ミジュマルにごめんなさいしなさい

ミジュマルをはじめポケモングッズを集める人のブログです。

アイカツ!オフィシャルショップ札幌エスタ店で藤堂ユリカ様にお布施してきた

2013年05月20日 | 外出・レポート

あらためて札幌のヴィレヴァンに行ったら、名古屋に行っても無くて、小樽築港でようやく見つけた無駄無駄タオルが再入荷してたよ……!以前『在庫は出ている限り』みたいなポップついてたのに、なんだまた入ったじゃないですかー。あまりに嬉しくて2個め買っちゃったよーもうーハハハハ!レロレロレロレ!!




(",_')・・・・・
・・・・・。



DIO様…………。名古屋で立ち寄ったのも、小樽へ行ったのも、まさに無駄無駄ァだったということですか。今回買った2個めのタオルはミジュマルさんに今度送るので届いたら使ってください。




話はかわりまして、今回は『アイカツ!オフィシャルショップ 札幌エスタ店』へ行ったレポートです。人気急上昇している女児向けカードアーケードゲーム『アイカツ!』のオフィシャルショップが4月末から札幌にもできていたみたいです。札幌エスタ9F。
2013年4月24日(水)~7月28日(日)までの期間限定オープン。
営業時間は(平日)10:00~18:00 (土日祝)10:00~19:00。(公式サイトより)
http://www.namco.co.jp/ar/aikatsu/
http://www.aikatsu.com/

芸能人はカードが命。
アイカツ!とは『アイドル活動!』の略で、かつて社会現象を巻き起こしたセガの”オシャレ”をテーマにしたカードアーケードゲーム『ラブandベリー』の系譜を継ぎつつも、そこに今流行している『アイドル』の要素を加えたようなゲーム。1プレイするごとに1枚排出される、アクセサリー・トップス・ボトムス・シューズといったアイテムが印刷された『アイカツカード』を上手に組み合わせてゲーム上のプレイキャラクターに着せてあげたり、その後のオーディションパートでキャラクターを操作しアピールさせることで得点を得ていき、ファンを増やしてNo.1アイドルを目指します。




2,3ヶ月ほど前までは恥ずかしながら全くこの作品を知らなかったのが、今回ショップでユリカ様にお布施するに至るまで興味を持ったきっかけは、バイト先のお菓子売り場で女の子やお母さまのお客様に『グミの在庫はもうありませんか…?』とよく聞かれること。
頻度でいうとハムソーセージ売り場はどことか、あと外国のお客様から聞かれるキットカット抹茶ぐらいスゴイ。『アイカツグミ品切・次回入荷未定』の貼り紙にがっかりされている親子連れのお客様もかなりお見かけします。

その様子を見かけた時や、在庫が無いことをお伝えする時はとてもツライのですが、反面これだけスゴイと『ここまで女の子が夢中になっちゃう”アイカツ”っていったいどんなゲームなんだ…!?』と気になっちゃうというもの。
どうやらグミのオマケとして1パックに1枚入っている、オリジナルのアイカツカードが女の子たちのお目当てのよう。そして他店でそれをたまたま見かけたので買いつまみ、たまたま当たったグリーンステージ衣装の後ろに立ってるツインテールの女の子が可愛かったので、アニメのその子がよく出る話を中心に見てみたりしていくうちに、ユリカ様に血を吸われたいファンが一人完成してしまったというワケです。
この時ちょうどジョジョ1部に衝撃を受けていた頃だったからもう、ユリカ様の吸血鬼設定には引かれないはずがないし、あといちごちゃんのお父さんが子安さんなのも卑怯。「吸血鬼に会ったのは初めて」とか白々しすぎるわ!!
ツイッターにはアイカツをやってるディオ様のbotがあったりと、世の中は広いような狭いようなです。

ちなみにバイト先の売り場でアイカツグミの在庫を見た事は一度もないよ…。もはや都市伝説。




まだアイカツグッズ自体がそれほど出ていないためか、販売されているグッズも棚1つ+ワゴン1つぶんと控えめだし、大きさ自体もけっこう小振りでかわいらしいアイカツショップの外観はこのような感じ。壁等はほぼなく、ゲーセン内の一部スペースを区切ってアイカツショップとして営業されています。

しかしなぜこちら側から外観を撮ったのか。おそらく斜め向かいにあるポケセン側から撮れば、きっとオフィシャルショップのかわいい看板とかあってもうちょっと可愛い写真が撮れたに違いない。逆にあんなに品薄なアイカツ!データカードダスグミ3が、オフィシャルショップ前のクレーンゲームで景品にされてるっていう汚い場面を撮っちゃったよ!せめてオフィシャルショップぐらいでは普通に売ってもいいんじゃないかな…。お店やアイカツのイメージが悪くなっちゃいますよコレは…!



 

まあそういったバンナムの闇の側面は置いとくとして、気を取り直し店内でやっていたアイカツな催し物をみていきましょう。

まずは、アイカツカード風に自分の写真が撮れちゃう『なりきり写真撮影』(¥500)。主人公・星宮いちごちゃんとお揃いの赤いカチューシャを付けると¥1,200と倍以上の価格に跳ね上がります。穏やかじゃないわね。入り口すぐの所に設置されている特設ブースで撮影し、プリクラの落書きコーナー部分だけ切り出してきたような筐体で写真をかわいくデコレーションできるみたいです。小さめですが撮影用とおぼしき照明も置いてあったりとちょっと本格的な雰囲気に。

また撮影ブースで撮影した自分の写真を、アイカツICカードにプリントしてもらえる『オリジナルICカード』の作成も(¥1,000)。新しく写真付きのカードを作ってもらえるのか、それとも自分が持ち寄ったカードに写真をつけてもらうのかがちょっと分かりづらいですね…。多分新しく作ってもらえるんだと思います。通常のアイカツ!ICカードは¥525なので、新しいカードを購入+そこになりきり写真撮影代¥500が乗るんだとしたらこの¥1,000にもまだ納得がいきます。
自分はアイドルカツドウはしておらず、ICカードを手に入れる意味がさほどないため作っていませんが、ミジュマルさんとか嫁のマジシャンズレッドがプリントされたアイカツICカードを想像したら胸がアツくなってきたから今後どうなるかはちょっとわかりません。もしかしたら数ヶ月後、そこには元気にアイドルカツドウしているアイカツちっさんの姿があるかも知れません。

というか、アイカツを知ってからずっと思ってたんだけど、アイカツをプレイする成人男性のことを『アイカツおじさん』って呼ぶのスゴイよね…。本来なら幼女向けであるゲームをおっさんがプレイするという事に対する自嘲入り交じった絶妙な表現すぎて、最初にそう呼んだ人に敬意を表したい。でも面白い・魅力あるゲームは大人だって遊びたくなるので許してくださいね!



