goo blog サービス終了のお知らせ 

ミジュマルにごめんなさいしなさい

ミジュマルをはじめポケモングッズを集める人のブログです。

クミパネ ジグソーパズル ミジュマル

2012年07月19日 | ミジュマル

ビバリーより2012年4月20日発売の
クミパネ ジグソーパズル ポケットモンスター ミジュマル ¥735です。

立体のピースを組み立てるクリスタルパズルで有名なパズルメーカーの
ビバリーさんが、けいおんやポケモンなど人気キャラクターを揃えて
なんと40種類も同時発売した『クミパネ』パズルシリーズのうちの1種類。
おおう大冒険だ。
誰でもカンタンに完成させられる25ピースのミニパズルと、
それにピッタリなサイズのプラスチック製フレームが一緒に入ったお得なセットで、
パズルフレームを別途に買う必要がなく楽ちんですね。
サイズを間違えて買うトラブルもこれなら!!これなら!!

また、そのセットになっているプラスチックフレームが
パズルのピースのように凹凸のついた形状になっていて、
同シリーズのフレーム同士を組み合わせることができます。
っておろ…そんなパズルフレームをエン●カイさんが先に出してないかな!?
屏風型にしたり、ボックス風にしてみたりと飾り方のバリエーションが
グッと増えるのは面白そう。超危険な飾り方とかしてみたい。
これは集めてみたくなりますね。なるほどそれで40種発売なワケですか!
ファンならやはりけいおん5人とか、りっちゃんりっちゃんりっちゃんとか
揃えたくなっちゃいますので、単体キャラ売りってのも良い戦略。
パズル+フレームでこの価格はかんなり安価で買いやすいですし。



ミジュサンは水色フレーム。周りのミジュマルと比較すると
わかりやすいかと思いますが、サイズはかなり小さめ。
付属のボールチェーンを使うとカバン等に付けることもできます。
マスコットパズルとは斬新な。
そういえばボールチェーン、留め具にチェーンの端をはめ込んだ後、
留め具をガッチリ潰して取れなくするのが正しい使い方だったんですね。
もっと早く知りたかったよ~

ポケモン技ミュージアム Vol.001 PWM:001 ミジュマル×シェルブレード

2012年07月17日 | ミジュマル

バンプレストより2012年6月登場のプライズ
ポケモン技ミュージアム Vol.001 PWM:001 ミジュマル×シェルブレードです。

バンプレさんによる、Myポケモンコレクションに続く
ちょっと気合いの入ったプロジェクト!
ヴィネット風のポケモンフィギュアがまさかの長編シリーズでの
リリースですよ。しかもデフォルメでもなくエフェクトまで作り込み
シャドウ吹きまくりの本気の出来。うれしなみだが出ちゃうよ。
ワールドコレクタブルフィギュアみたいに出続けるといいなぁ。
目当てのミジュマルが早速ボリューム1で出てしまったので
自分は今後はみてるだけ~になってしまいそうですが。



アメリカなどではかっこいい観賞用フィギュアの需要も高いらしく、
海外ではボトルキャップサイズのポケモンフィギュアが
シリーズ化して発売されつづけてるんですよね。
しかも圧倒的な造形・着彩センスを有する海洋堂が製作だよ!

しかし、日本にもそれを逆輸入、子どもウケするようゲーム要素まで付けて
ルビサファ時代に『ポケモンバトルフィギュア』という食玩として
発売されたのですが、まさかの大爆死。なんでよ。超残念だよ。
シリーズ2が出た所で終了してしまいました。

それ以降、ポケモンの観賞用フィギュアって日本では
出すのにすごい慎重になってる印象があったんですが、
ファイティングキーホルダー、激闘モーションズと
すごくいい流れが続いて、そこからついにコレです!



崩れもクセもない見事な造形のミジュマル。
この生き生きとした表情がたまりませんね。
1番くじBWのストラップと並ぶ、ミジュマルフィギュア決定版と
言っても差し支えないかと!やはり高いとそれだけ出来も良くなりますね。
跳ね上がる水のエフェクトも大変綺麗です。塗装ハゲは少々あるかも。
フィギュアのほか黒い四角の台座付き。ダボなしのぽんと乗せるタイプ。



外箱もポケモンごとに違います。箱も飾りたくなりますね。

個人的にはもうちょっと高くてもいいので
そこそこな大きさでかつ最高な出来のミジュマルフィギュアとか欲しいんですが
プライズでそれを出されてしまうと、今度ゲーセンで取る時に
ペイしまくらなきゃいけなくなるからな~怖いよおおおお
今回のは取るのにそこまでお金かからず、それでいて満足するクオリティっていう
ギリギリのいいとこを行った感じ?これよりお金かけてクオリティ上げられたら
美少女フィギュア並の鬼設定の世界へ突入しそうだよ。


写真撮りやすいものからパパーっと撮って写真アップしたけど
pngでか!おも!

