2013.06.14.トウキョーとサッポロのメダリーフを新たに掲載しました。
ポケモンセンター各店に現在設置されているポケセンオリジナルのメダリーフを、とりあえず行って確認したぶんだけまとめてみました。
メダリーフとは専用機にて1枚100円で購入できる楕円形のメダルで、キャラクターのショップ・観光地などでそれぞれにちなんだ絵柄のが販売されており、お土産や記念にピッタリの、またある意味ではとんでもなくコレクタブルなグッズです。
ポケモンのデザインももちろんポケモンセンターだけで手に入るものですが、中には全国に散らばるポケセンに各店舗限定メダリーフが存在したり、不定期に登場する新しいデザインとの入れ替えで古いデザインが販売終了になったりと、ご当地かつ期間限定という鬼畜中の鬼畜な所行をやってくれます。新作ソフトの発売や店舗のリニューアルに合わせどれだけのデザインが消えていったことか…………収集については存在するすべてのメダリーフをコレクションしようとすると絶望しそうなので、自分的には「●●へ行ってきました」みたいな記念で作ってたらいろいろ集まってきたーぐらいの感覚がいいかなと思っています。
とはいえ、ポケモンの1キャラクターを単推ししているファン的には、推しキャラのメダリーフが存在するとしたらなんとしても手に入れたいところ。ですがメダリーフって、ポケモングッズとしてはマイナーで、ネットで調べてもどんな絵柄が売られているかなどのまとまった情報がほぼ無いんですよね……!もしかしたら、存在したことも知らないまま消えていったミジュマルメダリーフが………考えたくないいいい。
そんな悲劇を起こさないためにも、確認できた範囲だけですがメダリーフの情報をまとめていけたらいいなと思います。
何があるか自分の目で確かめたいよ派の方には壮大なネタバレになってしまいますので注意してください。
また掲載しているメダリーフの販売情報は確認した時点のものであり、もしかするとまた新しいものに変わっている可能性があります。
ポケモンセンタートウキョー
トウキョー店の2013年6月1日時点のメダリーフ。3台稼働9種類。
ピカチュウじゅうでんチュウとおねむりピカ柄がトウキョー店限定。御三家メダリーフ、左列のはトウホク、右列のはサッポロと共通ですね。
えいさん情報提供ありがとうございました!
ポケモンセンターナゴヤ
ナゴヤ店の2013年5月上旬時点。2台稼働6種類。
左のおさんぽチュウ、旧ロゴ3匹がおそらくナゴヤ限定です。ナゴヤはついこないだ店舗移転でリニューアルしロゴポケモンが変わったので、旧ロゴメダリーフもリニューアルされてしまうかも知れない………(恐怖)
ポケモンセンターサッポロ
サッポロ店の2013年6月上旬時点。2台稼働6種類。
昨年の映画のメインポケモンが抜けて、ニンフィアを加えた3匹のメダリーフとゲノセクトのメダリーフが新規追加。
サッポロ店の2013年5月上旬時点。2台稼働6種類。
右のPOPが貼られている2つがサッポロ限定。ケルディオは全店共通なのかな?しかし夏にまた新しい映画が公開されるので、それに合わせて新しくなってしまう可能性が高いです………(恐怖)
ポケモンセンターヨコハマ
ヨコハマ店の2013年4月中旬時点のメダリーフ。3台稼働9種類。
左下のびっくりチュウがヨコハマ限定。右のミジュマルはトウキョー店から移ってきたものと思われます(恐怖)
終わり!
少な…まだ3店舗だけしか情報ないとさすがにボリュームに欠けるね…!2013.6.14情報提供いただけてちょっとずつ潤いだしました…!感謝!
載っていない店舗の現メダリーフ情報をお持ちの方からの情報提供おまちしてます("°,y°')もう他人の力に頼りはじめたよ。写真でご提供いただけるとなおいい感じです。反射による人の写り込みにはご注意ください。絵柄にかぶるようにうつりこむと編集が困難に……!!
