかに道楽本店に行ってきました。
お昼時を過ぎているのにもかかわらず、お客さんの多いこと多いこと。
受付の店員さんに待ち時間が15分と言われ仕方がないので1階のホールで空き待ちをしました。
待っている間にもどんどんお客が来るのですが、こう何人ものお客に15分、15分って言っているのを聞くと、
みんな15分かい!

ってツッコミたくなります。
それはさておき自分らの名前を呼ばれ、エレベーターで2階の上座敷に案内されました。
お寿司より釜飯が食べたかったのでお昼のかに会席「東雲」を選びました。

茹でかにです。久しぶりのカニだったため食べ方を忘れてました。
それにしてもいきなり茹でかにとは。寿司でいったらいきなり中トロがくるようなもの。
やるではないか。

かに茶碗蒸しです。
上品なお味です。柚子の皮がいいアクセントになってました。

かに造りです。
かにの刺身でした。さしみ醤油をつけて食べます。
いかの刺身みたいで生っぽいです。

かに天婦羅。
天丼ならぬ、かに天丼っていうのがあってもいいのでは!?

かにグラタン。写真では判りづらいですがかなり小さいです。

かに釜飯。
そのままでもおいしかったのですが、だし茶漬けでいただくのがおいしかった。
本日の№1です。

アイスクリームお抹茶かけ。抹茶の苦味で甘いものが苦手な人もいけると思います。

戎橋の傍にあるかに道楽本店に行ってきました。
お昼時を過ぎているのにもかかわらず、お客さんの多いこと多いこと。
受付の店員さんに待ち時間が15分と言われ仕方がないので1階のホールで空き待ちをしました。
待っている間にもどんどんお客が来るのですが、こう何人ものお客に15分、15分って言っているのを聞くと、
みんな15分かい!


ってツッコミたくなります。

それはさておき自分らの名前を呼ばれ、エレベーターで2階の上座敷に案内されました。
お寿司より釜飯が食べたかったのでお昼のかに会席「東雲」を選びました。

茹でかにです。久しぶりのカニだったため食べ方を忘れてました。
それにしてもいきなり茹でかにとは。寿司でいったらいきなり中トロがくるようなもの。
やるではないか。

かに茶碗蒸しです。
上品なお味です。柚子の皮がいいアクセントになってました。

かに造りです。
かにの刺身でした。さしみ醤油をつけて食べます。
いかの刺身みたいで生っぽいです。

かに天婦羅。
天丼ならぬ、かに天丼っていうのがあってもいいのでは!?

かにグラタン。写真では判りづらいですがかなり小さいです。

かに釜飯。
そのままでもおいしかったのですが、だし茶漬けでいただくのがおいしかった。
本日の№1です。

アイスクリームお抹茶かけ。抹茶の苦味で甘いものが苦手な人もいけると思います。