ポケモンバトルガム ミジュマル(攻撃)

2012年07月15日 | ミジュマル

トップ製菓より発売中の食玩
ポケモンバトルガム ¥105 ミジュマル(攻撃)です。
2012年4月購入。具体的な発売日は忘却…メモしておかないとダメですね。

袋の中にソーダ味ガム1枚のほか、セル画のような
プラスチックシートが2枚入っています。
具体的にはアタックを仕掛けているポケモンが印刷された透明なシート1枚と
ノーガードでライフで受けているポケモンと背景が印刷されたシート1枚。
合わせて全部で18種あるようですが、
これは攻撃9種+ダメージ9種という意味なのか
それともセットで18種類ってことなのか?
確か6~7パックほど買ったのですが、ダブりは無し、
攻撃・ダメージ側も一匹もかぶってないのでちょっと予想が付けづらいです。

また人におくったり、整理したため攻撃・ダメージ側2枚の組み合わせパターンは
わからなくなってしまいました。なんという。…メモしておかないとダメですね。
今回はとりあえず兄貴と組み合わせてみましたよ。

自分が当てることができたのは攻め側のミジュサン!軽やかに飛び上がり
ドオリャッとみずでっぽうを繰り出していてかっこいいよぅ。
今年の映画で大活躍してるらしい伝説の聖剣士テラキオン兄貴も
これにはたまらずグホァッと顔を歪ませています。

ダメーゾ受ける側のミジュもあるなら是非見てみたいんですが…
攻撃ミジュと組み合わせてミジュVSミジュとか胸が熱くなりそうな
展開を作りたいところ!



ポケモンダイス

2012年07月14日 | ミジュマル

タカラトミーアーツより2012年1月発売の食玩
ポケモンダイス ¥210です。

プラスチック製のダイスで、絵柄部分はシール。
どのダイスも1面はホログラム加工されてます。

縦長のラムネ入りおかし箱の上に、ポケモンダイスを1つ
ボンと乗っけた形で売られていました。
ダイスの絵柄はおかし箱に面する6面以外は外から見えるので、
好きなポケモンがいるものを選ぶことも可能でした。
ミジュマルは2つにいると聞いていたのですが、パッと見て
すぐに分かるのが1つだけだったのでもう1つを血眼で探しました…w
片方はミジュマルがキラ、もう一方のキラもテラキオン兄貴で
うへへ……うれしいっすな


なんと本日はケルディオの映画公開日!!
グッズはとりあえず欲しいもの確保しましたが映画自体はまた今度です。
他にもセブン、イオン缶バッジ、色違いぬいぐるみとか
うわああああああ
特に最後とかちょっと考えたくないですね…むりげーじゃぁい

ポケモン☆キッズカーニバル 景品 ミニタオルセット

2012年07月10日 | ミジュマル

ポケモン☆キッズカーニバルの景品 ミニタオルセットです。
2012年3月末ごろ入手。

こちらは3月のビンゴの参加賞になっていました。
御三家+エモンガ、ピカチュウ+ズルッグ+エルフーン+ビクティニと
珍しい組み合わせのうれしいミニタオル2枚セット。
エモンガは顔部分にシールがかぶっててちょっと見えないですね。
エルフーンだけ顔のアップでなく、頭のてっぺんまで入るように
縮小されてるためラインがほっそいです。
ミジュマルさんの笑顔は安定のかわいさです。




写真のストックついにきれたー!また撮らなきゃぁああ
時間の使い方がへったくそな人なもんで
まだ更新が安定しなさそうです。リンク先へにげてぇぇぇぇ

ポケモン☆キッズカーニバル スポンジラケット ミジュマル

2012年07月09日 | ミジュマル

ポケモン☆キッズカーニバルの景品 スポンジラケット ミジュマルです。
2012年3月末ごろ登場。

フェイス部分がミジュマルフェイスになっちゃったラケットセット。
ネットの中に、長さ約30cmほどのスポンジラケットが2本と
同じくスポンジ製のボールが1つ入っています。
ラケットもボールもやわらかいため、人やものに万一当たっても
そこまで危険でなく、わりかし平和にミジュ魔球が楽しめますね。
でもフェイスがミジュマルフェイスなので一部の人にとっては
大変危険ですね。ラケットに釘付けだもの。フェアじゃねー。
やめてくださいまけてしまいます