北海道島から道外に出るだけでひと苦労ですからなかなか更新できないと思いますが、今後もどこかのポケセンでチェックする度追加していく予定です。探せーまだ持ってないミジュマルメダリーフ!!
ポケモンセンター各店に現在設置されているポケセンオリジナルのメダリーフを、とりあえず行って確認したぶんだけまとめてみました。
メダリーフとは専用機にて1枚100円で購入できる楕円形のメダルで、キャラクターのショップ・観光地などでそれぞれにちなんだ絵柄のが販売されており、お土産や記念にピッタリの、またある意味ではとんでもなくコレクタブルなグッズです。
ポケモンのデザインももちろんポケモンセンターだけで手に入るものですが、中には全国に散らばるポケセンに各店舗限定メダリーフが存在したり、不定期に登場する新しいデザインとの入れ替えで古いデザインが販売終了になったりと、ご当地かつ期間限定という鬼畜中の鬼畜な所行をやってくれます。新作ソフトの発売や店舗のリニューアルに合わせどれだけのデザインが消えていったことか…………収集については存在するすべてのメダリーフをコレクションしようとすると絶望しそうなので、自分的には「●●へ行ってきました」みたいな記念で作ってたらいろいろ集まってきたーぐらいの感覚がいいかなと思っています。
とはいえ、ポケモンの1キャラクターを単推ししているファン的には、推しキャラのメダリーフが存在するとしたらなんとしても手に入れたいところ。ですがメダリーフって、ポケモングッズとしてはマイナーで、ネットで調べてもどんな絵柄が売られているかなどのまとまった情報がほぼ無いんですよね……!もしかしたら、存在したことも知らないまま消えていったミジュマルメダリーフが………考えたくないいいい。
そんな悲劇を起こさないためにも、確認できた範囲だけですがメダリーフの情報をまとめていけたらいいなと思います。
何があるか自分の目で確かめたいよ派の方には壮大なネタバレになってしまいますので注意してください。
また掲載しているメダリーフの販売情報は確認した時点のものであり、もしかするとまた新しいものに変わっている可能性があります。
ポケモンセンタートウキョー
トウキョー店の2013年6月1日時点のメダリーフ。3台稼働9種類。
ピカチュウじゅうでんチュウとおねむりピカ柄がトウキョー店限定。御三家メダリーフ、左列のはトウホク、右列のはサッポロと共通ですね。
えいさん情報提供ありがとうございました!
ポケモンセンターナゴヤ
ナゴヤ店の2013年5月上旬時点。2台稼働6種類。
左のおさんぽチュウ、旧ロゴ3匹がおそらくナゴヤ限定です。ナゴヤはついこないだ店舗移転でリニューアルしロゴポケモンが変わったので、旧ロゴメダリーフもリニューアルされてしまうかも知れない………(恐怖)
ポケモンセンターサッポロ
サッポロ店の2013年6月上旬時点。2台稼働6種類。
昨年の映画のメインポケモンが抜けて、ニンフィアを加えた3匹のメダリーフとゲノセクトのメダリーフが新規追加。
サッポロ店の2013年5月上旬時点。2台稼働6種類。
右のPOPが貼られている2つがサッポロ限定。ケルディオは全店共通なのかな?しかし夏にまた新しい映画が公開されるので、それに合わせて新しくなってしまう可能性が高いです………(恐怖)
ポケモンセンターヨコハマ
ヨコハマ店の2013年4月中旬時点のメダリーフ。3台稼働9種類。
左下のびっくりチュウがヨコハマ限定。右のミジュマルはトウキョー店から移ってきたものと思われます(恐怖)
終わり!
載っていない店舗の現メダリーフ情報をお持ちの方からの情報提供おまちしてます("°,y°')もう他人の力に頼りはじめたよ。写真でご提供いただけるとなおいい感じです。反射による人の写り込みにはご注意ください。絵柄にかぶるようにうつりこむと編集が困難に……!!
北海道島から道外に出るだけでひと苦労ですからなかなか更新できないと思いますが、今後もどこかのポケセンでチェックする度追加していく予定です。探せーまだ持ってないミジュマルメダリーフ!!