 

『アイカツくじ』(¥400)、『アイドルレッスン(ミニゲーム)』(¥300)ももちろん開催されています。
『アイカツくじ』はガラポンから出てきたボールの色によって、1等のクッション、2等のお風呂ポスター、3等のポストカード、4等のアイドル缶バッジがそれぞれもらえます。1回¥400にしては下位景品のラインナップが貧弱ゥ…!?しかし景品はアイカツショップでしか手に入らない限定グッズばかりなので、アイカツファンの方は記念やおみやげに1回プレイしてみてもいいかも知れませんよ!どの賞も絵柄は好きなものが選べます。さらに1プレイごとに1枚、参加賞のステッカーももらえました。


『アイドルレッスン』はピンボールのようなゲームで、落として転がっていったボールが最終的に入ったゴールによって、もらえる景品が変化します。右に近いゴールほど、入れるのが難しいぶん景品が豪華なものとなります。1等がお風呂ポスター、2等がポストカード。3等がアイドル缶バッジ、4等がブランドロゴのミニ缶バッジ。こちらも好きな絵柄を選べます。さらに参加賞のステッカー付き。お風呂ポスター、ポストカード、アイドル缶バッジ、さらにはステッカーまでもがくじとは絵柄が異なるコレクター泣かせな鬼仕様です。




これら4つの催し物は、券売機でやりたい回数分のチケットを購入し、店員さんに渡すと遊べるシステム。
くじの3回セット券、ミニゲーム4回セット券はそれぞれ¥1,000と、通常¥1,200かかるところがちょっとおトクになっており、なおかつアイカツショップでは『¥1,000お買い上げごとにプロモーションカードプレゼント』というキャンペーンが行われていて、このチケットも対象内に入っているため、カードのためについつい¥1,000のチケットを買いたくなる仕組みになってます¥1,000のプロモカードとか怖いな…と思いつつ気付いたら自分はくじ3回券買ってました。気になるキャラクターのオマケや限定にはとても弱くてですね…。知人が言ってた。欠点は無理矢理治すんじゃなくもう受け入れろと。受け入れて自分も少しは成長したでしょうか。いいえ自分に甘いだけです。



というわけで、自分もアイカツくじであそんできたよ。でかすぎるガラポンをガーラガーラ。なかなかボールが出てこないと思ったら、意外なタイミングで突然出てきて、受け皿なんか余裕で飛び出してショップの外まで転がっていってしまい、店員さんに拾いに行ってもらってしまったよ…申し訳ないです。




ジョニー別府先生のアイドルレッスンでも玉を転がしてきたよ!アイドルたるもの、白いボールを自在に動かせなくてどうします。本気で言っているのか……!!!こちらはユリカ様の景品が缶バッジ1種のみだったので1回だけプレイしました。そして家に帰ってから、しばらくして、ポストカードにもちゃっかりユリカ様がいるのに気づいて、泣いた。



~結果~

もはや笑うくらいに缶バッジしか当たっていないよ…!ユリカ様的には勝利ですけどね。
ストライプトレンチワンピを着ている手前のユリカ様缶バッジと一番右の赤枠ステッカーがアイドルレッスン、それ以外がアイカツくじの景品です。ユリカ様缶バッジは2種ともゲットすることができたので目標はほぼ達成。ですがくじのほう、3プレイ程度じゃ3等のポストカードすら出ないか…。アイドルレッスンでもユリカ様ポストカードを取り残してしまいました。ステッカーのほうにはユリカ様がいるのが1つも無かったので、他のキャラクターを均等に選んできたよ。また左のアイカツカードが件の¥1,000のプロモです。
くじの缶バッジ、3つともユリカ様にするのはちょっと気が引けたので1つだけしぶらんにしてきたけど、しぶらんもけっこうかわいいよね。モバマスのしぶりんと被る。



オフィシャルショップ物販で購入した『藤堂ユリカ ファン証明書』(¥210)と、『アイカツ!ウキウキポップキャンディ』(¥210)のユリカ様キャンディも合わせてユリカ様グッズが5つになりました。わーい!…このアメ袋までグッズとして数えていいのかはさておき。さすが吸血鬼なだけあって無駄無駄背景がとても良く似合います。アイカツしてる時は高貴な吸血鬼を気取っているのに、オフだとおろおろ気弱で優しいユリカ様とってもかわいいよ。私のジョジョコミックス貸してあげたいな。

ちなみにオフィシャルショップの店員さんによりますと、グッズが一番人気なのはユリカ様で、時点がいちごちゃんなんだそう。札幌エスタ店でも景品のユリカ様缶バッジは真っ先に完売して、今並んでいるのは再入荷したものだとか!その心の中心にしのびこんでくるような凍りつく目ざしや、妖しい色気に心奪われて自ら血を捧げたがる幼女様、やっぱり続出してるんですねー。まあ当然ですね。…ユリカ様が完売してる時にくじ引かなくてよかった……!!!