なんと1Pと2Pで表情が違うので、1セットで2度美味しい!
2セット用意すれば自分と相手の両プレイヤーとも二刀流できちゃいますね。

サッポロでの初出は月末のビンゴ大会(¥500)。3等の景品だったかな?
その後は今もやっているシールくじ(¥300)の1等にもなっています。
どちらかというと、安いし気軽に引けて、ミジュシールと他のミジュ景品も
狙えるシールくじのをおすすめします。ビンゴはすごいよ。
親子連れに囲まれ子どもとラス1の景品をめぐってじゃんけんする恥ずかしさと
たくさん買ったのにどれもなかなかビンゴしない恐怖・・・・!!

シールB (パールスポンジ) シールD (エポもり)

2012年07月03日 | ミジュマル

ショウワノートより2012年3月発売の
シールB (パールスポンジ) ¥262
シールD (エポもり) ¥262です。

シールA、シールCも合わせ4種類が同時発売したシールシリーズ。
顔だけのシールがなんだか新鮮だったので、BとDの2種類を購入しました!
ポケセンサッポロではCのみ取り扱っていませんでした。なぜだ。



台紙がピンクのシールBは、表面にパール処理が施された
プニプニのシール。ミジュマルのご尊顔が4パターンも。
一番右はこのシールで初めてお目にかかるような。



シールDの方は台紙がブルー。透明な樹脂が盛られて
プックリしています。何気にBとはまた違うイラストが使われていて嬉しい!
またこのシールシリーズでしか見られないお顔がこちらにもありますね。

丸美屋 ポケモンシールブック

2012年06月21日 | ミジュマル

丸美屋のポケモン食品に付いてくる
ポケモンシールブックです。

これが付いてくるのはカレー二個セットでしたっけ?
BW以降の二個セットは自分ではまだ見つけられてないし
ちょっと忘れてしまいました…
ふりかけやわかめスープの大袋入りだったらトイザらスで見つけたのですが…


みじゅさんのスケジュールシール、おなまえシールなどを発見。
こぴぺろなどのシールがあるということは昨年の12月以降に
リニューアルされたということか!?
古い方持ってないよ~。北海道相変わらずの不遇さです。

ポケモンチョコレートバー  シール 御三家・ピカチュウ

2012年06月20日 | ミジュマル

明治より2012年2月発売のシール付きお菓子
ポケモンチョコレートバー ¥105
御三家とピカチュウのシールです。

スーパーで定番商品として置いてくれる可能性のある
オマケつきおやつがついに出たー。
プリキュアスナックとかエヴァウエハースみたいに
100円ほどで買えるお菓子を地味にまっていたのだよ!!

シールは全部で15種類。ミジュマル進化ラインのシールが出るまでは
買い続けてみたいのですが…今の所まだ
ポケモンセンターサッポロでしか見たこと無いよ…
まだ1本しかチョコバー食べられてないよ…



こちらがチョコバーのパッケージ。
サクサクパフ入りチョコレートおいしいですよね!
クランキーとかライスチョコレートでしたっけ?その辺もだいすきですが
ミジュマル付けられちゃったのでこればっかり買ってしまいそう。

4Pポケットティッシュ レシラム

2012年06月11日 | ミジュマル

ポケモンセンターにて販売されていた
4Pポケットティッシュ レシラム ¥150です。

店頭ではいつも見かけていましたが
いつ頃から置いていたかまでは
覚えておらず。また単品での入手です。
4つ入っているうち1つがこのティッシュで、ほかには
ポカブと他2匹、ツタージャと他2匹、レシラムの絵のものが
セットになっていたみたいです。
ゼクロム版にもミジュサンのイラスト入りのものが!

普段から使うポケットティッシュも絶対にミジュマルのパッケージ!
とかにできたらすばらしいんですけどね。
買うの大変だし、それになにその変態?

