goo blog サービス終了のお知らせ 

いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

エコバック

2024年10月21日 | 今日の出来事

友達にこれ買わないって言われて

白なんて汚れが目立つし嫌だよって言ったら
「だからいいんじゃない。汚れたら洗う」
「あなたエコバック洗ってないでしょ?雑菌の宝庫らしいよ」
お安い物しか使ってないから結構使ったら捨ててるもん

洗えるエコバックいいな~と思ったし折角のお誘いなのでゲットしてきた
金額で考えるとエコバックを買うより毎回レジ袋を買った方が
衛生的で安上がりで使用後使い道も沢山あって良いのですが
エコを目指すにはエコバック使わなきゃですよね



今どきの・・・

2024年10月20日 | 今日の出来事

ガラクタ市で買った298円のワイヤレスイヤホンを充電して
職場に持っていって昼休みに早速使ってみた
若者が集まって来て
「どうしたんですか?」「何かあったんですか?」って大騒ぎ
昼休みには基本 誰かと話す スマホもほぼ見ることもないから
驚かれるのも仕方ない
金額を聞いてみんなも興味津々
で、操作方法を習ったのですがイヤホン本体に
シングルタップ・ダブルタップ・トリプルタップとかで操作するんです

昭和生まれの人間には初めての体験で
上手にできないんです

コツを習ってようやく・・・・

お年寄りが補聴器を付けているでしょ?
補聴器の操作もこんな感じなのかな?
みんな操作できるのかな?

まだ理解出来る内に経験出来てよかったと思いました
イヤホンつけるのも違和感を感じてすぐに外しますが
電話の会話もできてすごいよね

色々な便利機器に慣れて
老後を一人でも生きていけるよう準備しています


ハンズマンガラクタ市

2024年10月18日 | 今日の出来事

ハンズマンのガラクタ市に行ってきました
今回もすごい人でコンテナをかき分けながら
色々買ってきましたが

本日の掘り出し物は前から欲しかった
セラミックの包丁

Amazonでは


フライパン

左598円と右498円

若い子が持っているワイヤレスイヤホン

この値段なので

初めてには丁度いいっと思って
お買い物楽しみました


バッテリー交換

2024年10月11日 | 今日の出来事

わが愛車
最近全くアイドリングストップをしなくなった
前から言われていましたが
そろそろバッテリーの交換時期だと思い

お安く交換できる方法を友達に伝授してもらい
本日、バッテリー交換しました
まず対応機種のバッテリーをネットで購入

届きました
バッテリーがこんなに重いとは思いませんでした
交換はJAFに頼むことに
我が家はマンションでしょJAFの方を見ると
ご近所さんに「どうされました?」って聞かれて
答えるのが面倒だと思って太郎と公園の駐車場まで行って
やってもらった

JAFの人って手際よくやってくれ作業料は無料
会員になっててよかったと思う

終了後

帰りに太郎と散歩

まだ今日の日差しは暑い 木陰を見つけて歩いた

平日の公園 昼間は貸し切りだ
芝生の広場があるのですが太郎は草の上は嫌い
抱っこして連れて行ってもすぐに出ていく

アスファルトを歩く

都会っ子に育ったみたい

購入と同時に廃バッテリーも回収もお願いした
するとこんなチラシが

集荷を頼めという
自身で営業所に持ち込むなって
なんで?これってどういう事なんですか?

色々な新しい体験楽しんでいます



スマホはオンラインで

2024年10月02日 | 今日の出来事

入社2年目の男の子今日も昼休みが一緒で
昨日の会話で避けられるかと思ったら
我々と同じテーブルに座ってきた
相変わらずスマホを見ていますが質問をした
・スマホの画面に指紋がついてティッシュで拭いても落ちないんだけど
「保護フィルムは何使ってますか?」
・スマホを2年前に買ったけど最初から付いてたんだよ
「だったらガラスのに変えてみたらどうですか?」
・でも自分で貼るのって空気が入ったり斜めになったり大変でしょ?

「今って装着キットが付いているのもあって小学生でもきれいに張れますよ」
・知らなかった綺麗に貼れないと思っていたからバーバとジ―ジのスマホはショップに頼んだのに
「メチャ高かったでしょ?貼るのに手数料取られたでしょ?」
・わからない でも1台4500円と言われて払ってた
「多分取られていますよ」
帰ってホームページを見たら

自分で出来たら 頼まなかったらこの金額払わなくていいんだって思ったら
次回はやってあげられるように自分のスマホの保護フイルム交換チャレンジしてみようと思った

自身のスマホはオンラインで買った
ジ―ジとバーバもオンラインで買おうと思いましたがらくらくホンだったし
Androidのバージョンも古かったしデーター移行とか自信がなくてショップに行った