まだブームが始まって日が浅いためか、お店もグッズもとりあえず急遽作った感が強いですが、きっとお店は今回限りじゃないと思うので、いずれやるかも知れないもっと本格的なオフィシャルショップと、オフィシャルグッズに期待です。
行ったのは休日昼間だったのにもかかわらず、自分が行った時はほぼお客さんがいなかったけど、ショップ隣にあるアイカツの筐体には常に女の子プレイヤーが絶えませんでした。アイカツはやっぱり本家ゲームをプレイしてなんぼなんでしょうかね。女児向けアーケードですとT-artsの『プリティーリズム』も以前から人気が高いと聞くので、そちらも機会があればチェックしてみますが、アイカツ!の現在の爆発力には、正直今ちょっと押され気味なのではないでしょうか?今後の女児向けアケゲのシェア争いを、自分は食玩コーナーからですがひっそり眺めていようかと思います。

あと最後に…。今に始まった話ではありませんが…バンダイさんは、品薄商法をつかわず、グミを安定供給してほしいな…。まだ始めて数ヶ月の、この業界やシステムについてもよく知らないバイトがいうのもあれですけど。お客様の喜怒哀楽が一番ダイレクトに伝わってくる小売りはせつないです。


以上、アイカツオフィシャルショップ札幌エスタ店のレポートでした。

ミジュマルさんから海遊館のラッコグッズがしこたま届いたよ

2013年05月17日 | おもちゃ・グッズ

博物館の講義のラストに毎回提出するミニ感想文みたいので、よく行ってきた博物館や水族館の感想や思った点も書くんだけど、過去に一度書いたカプセルミュージアムネタを今週また書いた気がするんだわ……!!どうしよう。


それはともかくとして、先日ミジュマルさんからゆうパックがとどきました!



(´-`).。oO(ていうか…これで届くんだ……)

郵便局員の視線を耐え忍びこの依頼主名で荷物を出した、その勇気と行動に惜しみなき喝采をッ。配達員から荷物を受け取った親がビックリしてたっすよー。



品名には『おみやげ(ラッコ)』と書かれていますが、気になる中身の詳細はといいますと……。


大 収 穫 祭 ま つ り
なんとー大阪にある水族館『海遊館』のオリジナルラッコグッズ詰め合わせです。
http://www.kaiyukan.com/newkaiyukan/
(最初に表示されるFLASHが重たいのと、突然の大口開けたジンベエザメがちょっとしたドッキリ)

ラッコグッズが4つに、海遊館ガイドブック、そしてカプセルフィギュアが3つも入っていましたよ。
我らが水色2頭身ミジュマルさんの元ネタとなった生物であるラッコも、ミジュマルさん同様にきゃわたんですね!ほぼ黒目しか見えないのと、毛で覆われてまんまるな手がいいです。

海遊館へは、大阪資金が貯まっていなくて行けるのがまだまだ先になりそうなので、ひとまず先にグッズだけでも手に入れる事ができて幸福幸福。せっかくなのでいただいたラッコグッズをひとつひとつ紹介していこうと思います。




こちらは海遊館ガイドブック(¥1,000)。2010年7月発売。122P。
http://www.kaiyukan.com/topics/2010/08/topic_000686.html

海遊館で飼育されている生物が写真付きですべて載っている1冊。これを海遊館に持っていけば、たぶん水槽とキャプションを見比べまくって目が回るといったことがなくなるかも……!?海遊館での繁殖・育成記録や健康管理、餌やり、輸送等飼育員のお仕事についても載っていて通常の魚の図鑑とは差別化できています。あと帯のコピーと絵が非常にユルいよ!

生物は水槽ごとに紹介されていて、ラッコさんはアリューシャン列島の6ページを独占。アリューシャン列島の水槽はラッコオンリーなのかな?生まれて2~3ヶ月はお母さんのおなかの上で大切に育てられるラッコの赤ちゃんのかわいさはもはや惑星クラス。エクアドル熱帯雨林のページにはピラルクーさんもいました。こちらも宇宙から飛来する巨大な卵レベルです。そしてやっぱりコロソマちゃんの目は怖いよー。怖いといえば、ちょっと脱線しますがヒョウアザラシも怖いです。水中にいる様子をスカパーの動物チャンネルでたまたま観たことがあるんですがマジグレイで、かっこいい以上に怖くて記憶に焼き付いております…。海遊館というか、日本の水族館にはいないみたいなので日本では生じゃ観られないのが残念だなー。




海遊館オリジナルのラッコ下敷きラッコ&カワウソミニクリアファイル、そしてラッコメタルブックマーカー
うわーいラッコさん文房具セットだよ。ラッコ表紙の学習帳があるならそれに合わせて使ってみたい!下敷きの裏側は表の写真をモノクロ化かつ左右反転したものになっています。グッズ化される際には割とファンシーなデザインにされる事の多いラッコですが、この写真の下敷きは背景が岩と闇でクールな雰囲気がめずらしいー。クールすぎてサンエックスとかクーリアのカワイイ文房具に合わせて使ったならこの下敷きが目立つかも…というよりもはや浮くね。

B6サイズのミニクリアファイルのほうは3ポケットになっていて、こちらの裏側はラッコ同様海遊館で飼育されているコツメカワウソの写真が使われています。カワウソから海に適応できるよう進化したのがラッコというくらいにカワウソとラッコは分類的に近い生き物なので、このクリアファイルではセットにされているんですね。お顔もなんとなく似ているので、自分はラッコのいない水族館ではコツメカワウソを眺めてラッコエネルギーを補給します。サンピアザ水族館だとコツメカワウソと握手できるのですが、ラッコの手ももしかしたらこんなん……とか思いながらモミモミしてくるのです!わあゲスだー!相手の手をもみもみしながら、実は他の人に思いを馳せてるとか人間模様は複雑だ。この心の内が伝わったらコツメカワウソのハートがまず間違いなく傷ついちゃうから、絶対誰にもいわないですけどね!

ブックマーカーのみ海遊館オリジナルではないかも。ステンドグラス風で涼しげな仕上がりのラッコさん。包装袋裏側にシールで貼ってある使用上の注意に『本品は飲食物ではありません。』って書いてある……。これは食べようとしたラッコペロリストが既にいたんだな……!変態!!