ポケモン根付マスコットBW SELECTION ミジュマル・ミジュマルクリアVer

2012年06月10日 | ミジュマル

タカラトミーアーツより2012年2月発売の100円カプセル
ポケモン根付マスコットBW SELECTION
ミジュマル ミジュマルクリアVerです。
いただいたり自力でゲット!ありがとうございました。

過去に登場した根付マスコットの一部がうれしい再販!
しかも、根付札とストラップを初期版とは違う色にして
しっかり差別化が図られています。これはもはや別物だー。

しかし全8種類とラインナップが多い上に、前弾から引き続いて
本弾にも全種類クリアVerが投入されているため
実質16種類にもなっています……
ミジュマル当てるのえらい大変じゃないか。だれか止めてー



彩色verは白い根付札に黒のストラップ。クリアのほうは
黒根付札に白のストラップです。
クリアもキレイでなかなかいいかんじ!

ポケモンパレード ミジュマル

2012年06月08日 | ミジュマル

バンダイベンダー事業部より2011年4月発売の200円カプセル
ポケットモンスターベストウイッシュ ポケモンパレード ミジュマルです。

乗り物に乗ったポケモンたちの可愛いおもちゃ。
ピカチュウ・御三家・ヤナップ・キバゴと
アニメレギュラーキャラが勢揃いの全6種。
ミジュマルはテンションが高ぶってますねw

ピカチュウとミジュマルの乗るモンスターボールには
ゼンマイが付いており、後ろに他の4種をつなげると
それらを引っ張りながら進むことが可能です。
4種のほうも、ただ引っ張られているだけではなく
進みながらフィギュアがクルクル回転するという謎仕様らしい。
なんだそりゃ!?まだミジュマルしか開封していませんが
他のも開けて繋げて見てみたくなっちゃうじゃないか

びっくらたまごポケットモンスターベストウィッシュ ミジュマル

2012年06月07日 | ミジュマル

バンダイより2010年11月発売の浴玩
びっくらたまごポケットモンスターベストウィッシュ ¥315 ミジュマルです。

モンスターボール型の固形入浴剤で、浴槽にボチャンと投げ入れると
シュワシュワと溶け出し、中からフィギュアが出てくるというもの。
この第一弾のフィギュアはレシゼク・ピカチュウ・御三家の合わせて6種類、
入浴剤の香りはミルクとのこと!
フィギュアはとてもかわいく、今まで出たミジュフィギュアと並べてみても
まったく引けをとりません。

うちには入浴剤にこだわってる人がいるらしいので、浴玩を使うスキが無く
入浴剤のフィギュアは入手ハードルが・・・高いっ・・・・・・!
いつ入れてるんだろw気がついたらお湯が染まっていて
マジで勝った試しがない・・・つか誰なんだよ・・・・w
またフクオカ旅行の際には1つ持ってったのですが
その時に出てきたのはピカチュウでした。ちなみにまだミルクの香りがします。
今回はミジュ入手までこぎつけることができてよかった~。


劇場版編のミジュフィギュアも手に入れられますように!

デンゲキニンテンドーDS 2012年3月号付録 クリップ

2012年06月06日 | ミジュマル

デンゲキニンテンドーDS 2012年3月号の付録
ポケモン 超遊べる文具セットよりクリップ用です。
交換していただきました。どうもありがとうございます!

白くてまんまるのクリップにポケモンのシールを貼るかたちになっています。
シールの周りに並んでいる白いまるがそのクリップです。
ミジュサンクリップとか…なにそれすごくいいじゃない!
でももったいないので未だ貼れていませんが;
イラストはポケパークWiiの3DCGミジュサンですね。

このデンゲキNDS 3月号のポケモン文具セットは
結構豪華だったもよう。シャープペンに消しゴムまで!
本誌にもポケモン記事あったみたいですし。買いたかったな~

超ゲット大全BW1 ミジュマル クリアVer

2012年06月05日 | ミジュマル

バンダイベンダー事業部より2010年末発売の100円カプセル
ポケットモンスターベストウイッシュ 超ゲット大全BW1
ミジュマル クリアVerです。

ベンダーに入っていたころは4~5回ほどしか回さなかったため
手に入れられてなかったミジュフィギュアですが
クリアVerを送っていただいてしまいました!ありがとうございました!

小さいのによく出来ているフィギュアです。
台座は同じシリーズのものをホイホイつなげることができるみたいですね。
こういった彩色フィギュアと一緒にラインナップされているクリアVerは
ハズレと思われてしまいがちですが、好きなキャラクターだと
話は別ですね……ブヒィ…
しかし超ゲット大全は、このクリア投入のせいで
あまり人気がでなかったのか?あまり続きが出ておりません…
ミジュ様再販はよ