今回どうせ事務手数料取られるんだから何でもやってもらおうと頼んだが
データー移行の手数料とか別途取られたのかな?我々の時代はタダでやってくれてましたよね
次回ジ―ジ達や自身の機種変更の時はオンラインでしてあげられるよう知識を付けておこうと思った


余計な一言

2024年10月01日 | 今日の出来事

昼休み入社2年目の男の子と同じテーブルで食事した
会話よりスマホを見ている
ふと気づいたのですが手帳型のケースで
そこに車の免許証とキャッシュカードとクレジットカードが入っていた

思った事は口にするタイプでしょ
・あなたそんな所に大事な物入れてスマホを落としたり無くした時どうするの?
って言ったら
「じゃ聞きますけど財布の中何入れてますか?」
「もっと大切な物いっぱい入れてるでしょ落としたり無くした時どうしますか?」
・確かに。そういわれたら。。。
「今、支払いはPayPayかカードだから、財布持ってなくて現金はここに5千円くらい入れてて
どうしても現金がいるときは
コンビニで引き出すからこれが財布」だという

納得
また昭和の考え方で会話をしてしまった
向こうはウザイって思っているでしょうが
子供もいないし若者のライフスタイルを聞く機会も無いし
良い勉強になるって話していたら
おば様達が「私もそうしてる」って

長財布にカードや小銭をパンパンに入れる時代は終わったようです

一人時代に取り残されている気分でした






移動パン屋さん

2024年09月20日 | 今日の出来事

仕事中に車でパンを売りに来ていた
「パンいかがですか?」って言われ
買ってあげたいのですがみんなスマホは持っていますが
3人とも財布はロッカーでお金がなくてごめんね
PayPay使えたら買うんだけどと話していたら
通りがかりの部長さんが買ってあげてたのでホッとした

すると部長がみんなで食べなってパンを

じゃみんなで食べましょって4等分にして

お昼に部長といただいた
部長が昼に食べようとたこ焼きパンだけ持ってたと言って出してきたので
これも4等分にしていただきました

みんなで食べるパンおいしかったです
ごちそうさまでした


連休2日目

2024年09月16日 | 今日の出来事

敬老の日Fちゃんがおばあちゃんを連れて
ブドウ狩りに行くらしく
シャインマスカットの
デコレーションケーキを作る予定の様で
スポンジを焼いてくれと依頼があった
久しぶりにケーキ作りしました
本当は切り口を見たかったのですが・・・

我が家は太郎と散歩に行って
いつものベンチに人が座ってて行くのをやめると
🐶「ここでおやつでしょ」って

座って動きません困ったもんです

飼い主の夕食はそうめんと


ちらし寿司

まだまだ暑いですねいつになったら秋が来るんだろう



ちょっと後悔

2024年09月06日 | 今日の出来事

サプリメントを買いに行ったら売り切れで
まもなく入荷予定だという
まもなくってどれくらい?って聞いたら30分くらいで店頭に並べられるというので
また買いに来るより待とうと思って

ミスタードーナツでお茶をする事に
この時期限定のドーナツと

ドリンクは
ブレンドコーヒー、カフェオレ、ロイヤルミルクティーの3種類は
おかわり何杯でも可能だからドリンクメニューを見ることもなく決める
カフェオレにした
今日なんか1杯で十分だったんですが
元を取ろうとか いやしい気持ちというかお得感を味わおうと
おかわりしてしまった

おかげで、おなかはチャポンチャポンしています
いい年してこんな行動に自分が嫌になる
せっかくお茶して帰宅するんだから気分よく帰りたい
次回から気を付けようと後悔

こんな日は夕焼けが沈むのを見るのが一番の癒し

太郎と行ってきました

今日は飛行機雲も見れて

明日はいい日になりそうです


米が

2024年09月04日 | 今日の出来事

テレビで「令和の米騒動」って騒いでいるけど
都会の話だと思っていたら
我が家の様な田んぼの多い田舎地方のスーパーにも
米がなかった。思わず見た瞬間キャ~って叫んでしまった
米のある店では価格高騰っていっけたけど
いつもはお安いドラッグストアーでも

本当思わず10㎏の価格かと思うくらい高騰している

農家さんの所にお金が行っているのならいいけど
中間の業者が儲けてると思うとなんか嫌だな~


そろそろ終わりのスイカ 買ってきました
太郎用に一口大に切って冷凍

少しお散歩に持っていつもの特等席に座って

太郎と食べてきました

9月に入って夕方は風もあって涼しくて海を眺めていると気持ちがいい
昼間の暑さ何とかならないかな~


「0570」ナビダイヤル

2024年09月02日 | 今日の出来事

学生時代から10円を集めて公衆電話で電話をしていた世代
家に固定電話を引いても長話をしない様に電話代を気にして
しっかりと通話料を払っていたのに

スマホになり「かけ放題プラン」に加入する様になってから
LINE電話を使うようになってから
通話は無料という自分自身の常識が頭に埋め込まれていて
かけ放題プラン対象外の「0570」で始まる電話番号20秒で11~90円って・・・
通話料を払う事にストレスを感じるようになった
なんで普通の電話番号を教えてくれないの?
特に通話時間の長いコールセンターやお問い合わせ窓口
佐川やクロネコまで

1分33~270円って高くないですか?

