*まだまだ、未知の世界、沢山ありそうです!!

   * 素敵な出逢いに乾杯を・・・!!

*偶然居合わせた、称名滝の岩崩落!!

2011年05月20日 | 日記

*この日、お疲れモードの私は・・・
大好きなお稽古をすっかり忘れてしまい・・・
パワーを求めて、称名滝へと行ったのでした・・・
先生申し訳ありません





*美しい色の称名川




*称名滝駐車場に車を止め、12日オープンしたばかりの
雪渓の残る称名滝へ







*左側に長く流れ落ちる、ハンノキ滝・・・
このハンノキ滝はこの時期のみの、限られた時期だけに流れる滝なのです




*まだまだ、雪渓が沢山残っています




*称名滝へ向かって半分ほどの距離を進んだ頃!!
ドーンという音にビックリ
左手に隠れている、落差350m・日本一の称名滝!!
中央が、ハンノキ滝!!
その右に見える細い滝が、これも今だけ見ることが出来るソウメン滝です




*砂煙と共に、土臭い匂いと・・・
目の中に土ぼこりが・・・




*滝の壁が崩落・・・ってことは・・・
滝まであと少しなのに・・・行けなくなるの??




*とりあえず進もうということで・・・
無事、滝見の橋まで行くと、
滝壺の澄んでいる筈の雪解け水は・・・
砕けた岩でドロドロ




*中々こんな場面には立ち会えないですね
毎日写真を撮り続けているという方も、
こんな大きな崩落は初めてだとおっしゃってました




*翌日の北日本新聞にも記事が載っていましたよ




*多分この方が撮られたのだと思います
崩落直前に、何気なく撮っていた画像です




*二輪草が群生していました




*小さなシジミチョウもトリミングしてみました









*先週 日本画三世代 上村松園・松篁・淳之展 見て来ました!!

2011年05月17日 | 日記

*上村松園が大好きな私、
先週念願叶って富山県水墨美術館に行って来ました





*上村松園の美人画にとても憧れています!!
吸いこまれる様な美しい日本画の数々でした





*ここの美術館の建物もとても素晴らしく、
この場所に来るだけでも、心が落ち着きます










*ムクドリも庭の芝生でお出迎えしてくれました





*富山県水墨美術館
日本画 上村松園・松篁・淳之展
今月 22日(日)までの開催です!!
お薦めの日本画ですので、是非お出かけ下さいませ!!



*5/10 ホタルイカミュージアムへ!!

2011年05月14日 | 日記

*10日は雨だったので・・・!!
天然記念物・ホタルイカの発光ショーを見に行きました
発光ショーは5月いっぱいで終了、
美味しいホタルイカのとれる時期はもうすぐ終わりなのです






*体に大小数多くの発光器を持つホタルイカ!!
4番目の腕の先にある大きな発光器は、敵に襲われたり
網にかかったりすると強く光ります。
また胴体の表面には小さな発光器が約1000個もあり、
外敵から身を守る目的で発光すると考えられているそうです







*水深約200~600mの深海に生息し、
毎年3月から6月にかけて、
夜になると産卵のため海岸近くまで大群となって押し寄せてくるホタルイカ




*神秘的なホタルイカです




*ベニズワイガニや、大きなイソギンチャクも展示しています




*冷たい水の水槽の中で、透き通った体のホタルイカが泳いでいました
このホタルイカミュージアムでは、
毎日、早朝ホタルイカ漁について行き、
元気なホタルイカを持ち帰り、展示しているそうです




*この部屋では、灯りを消し、
真っ暗にして網を引くと・・・
ホタルイカの発光が見えるのです




*産卵にやって来たホタルイカが、
海岸に打ち揚げられてしまいます!!
これを「ホタルイカの身投げ」と言います




*この様に、定置網で引き揚げる際に、
ホタルイカが青白く発光する光景は、まるで蛍が乱舞しているかのようであり、
とても幻想的で、富山県の春の風物詩となっています


*昨日5/9 アルペンルート雪の大谷・黒部ダムに行って来ました!!

2011年05月11日 | 日記

*5/8・9と二泊で岡山の父と妹が富山に遊びに来たので、
入善のチューリップや宇奈月ダム、山野草など、
お天気に恵まれ、色々と楽しむことが出来ました
そしてメインのアルペンルート・室堂・黒部ダムに行って来ました




*立山駅から立山ケーブルカーで美女平まで7分!!
美女平より、300年の立山杉を眺めながら室堂まで約50分高原バスに乗ります



*高原バスの中から、落差日本一350mの称名滝も綺麗に見えました



*高原バスの中から、こんな素晴らしい景色を楽しみながら



*弥陀ヶ原で停車、2名の男性が下りました



*室堂で高原バスを下りて、雪の大谷ウオークを体験



*中央の小屋が雄山頂上、去年私が初登山で初登頂した、
標高3003mの雄山神社です



*今年の雪の壁は、最高17mだったそうです
現在1m低くなり16mになっています







*今年の雪の壁は白くて例年より美しいそうです





*片側を歩けるようにしてあり、高原バスがどんどん走って来ます



*気温4℃で冷えたので、かき揚げ山菜蕎麦で暖まる



*トロリーバスで大観峰まで10分、
そして大観峰よりロープウエーで黒部平まで7分



*黒部平より黒部ケーブルカーで5分・黒部湖へ



*5月は、父のお誕生日・・大正15年生まれの元気な85歳です
HAPPY BIRTHDAY



*黒四ダムの上から・・・
このズ~ッと下手に宇奈月があるのです



*黒四ダムをあとにして、再びロープウエーにて



*再び美女平に向けて、
高原バスの中でもう一度称名滝を眺めながら



*往復約6時間で立山駅に戻って来ました
お天気に恵まれ、美しい景色に出逢えて感謝です







*本日少し時間が出来たので、カメラ片手に・・・!!

