goo blog サービス終了のお知らせ 

里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

今年も梅仕事

2018年07月03日 | たべもの

環境とは
不思議なもので
街中生活の時は
梅干しを

(昨年の梅)
作ろうとか…
梅に対する愛着も

さほど
感じたことはなかった
環境なのか
年齢のせいなのか
梅干しは
母親の仕事で
まさか
こんなに
梅を

愛しむとは…
さぁ、今年は
我が家で採れた梅
約5キロ弱
一個一個
ヘタを取り

準備も

塩分は15%
ホワイトリカーは
少し多めで

全体にまぶし

数日、
重しのまま
待つこと

しっかりと
白梅酢が
あがりました
この瞬間が本当に楽しみです
来年のためのメモ
重しが重いと梅酢は上がりやすいが
水分が抜けすぎ固い梅干しになる
ヘタを取るのは
大切な作業で省略せず
梅を洗ってからヘタを取る
など
6月24日に

赤紫蘇を入れて
現在は
土用干しまで待機中
関東地方は
梅雨明けしたとのことだが
中国地方の今週は
ほぼ雨予報
午前3時から起きて

熱戦のベルギー戦を観て
(更新時2-2の接戦中
PCとの同時進行で
記事がなかなか進まん
皆さま
体調には
充分お気をつけて
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キュウリのキュウちゃん | トップ | 災害の脅威 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

たべもの」カテゴリの最新記事