パッケージにラッコの絵が大きく入った海遊館チョコタルトクッキー。12本入り。
手の毛にくるまれてモッフモフになってる感がすばらしいー。触ったらさぞかしふわふわなんでしょうね。でもこんな愛くるしい手が、貝を与えられればブンブンと振り回して、強化ガラスにヒビを入れてしまうというのだからこの世は狂っている。
斜めにカットされてる部分のキャプション文もまた楽しい。ついでにいたづらも大好きとは……いったいどんないたづらをされるのでしょう…?
中身のチョコタルトクッキーは長方形のクッキーに一筋チョコがしぼられて、その上にパラパラと細かく砕いたピーナッツがかかったものでした。おいしいのでもうありません。といきたい所だけど袋もかわいくてすぐに食べてしまうには惜しいので1日1~2本ペースでガマンしています。




そして最後は、もし自分が海遊館に行けたなら絶対購入したいと思っていた、カプセル『海遊館ミュージアム』(¥300)。最新のは全12種類。
http://www.kaiyukan.com/guides/shop/

海遊館のみで販売されている、奇譚クラブのネイチャーテクニカラーシリーズのひとつ。ミジュマルさんはラッコが出るまで回してくれたようです。12種もあるなかで3回で出たのなら良い方だよミジュマルさん。いやでも送られてきたのが3つというだけで、ミジュマルさんの手元には今たくさんのフィギュアがあるのやも知れないな……あえて3つという妙に信憑性のある数だけを送ることで、3回目で当たったと思わせ、相手に負担を感じさせないミジュマルさんの心遣いに頭があがりませんね…。

だがしかし…我々はこのフィギュアを知っている!いや!このオニイトマキエイとアカウミガメを知っている……!!



名古屋港水族館に行ったときに回した海洋Iと日本のカメでも当てているからねッ!
まさか被りが発生してしまうとは…なんという奇妙な偶然。写真のそれぞれ手前が『海洋I』、奥が今回送ってもらった『海遊館ミュージアム』のマンタとカメ。同じメーカー製の同じ生物のフィギュアだからあまりにソックリだよう。
奥のラッコは、海遊館にしかラインナップされていないため完全に初モノです。

でもよく見てほしい。アカウミガメは本体は同じながらも、海遊館バージョンは甲羅にフジツボが付着していないのである。これは海遊館の安全な水槽で飼育されている個体の再現ではないだろうか!!海洋Iは逆にフジツボを付けることで、多様な生物種がたゆたう海で寄生されつつも屈強に生き抜くワイルドもののカメであることを表現しているといえよう。
オニイトマキエイのほうはオプションパーツの違いがまずひとめで分かるし、エイ自体の大きさ、さらに胸ヒレ・頭ビレの翻り方も見ていくと若干違うため実はまったく違うフィギュアであることに気がつきます。海遊館バージョンはおなか側を水槽パーツ越しに眺めるのもありですね!
フィギュアのみならず、通常バージョンと限定バージョンを見比べる楽しみまでいただいてしまった感じでどうもどうも。

そしてミジュマルさん1番の狙いであったろうラッコさんも、フィギュアじゃあ大きな魅力であるフワフワの厚い体毛を表現するのは難しいけど、特徴的な鼻や脂肪を蓄えた体系はまさにラッコそのもの。木と水面クリアパーツによって、水に浮いている様子をみごとに再現しつつラッコフィギュアを安定して固定しています。




以上、ミジュマルさんから届いたラッコグッズの紹介でした。ミジュマルさんとびきりのおみやげ(ラッコ)を送ってくれてどうもありがとう。こちらから送った点取占いも楽しんでもらえたようでなによりっす。またどこかへ行ったらおみやげを送りますね。



しかし…記事を書きなから思っていたんだけど、ジョジョの原作を読んで元ネタを知れたのがうれしいあまりジョジョネタが使いたくてウズウズしてしまうこの症状と、それに拍車をかけるジョジョネタの異常な使い勝手の良さはなんなんだろ…。いかにも駆け出しって感じで、あとから記事見返したときにきっとはづかしくなっちゃうなこれは…
またバックの主張が激しいので気付かれている方も多いと思いますが、グッズの背景には前の記事で探していた『無駄無駄タオル』を使用してます。これ北海道札幌近郊4件と苫小牧、さらに旅先名古屋の矢場町駅近くのヴィレッジヴァンガードでも売り切れだったのが、なんと名古屋から北海道に戻った翌日探しにいった小樽築港の店舗にラスト1個だけ残っていたんですよ!執念が勝利した瞬間である……!ふふふ!きもいわ!
黒地に白文字で、パースも目立ちやすく背景にするとかなり締まるほかインパクトがでてこれも使いやすいです。


名古屋日帰り弾丸ツアーでポケセンナゴヤなど6スポットをめぐる

2013年05月16日 | 外出・レポート

知人におみやげで名古屋港水族館のクランチチョコ配ったんだけども、1つに1枚入ってるオマケシールで、マンボウとかペンギンとか水族館の人気者のシールが出る中、『マイワシ』のシール当てた人がいて吹いたわ……マイワシの大群のシールってなんだよww



JETSTAR航空のセールで安く取れたチケットを使って、愛知県の名古屋市に旅行してきました。もうスゴイかつかつの日程でスリル120%。なぜなら日帰りだったから!!マージン?そんなものウチにはないよ…。
すべてのお店、スポットで『もうちょっとゆっくり見たいな~』という気持ちを我慢して切り上げて次へ向かったんだけど結果的にそれが正解でした。どこか一カ所でももうちょっと長居してたなら飛行機に間に合わなくて名古屋に置き去りだったよ。みそマンになってしまう。



 

名古屋に到着したのは昼ちょっと前ぐらいの時間帯。ご当地グッズでミジュマルさんも浸かっていた『味噌煮込みうどん』のアツアツなのを、あらかじめポケセンナゴヤに近い味噌煮込みうどん屋さんを調べて決めていた『山本屋総本家』で食べてきました。
http://yamamotoya.co.jp/night/index.html
この公式サイトにアクセスすると鳴り始めるBGMの重たい雰囲気。そして渋いフラッシュの最後に唐突に現れるみそ麻呂とみそ姫である。

ポケセンも入っている松坂屋本館の9Fにあります。みそ料理はみそ汁以外苦手だった自分もモグモグ食べられました。山本屋のこだわりなのかもともとそういう料理なのか麺が噛みごたえ抜群です。そしてスープの飛沫がズボンにちょっと飛んだんだけど、スープからお味噌が分離されてズボン表面にこしとられたよ!お味噌がふんだんに使われているー。そして取れないお味噌。
ちょうどレディースデーだったみたいでうどんの後に抹茶アイスをサービスサービスゥしていただきました。やったー。