2011年05月07日 | 日記


*あまりにも素晴らしい快晴で、宇奈月ダムに出かけてみたくなりました
そして、その前に黒部川下流の沢にも行ってみましたが、
先日美しいと思った沢は形を変えてアレって感じでした・・・
雪解け水の流れの量によってどんどん様子が変わっていくのですね、
自然って凄い









*葉ワサビでしょうか、群生しています





*小さなハコベの花



*ヒメリュウキンカ



*ヘビイチゴ



*西洋タンポポ





*スミレ



*ムラサキケマン



*宇奈月ダムの斜面には今カタクリの花が盛りです



*スミレが上品にひっそりと咲いています





*群生しているこの花は何でしょうか・・・シシウド



*黒部川は毎日色を少しづつ変えて、楽しませてくれます







*2011・5/5(木) こどもの日!!

2011年05月05日 | 日記

*今年のゴールデンウイークも、
宇奈月温泉、黒部峡谷鉄道トロッコ電車、アルペンルートは
大変な賑わいでした
やはり、日本は元気にならないといけませんね




*本日は黄砂も落ち着き、爽やかな青空で気持ちも爽快でした




*青空のお陰もあるのか、一段と美しい黒部川の本流でした




*対岸には、新緑がどんどん芽生え、ヤマザクラも華やかに咲き誇っています




*黒部川、右上の陰の部分にはまだ雪渓が残っています




*ここは陽が陰っていましたが、新緑のサワグルミは自ら輝いているように見えます




*ドウダンツツジが可愛い花を枝いっぱいに咲かせています




*芝桜





*山吹草




*今年もツバメがやって来ました




*今年は美しい景色を撮ることが出来るでしょうか
ワクワク






*4/28 宇奈月ダムにある、とちの湯がオープン!!

2011年04月30日 | 日記
*ようやく除雪が整い、
宇奈月ダムにある黒部市の営業する露天風呂
とちの湯がオープンしました!!
ここの露天風呂からは、
トロッコ電車が走って峡谷の奥に進む景色が眺められます




*宇奈月ダムの水の色が、素敵なエメラルドグリーンになって来ました



*トロッコ電車が、黒部峡谷に向けて進んで行きます



*ここがとちの湯



*これからのダムの色は、ホントに心を癒してくれる色になっていきます



*キケマンの花



*逢う時はたて続けに逢うものですね、ホオジロ



*綺麗な鳴き声が聞こえたので、ダムの下を覗くと歩き回っていました



*そして、今年初めてのチョウ、キタテハ??でしょうか



*ホオジロもチョウも手前の草むらにいました



*珍しく、風で波打っていたダムの湖面です





*本日も、お昼過ぎまでは良いお天気でした!!

2011年04月28日 | 日記

*宇奈月の木々は、今まさに新緑が芽生えてパワー全開です
毎日、淡い緑の分量がどんどん増していきます





*本日、老舗旅館のS女将さんが山野草達が花開いて可愛いよって教えて下さったので、
お庭と、裏の山のお花を拝見致しました



*今Sさん宅のお庭の桜は満開です





*お庭のカタクリ



*去年、一輪咲いたカタクリの花が
今年は、こんなに沢山花をつけたそうです
見事ですね



*裏の山には、菊咲きイチゲが沢山咲いています





*クロミノエンレイソウも一輪咲いていました





*ショウジョウバカマも群生しています



*カタクリの花もどんどん咲き始めています



*Sさんちの、カンちゃんにもモデルになってもらいました



*いつも優雅な動きで、そっと私の足にボディータッチしてくれる
人懐っこいカンちゃんなのです




*ホタルイカが、浜で獲れるチャンスが今のこの時期・・・!!

2011年04月26日 | 日記


*海岸で獲るホタルイカ・・・
1度目は私たちなりに大漁で、大はしゃぎでしたが
今思うと、
初めて行ってあんなにホタルイカ獲り楽しめたのはラッキーだったようです
海岸には、夜とは思えないくらいの人、
そして車のナンバープレートは県外ナンバーが多く
自称名人という、語る人が多くおられることも知りました   

先日、2度目のホタルイカ獲りに出掛けた私達・・・
1時間ほど粘りましたが・・・
3:00頃まで待てば月が沈むので獲れるかもしれないよと教えられ、
仕事がある私達にはそんなには待てないと言うことで
諦めて帰りました
 
ホタルイカ獲りは、
皆さん月の状況でよむという技を使っておられるということを知る







*2度目に行った魚津漁港では、海の男たちが漁に出掛けるタイミングを待っているのか
身じろぎもせずにじっと待つ姿・・・
初めて見る光景でした




*準備完了の船が7~8隻ほどあったでしょうか




*そして1:00頃エンジン音がすると、一斉に船が動き始めました




*その船出の姿は、思わず“カッコイイ~”と叫んでしまうほど
先ほどまでが静なら、
一瞬にして動の世界




*海の男のカッコよさを垣間見た瞬間でした

そして、先日頂いた情報で、浜にホタルイカがやってくるのは
満月が過ぎた25日ぐらいだということで、
本日出掛ける予定にしていましたが・・・
雨と突風のホタルイカ漁のタブーが揃ってしまった本日
本日は出掛けるのを諦めました・・・

いつでも思った時に獲ることの出来ないホタルイカ、
富山湾で獲れる神秘的な光を放つ不思議な生きもの
海岸で、この時期楽しみにホタルイカを待っている人達に出逢い、
私達も神秘の世界を体験することが出来ました
今シーズンもう一度体験したいと思っている私達です

画像は先日、2週間ほど前に撮った画像でした