納得がいかない






布巾

2024年08月28日 | 今日の出来事

一人暮らしだからなにかと
気にかけてくれる友達ご夫婦がいる
お惣菜を作ったらおすそ分けをしてくれたり
先日も遊びに行くとお取り寄せの冷凍食品や
こんな布巾まで入れててくれてた
ミトンが入っていたので何に使う布巾なのかネットを見たら

なんとこんな値段

我が家は布巾も雑巾も今置いていない
洗って使えるという使い捨てのペーパータオルや

ウエットタオルを使っている
貧乏性なので1枚1000円近くする布巾なんて使えない
何かの時に使おうと倉庫に入れておくと
我が家は何かの時なんてないんです(笑)
だからそうやって収納していて永遠に使わない物がいっぱいある
こんな高価なものもらえないでしょ返そうと思って
電話したらショップジャパンで買い物したら「おまけ」だったという
家にも数組あるから大丈夫って言われて
そんなに何買ってんだろう
こちらのご主人もヤクルトレディーのカモみたいで

3袋も買ってたと言って1袋いただきました
上品な味でおいしい


イカ釣り

2024年08月27日 | 今日の出来事

ジ―ジがイカ釣りに行ってきて
沢山いただきました
まずは一夜干し

干して5~6時間くらい干した物をいただきましたが

おいしい
イカだけは自分でさばけるので
お刺身にして

甘いイカでした


我が家はただいまイカ祭りです


壊れたパソコンからデーターを取り出す

2024年08月26日 | 今日の出来事

土曜日にパソコンが到着
とりあえずブログができるように初期設定を
数時間かけてやりました
わからない事を不安のままやる作業
パソコンに「魂」を吸い取られているようで
精神的にどっと疲れます

日曜日は壊れたパソコンからデーターを抜き出す作業をしました
パソコンの裏ブタを開けでHDDを取り出しました

NECなのに東芝製のものが入っていました
AmazonでHDD変換ケーブルを598円で購入

新しいパソコンにつなぐと

データーは345GBありました
これを新しいパソコンに移すのに1時間30分
この間我が家に重い空気が流れているので
太郎とお散歩に

帰ってデーターを見ましたが半分くらいはいらない写真ばかりで
業者に5万~7万円も払って依頼しなくて良かったです
疲れました

皆さんに何かあった時に参考になれば


パソコンが・・・・

2024年08月25日 | 今日の出来事

約9年位使ったパソコンに
こんな再起動の表示が頻繁に出てくるようになって

その内治るだろうと思っていたら急に再起動ができなくなって
NECに連絡したら「初期設定」するしかないと言われ
今入っているデーターはすべて消えるので
業者にお願いしてデータの取り出しを行ってくださいとの事

すぐに2~3社に連絡を取り見積りを取ったら
なんとデーターを抜くのに5万~7万円かかるという
お願いしますと即決できなくて・・・
パソコンの中にはここ1年くらいの写真(主に太郎の)
あとワードやエクセルで作った物
また作ればいいか?写真はブログに乗せてるし
太郎もまだ7歳写真なんてこれからいっぱい撮れると思ったり
5万~7万払ってデーターを取り出し「初期設定」しても
結局9年前のパソコンだし来年はWindows11に代わるというし
新しい物を買ったほうが良いのでは・・・
スマホでインターネットを見たり手続きなんてした事がないから
すべてが大変でここで気づいたのですが
ブログのIDやパスワードもエクセルで表にしていて
パソコンの中でログインもできず・・・トホホの世界です

とりあえずパソコンと思って家電量販店へ行きましたが

かなりの高額な金額だ~
いったん家に帰って考えましたが我が家にとっては
必要な物なので必要経費として計上することにした

パソコンに詳しい方と相談して買いたかったので

NECの直販で購入することに
カスタマイズできるそうで
デジカメは20年前から使っていて昔はデーターはCDやDVDに保存してた

最近はブルーレイディスクにも保存する事があるのでこれが使えるもの
Word・エクセル・Outlook・PowerPointが使えるものでお願いしたら

パソコンは「LAVIE Direct N15」
内容は
・インテル(R) Core(TM) i7-1255U
・ブルーレイディスクドライブ
・16GB(8GBX2) メモリ
・約1TB SSD
・リチウムイオンバッテリ(標準)
・Office H&B 2021
・あんしん保証サービスパック 5年版
なんと今年出た物でこのお値段になりました

パソコン購入を考えている方の参考になれば

本日届きました
まだ設定も完璧ではないのですがブログを再開します