食後はさっそく巡り予定1つ目にして、1番の目的でもあったポケモンセンターナゴヤへ。オブジェの周りででっかいコイキングがぐったりしてるように見えるね。

4月にオアシス21から松坂屋5Fへ移転オープンしたばかりのピカピカ店舗です。あくまで自分の体感でだけどヨコハマよりも広いー。ナゴヤリニューアルオープン記念グッズの第二弾がたくさん陳列されていて、特にナゴヤ限定ピカチュウマスコットが大量。しかもその全部が可愛いから危険です。頼まれ分だけの予定がウッカリ自分の分も買ってしまいました。あとポケモンキッズCANここでも1つ購入してみましたら缶バッジはポッチャマ、指人形は振り向きピカチュウ・エーフィ・ラティアス・エルフーンでした。
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokecen_nagoya/goods/


 

ナゴヤのロゴポケモンオブジェ。今まではどのお店でも『ロゴポケモンはピカチュウプラス2匹の計3匹』という縛りがあったのが、今回の新ナゴヤではそれをついに破ってBWの御三家そろい踏みという形になっています。これは今後のロゴポケモンの法則が読めない感じにー。でもおかげでまたミジュマルさんの立派なオブジェが見られたのですけどね!うーつるつるで美しいよミジュマルさん。
これで行ったことのあるポケセンが6店になり、残る未訪問のポケセンはオーサカのみとなりました。夏か秋には行きたいな。そして大阪いくならついでに京都、奈良と滋賀の琵琶湖博物館もいきたいわ…


マスコットピカチュウ(¥650)ちゃん。ナゴピカちゃんのおでぶ感かわいいよ!これは第一弾のぬいぐるみも代理購入していただいておくべきだったかもな~……ナゴヤピカぬいぐるみは発売後わりとすぐに完売しています。リニューアル記念グッズなので再入荷も見込めなさそう。
あとそういえば、ポケモンmanacaのほうもとっくに予約受付を終了しておりました…残念。



 

ヴィレッジヴァンガード名古屋中央店には、札幌周辺では完売しちゃった『無駄無駄タオル』探しにいきました。北海道でエヴァ日本刀展観た際ついでにエスタ店へ寄ったときはあったのに、ほんの2、3日後改めて行った時には売り切れていたんですよ。なんてこと。そしてその後維持で札幌周辺すべてと苫小牧の店舗回ったけどそれでもどこにもなくってですね…!名古屋の矢場町駅に近い店舗にもせっかくなので探しにきてみました。でも無かったけどね!無駄足無駄足!商業施設に入ってることが多いビレバンが、この名古屋中央店は単体で店を構えているので(しかも2Fまである)、種類・在庫に期待していたのにー。行ってみるとジョジョコーナー2カ所もありましたし!
あと最近のビレバン巡りで、ジョジョのコミックスが、ビレバンだと部ごとに包装されてて大人買いがラクにできることに気付きました……全刊揃ってる所を探して本屋たくさん回ったのも……無駄足!!

あとそういえば、ビレバンからオアシス21に向かう途中『プリンセス大通り』という出オチとか名前勝ちみたいな通りを歩きましたよー。なんだこのゲートからうっすら醸しだされる、なんか夜になったら大人しか入れなさそうないかがわしい感わ…!実際まったくそんなことはないだろうけど!




ポケセンが抜けてちょっと寂しくなってしまったオアシス21ですが、そこへはジャンプショップ名古屋店目当てに。オアシスは入り方が分かりづらい施設だけど入ってみると楽しいですね。
http://www.shonenjump.com/j/

ここのジョジョコーナーは、他店よりもさらに売り切れのピンズが多く主要人気キャラはほぼない状態でした(嫁のマジシャンズレッドはあった)が、東京駅・横浜にはなかった4部のピンズが置いてありましたよ!でもサンジェルマンとかンまぁーいとか迷ったあげく、最終的に買ったのはドラゴンボールのピッコロさんバッジでした。
今回買った3部リアルペイントシートからはオインゴボインゴ兄弟がでてきました。この2人は名言シール部分が予知マンガ版オインゴボインゴの顔シールになってます。原作3部まだ1回しか読んでないからストーリーしっかりは覚えてないけど、オインゴボインゴの回もかなり面白かった記憶がありますね。ボインゴとホルホースが組んだあたりとか。




旅行の大トリである水族館の観覧時間を極力おおくとるため、せっかく来たキャラクターショップ天国オアシス21ですがジャンプショップ以外は見ずに急いで栄駅から地下鉄に乗りました。
ちなみに旅行の直前まで、東山動植物園に行くか、この名古屋港水族館に行くかずっと迷っていて、最終的には『時間がギリギリそうだから、より中部国際空港に近い方にしよう…』と名古屋港水族館のほうを選択したのですが、アプリで両施設の最寄り駅から空港に着くまでにかかる時間を調べてみると、どうやらどちらもかかる時間はほぼ同じぐらいだったもよう。

そして名古屋港駅へたどり着き外へ出ますと、なんか観たことのあるようなこの景色…これはどことなくお台場のような……


お台場!?
なんだこのみにまむお台場感……!?!?
(名古屋港さんごめんなさい)
お台場のすべてがちいちゃくなったようなこの感じ。ゆりかもめの台場駅からダイバーシティへ向かう道っぽかったり、フジ●レビみたいのがあるよう。参考画像載せたかったけど、撮った写真にあまり良いのがありませんでした。海が近いところはどこもこのような感じなんでしょうか。でも名古屋港の空の広い感じも好きです。えびせん専門店もあるしね。お台場はガンダムあるけどね!!


 

 

このフジ●レビぽいのの右にあるのが、大きなシャチやイルカのショースタジアムが有名な名古屋港水族館。入館料大人¥2,000。
http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/

急いでやって来たものの、それでも一時間半ぐらいしか時間が残っていないため、どうしても見ておきたかったシャチの公開トレーニングを無理矢理見た以外はほぼ流し見という悲しい事態に…。イルカやベルーガ、シャチはもちろんのこと、通常のお魚の展示水槽もメチャクチャ美麗でこれはもっと見たかったなぁ。でもいい天気の中で観るシャチのショーは最高でした!北海道はGW始まったあたりからもうずーっと曇りか雨だったため久々に見た青空だったもんで尚更です。肌が一段階黒くなった気がするよ。

ガチャガチャは水族館内2カ所に設置されていますが、名古屋港水族館限定の原色海水魚図鑑はもう扱いがありませんでした…そこはちょっと残念。ですが、限定ではないものの奇譚クラブのカプセルを回してきましたよー。


奇譚クラブの『ネイチャーテクニカラー 海洋I 第二版』『ネイチャーテクニカラー 日本のカメ』をそれぞれ3回と1回。
http://www.kitan.jp/

名古屋港水族館限定でも、水族館限定でもありませんが、水族館らしいガチャガチャをせっかくなので回しました。海洋Iは欲しかった『ザトウクジラ』『シロナガスクジラ』『オニイトマキエイ』が順番にコロコロ出てきてくれました!『メガネモチノウオ』も欲しかったんだけど、あと1回回していたら流れ的に出てきてくれたんだろうか。
日本のカメの方は『アカウミガメ』が出てきてくれました。こちらは心が折れそうになりながら描いたのが思い出深い『タイマイ』が欲しいのでまた見かけたら回してみよう。

それにしても、奇譚クラブのネイチャーテクニカラーシリーズを初めて今回購入したわけですが、なによりまずボリュームと、細部まで潰れることなく綺麗に表現されきっている点に驚きましたね。模様は印刷で再現されていることが多いため、塗装による野暮ったさや食玩ぽさみたいのがなく、ちゃんとしたスケールフィギュアのような綺麗な仕上がりになっています。自分はずっと海洋堂派だったので、このネイチャーテクニカラーは海洋堂ヒット商品のパクリ企画かと地味にライバル視していたんですけどとんでもなかったっす。すごく良いものを作ってくれていました!
海洋Iのフィギュアと、海洋堂のカプセルアクアリウムとサイズを比べてみますと


このサイズ差。ネイチャーテクニカラーでかっ!!
まあピラルクさんは¥200なので比較対象にするのはちょっとオカシイんですが…このシリーズはこの後¥300に値上がりしていながらもサイズ据え置きですからね。もしもピラルクを奇譚クラブが出してくれたら、腹から2パーツに分かれた大きなフィギュアになるんだろうなーと妄想しちゃいます。うわーちょっとアンケート回答してこよう。

ですが海洋堂の、同じく¥300カプセルの旭山動物園ヴィネットはサイズもネイチャーテクニカラーと張り合えるしすばらしいものですよ!特にナンバリングの若いほう。あれを見るとやはり海洋堂派に戻ってきちゃいます。¥500とか高くてもいいからヴィネットフィギュアがもっとあったらいいなー海洋堂。



名古屋港水族館の手前にある建物、JETTY WESTの2Fに入っているガチャ2ミュージアム
http://www.nagoyaaqua.jp/jett/w2/index.html

水族館から名古屋港駅へ戻る途中にふらっと立ち寄ったガチャガチャ専門店です。
気合いを入れてるビック・ヨドほどではありませんが、最新のから数年前のガチャガチャが入ったベンダーが大量にあり、またそれ以上に大量なのが展示されているガチャガチャのフィギュアなど。店内に隙間無く並ぶガラスケースがぜんぶビッチリ埋まっていてすごい光景。その中にジョジョのHGフィギュアも偶然見つけたけど、1部ディオとジョナサンの顔がソックリすぎたよ!なんという2Pカラー。
でも帰りの電車の時間に追われてたせいで滞在できたのはたったの4分ぐらい。刹那すぎてなにも回せない……!



 

 

帰りの飛行機に間に合わせるためまだまだ昼間な時間ですが仕方なく空港へ向かう電車を待っていますと目の前をミジュマル電車がビュンビュン通り過ぎていったよ……!速すぎてブレブレな写真しか撮れなかった。乗りたかったけどみじまる どこへいくの


そのような感じで、みじまる電車を見送った後はミュースカイで空港に戻り、飛行機で新千歳空港へと帰って日帰り旅行は無事に終了しました。
中部国際空港と羽田空港の国際線も雰囲気というか作りが大変似ていますよね。最上階の土産屋群が外装凝ってて面白いんです。そしてそのお土産屋さんで家族へのお土産を悩んでたら本当に飛行機に乗り遅れそうになった…
ミュースカイは自分以外誰も同じ車両に乗っていなくて、間違って回送に乗ったのかとちょっと不安になったよ。でもあまりに快適だったんで、いつもの通学電車とは全く違う風景を眺めるチャンスをふいにして睡眠をむさぼりました。




『名古屋は大きな田舎』といわれていますが札幌よりも都会であるように感じたなぁ。地下鉄栄駅とか、矢場町駅で出れば久屋大通公園から出られて、札幌の大通公園との違いも楽しめたのかも。でも松坂屋から外へ出たときのドキドキ感は忘れません。見渡す限り高層ビルなのと、ビルに合わせて仕方なく道路のほうが曲がってるようなあの感じー。
そして名物のういろうが重いよ!リュック1個で動いてたんですがういろうINした後は肩ひもの肩への食い込みをいつも感じてたよ。
国内外問わず行きたいところがいろいろあるので資金繰りがつらいですけどまたいずれ、は虫類がタップリいると口コミで聞いた東山動植物園と、あと名古屋港水族館のリベンジのために来たいなー。うわああああーー。


ポケモンセンターに今現在設置されているメダリーフをまとめていく

2013年05月11日 | ミジュマル情報
2013.06.14.トウキョーとサッポロのメダリーフを新たに掲載しました。

ポケモンセンター各店に現在設置されているポケセンオリジナルのメダリーフを、とりあえず行って確認したぶんだけまとめてみました。


メダリーフとは専用機にて1枚100円で購入できる楕円形のメダルで、キャラクターのショップ・観光地などでそれぞれにちなんだ絵柄のが販売されており、お土産や記念にピッタリの、またある意味ではとんでもなくコレクタブルなグッズです。

ポケモンのデザインももちろんポケモンセンターだけで手に入るものですが、中には全国に散らばるポケセンに各店舗限定メダリーフが存在したり、不定期に登場する新しいデザインとの入れ替えで古いデザインが販売終了になったりと、ご当地かつ期間限定という鬼畜中の鬼畜な所行をやってくれます。新作ソフトの発売や店舗のリニューアルに合わせどれだけのデザインが消えていったことか…………収集については存在するすべてのメダリーフをコレクションしようとすると絶望しそうなので、自分的には「●●へ行ってきました」みたいな記念で作ってたらいろいろ集まってきたーぐらいの感覚がいいかなと思っています。


とはいえ、ポケモンの1キャラクターを単推ししているファン的には、推しキャラのメダリーフが存在するとしたらなんとしても手に入れたいところ。ですがメダリーフって、ポケモングッズとしてはマイナーで、ネットで調べてもどんな絵柄が売られているかなどのまとまった情報がほぼ無いんですよね……!もしかしたら、存在したことも知らないまま消えていったミジュマルメダリーフが………考えたくないいいい。

そんな悲劇を起こさないためにも、確認できた範囲だけですがメダリーフの情報をまとめていけたらいいなと思います。



何があるか自分の目で確かめたいよ派の方には壮大なネタバレになってしまいますので注意してください。
また掲載しているメダリーフの販売情報は確認した時点のものであり、もしかするとまた新しいものに変わっている可能性があります。





ポケモンセンタートウキョー


トウキョー店の2013年6月1日時点のメダリーフ。3台稼働9種類。
ピカチュウじゅうでんチュウとおねむりピカ柄がトウキョー店限定。御三家メダリーフ、左列のはトウホク、右列のはサッポロと共通ですね。
えいさん情報提供ありがとうございました!


ポケモンセンターナゴヤ


ナゴヤ店の2013年5月上旬時点。2台稼働6種類。
左のおさんぽチュウ、旧ロゴ3匹がおそらくナゴヤ限定です。ナゴヤはついこないだ店舗移転でリニューアルしロゴポケモンが変わったので、旧ロゴメダリーフもリニューアルされてしまうかも知れない………(恐怖)



ポケモンセンターサッポロ


サッポロ店の2013年6月上旬時点。2台稼働6種類。
昨年の映画のメインポケモンが抜けて、ニンフィアを加えた3匹のメダリーフとゲノセクトのメダリーフが新規追加。


サッポロ店の2013年5月上旬時点。2台稼働6種類。
右のPOPが貼られている2つがサッポロ限定。ケルディオは全店共通なのかな?しかし夏にまた新しい映画が公開されるので、それに合わせて新しくなってしまう可能性が高いです………(恐怖)



ポケモンセンターヨコハマ


ヨコハマ店の2013年4月中旬時点のメダリーフ。3台稼働9種類。
左下のびっくりチュウがヨコハマ限定。右のミジュマルはトウキョー店から移ってきたものと思われます(恐怖)





終わり!


少な…まだ3店舗だけしか情報ないとさすがにボリュームに欠けるね…!2013.6.14情報提供いただけてちょっとずつ潤いだしました…!感謝!
載っていない店舗の現メダリーフ情報をお持ちの方からの情報提供おまちしてます("°,y°')もう他人の力に頼りはじめたよ。写真でご提供いただけるとなおいい感じです。反射による人の写り込みにはご注意ください。絵柄にかぶるようにうつりこむと編集が困難に……!!

北海道島から道外に出るだけでひと苦労ですからなかなか更新できないと思いますが、今後もどこかのポケセンでチェックする度追加していく予定です。探せーまだ持ってないミジュマルメダリーフ!!

ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 + ガンダムワールド2013

2013年05月04日 | 外出・レポート

ポケモンゼリー買ったらシール二枚も入ってた☆ミラクルミラクル




サッポロファクトリー・アトリウムにて2013年4月5日(金)~5月17日(金)の期間中開催の『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』に行ってきました。高大生600円(チケット柄は初&零&二号機)。ミサトさんの音声ガイド500円。写真撮影可ですが一部のみ撮影禁止。
http://www.webtsc.com/event/evangelion/

エヴァの知名度・人気のほかセンセーショナルな作風ならではのトンデモコラボが起きている作品展。メカ+カタナという厨二心をくすぐる題材を、エヴァフィルターを通した一流アニメなデザインで現実に作り出してくれたのがうれしい。人を殺すための道具なのにというべきかゆえにというべきか。刀の妖しい魅力にせまります。。





入場するとまずは通常の刀剣の展示。刀の種類、パーツごとの名称、模様ごとの名称、また刀の製造について。お絵かきで刀を描く時とか、刃文なんか描かなかったり、描いてもまっすぐとか波線で記号的に処理してしまってたんですが今回の展示物やキャプションを見てけっこうなバリエーションが存在する事を知りました。恐るべし刀ワールドですよ…!絵かきのみなさま!これはこだわると面白いポイントかもしれません。

下の写真は刃文(暗い灰色に対する明るい灰色のかかり方、そのなみなみ具合)鍛肌(暗い灰色部分に浮き上がっている鉄の模様)ともに非常に気に入った一本ですがキャプションが白飛びしてる……名前がなんというのか分からないよ……!!作品や生物を撮影するときは後のち名前を確認したり調べられるようにキャプションも別に撮るよう心がけているんですが、今回の展示では撮り忘れてるのがいくつかあるんですよね。





通常の刀の展示路つきあたりを左に曲がるとエヴァコラボの日本刀コーナーに入ります。こちらは『マゴロクソード』。エヴァの代名詞的なカラーリングである紫と黄緑に塗りこまれた柄と鞘がやはり目を惹きますね!このエヴァ紫って上手く使わないと100均ぽくというか安っぽくなってしまうんですが、刀身の鋭い出来もあって引き締まった雰囲気になってます。柄部分に通常ならほどこされる柄巻を、あえてせずにブツブツの鮫革(とはいうがホントはエイの皮だとの事)剥き出しにしている所になんだかエヴァンゲリオンの人造人間、生物らしさが表れていると思います。エヴァじゃなくてエヴァの武器をイメージして作った作品だから自分の感想はちょっとズレてますが…





『カウンターソード』には柄や鞘に銃の要素が取り入れられてるようです。実際には銃の機能はついていませんが、銃+刀のロマン刀が少なくとも刀部分は本物で現実に作られたという事がヤバイ!!フィギュアじゃない。撮影用の模造刀でもない。なんということや……




『ビゼンオサフネ』は展示されてる刀の中でも最長。太刀は騎馬戦用に長く作られた刀を指すそうですが、この両手専用の大太刀は乗馬しながら振り回すのは難しそうだ。

以上が、音声ガイド聞きながら刀を撮影するのに忙しくてキャプション撮り忘れた部分です。ガイドのミサトさんは最初と最後の挨拶はいつものちゃらけたノリだけどそれ以外は真面目なガイド口調だったよー。ガラスケースに入れての展示は刃物だから仕方ないとはいえ、周囲が反射で写り込んでしまい大変でした。バックが黒だからなおさら目立つし…。





ビゼンオサフネから右に進んで折り返すと、TV版エヴァの初期プロットと新劇場版の原画コーナー(撮影禁止)。それを超えれば今度はエヴァ3大ヒロイン、レイ・アスカ・マリのイメージソードとセカンドインパクト短刀がッ。

個人的にはアスカが一番好きなので、このヒロイン短刀3点中、一番のお気に入りもやはりアスカの『弐号機仕様短刀《式波・プラグスーツ》』。柄部分のドイツ鉄十字が重た苦しくて効いています。刀身彫刻のプラグスーツアスカも原作絵のプロポーションに忠実で大変見事な出来映え。確かな観察眼と技術の賜物ですね。ちなみにこの欄間透かしの技術を持つ人はかなり少ないそうで…そんな幻のテクニックで作ってもらったなんてアスカさん贅沢すぎる。






ヒロイン短刀コーナーから左折すると、今回の作品展の目玉ともいえる『ロンギヌスの槍』が視界にドンと入ってきます。長さ3メートル32センチ、22.2キロの重量という大作。全体を写真に収めようとしてほっっそくなったり、アップで撮る際にピントを合わせたポイントが良くなくて白飛びしたりと本物の迫力を全く捉えられていない残念な写真しか撮れなかったよー。いやいつも残念な写真しか撮れてないですけどね…。表面に浮き上がるダマスカス鋼の禍々しい模様は金属よりかは生物の鱗のような、またギーガーのエイリアンとか、庵野版巨神兵の表皮を彷彿とさせるうねりと凹凸です。他の金属とぶつかったらどんな音がするんだろー。こんなのが刺さったら普通にはしねなさそうですね。

後ろに飾られている設計図も非常に格好いいです。一般人には理解できない難解な内容の走り書きで埋め尽くされまるでヴォイニッチ手稿。蔵とか地面の中からこの設計図が見つかったら恐ろしすぎて泣きながら封印するレベル。





これプリキュアちゃんとかニチアサヒーローの変身おもちゃじゃないんだぜ……ものほんの武器や……!ついに来る所まで来てしまった感が!!(?)ロンギヌスの斜め向かいに展示されていたのは、設定画でしか登場していないデザインを再現した『プログレッシブナイフ・剣型』で柄は合成樹脂レジンキャスト製。

このロンギヌス、プログレッシブナイフのコーナーで日本刀展はおしまいでした。紹介した以外にも魅力的な作品がいっぱいでしたが記事が長くなりすぎてしまうので特に気に入ったものを悩みつつ抜粋した次第です。唯一ツッコみたいのは脇指序破急の展示位置かな…ほぼ角にあったせいで、壁側に向いていた柄頭の序の字が見づらかったです。セカンドインパクト短刀と場所が逆だったら両側からのぞきやすかったよね…!!
札幌での展示が終わった後は福岡・大阪にも巡回していくそうですので、見に行ける方にはカシューナッツの頑張りっぷりをぜひ目の当たりにしてほしいと思います。エヴァは知ってるけど日本刀はよくわからない、また日本刀は好きだけどエヴァを知らないという人のために、日本刀・エヴァンゲリオンそれぞれについても大型キャプションでじっくりと説明してくれているのでビギナーでも楽しめます。ふだんアニメミジュマルさんぐらいにしか触れてない自分が日本刀の文化に触れるいいきっかけでもありました。そういやミジュマルさんがいつも振り回してるのあれホ太刀やないですか…あっミジュマルさんとつながってしまったっ……!二年前はまくらにして寝てたり今週はこれで薬草すりつぶしてた!!




展示会場からちょっち離れた第二会場の期間限定『エヴァストアin札幌』には約500種類のエヴァグッズが並びます。入場無料。
ついこないだ(といっても去年末ですが)もサッポロファクトリーでエヴァ展に合わせて営業していたため珍しさというか限定感はあまり感じませんでしたが、前回と品揃えが若干違います。そうだ…そういえば北海道限定の夕張メロンピュアゼリーとかカレーが今回無かった!新しく北海道限定ではなくエヴァストアオリジナルとしてオマケつきのお土産お菓子などが置いてありました。缶バッジ、ステッカーともにジャンル問わず集めているのでそのオマケ付きお菓子にはかなり心を揺さぶられました…!
日本刀展グッズはイベント描き下ろしの短刀を持つレイ・アスカ・マリイラストを使ったクリアファイル、図録、Tシャツ等様々。写真内左の柱で隠れてしまっていますが、エヴァ日本刀製作に関わった職人さんが目の前でプレートに名前を彫ってくれるブースもあったよ!






ちなみにサッポロファクトリーのアトリウムではGWのイベントとして『ガンダムワールド2013』も開催されていました。期間は2013年4月27日(土)~5月6日(月・祝)。
http://www.gundam.info/topic/8651

野外には特設のガンダムスペシャルショップもあり、お台場とアキバにのガンダムショップでしか見られない限定お菓子なんかまで並んでましたよ!どちらも入場無料。
美しいアトリウムで繰り広げられてるシャアザクVSガンダムの戦いには違和感しかないよ!でもそれがいいよね////



2013.5.19追加 イベント終盤改めて行ったときの写真。夕方近くなると館内の照明が目立つようになり非常にいい雰囲気のなかで百式などが撮れました。




日本の二大ロボットコンテンツが隣り合ってる奇跡的な光景がみられるのは、ひと足先にガンダムワールドが終了する5月6日まで。アトリウムに入ってまず目につくのは1/10シャアザク頭部なので、エヴァ展を見にきたと思ったらいつのまにかガンダムを見ていたという状況に陥りやすいです。開催日程はガンダムの方が短いですが、営業時間ではエヴァの方が閉まるのが早いので注意してください。