Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

ヤマビル覚悟の釣りは...

2020-09-08 10:49:15 | FlyFishing

台風前は渇水でどの渓も厳しいことはわかっていたが、友人のKANZOさんともしばらく釣りに行けてなかったので、
地元の山岳へイワナ狙いで出かけてきました。

最初に入った支流も水量は少なかったが、何とかなりそうだったので、とりあえずしばらく二人で釣りあがるものの、
反応は少なく、1時間半ほどで二人合わせて反応4回のみ。
ここはあきらめようと林道に出ると、久しぶりに釣友SOさんとばったり。
聞くと、盆休み期間にかなりの釣り人が入ったとのこと。

ここはあきらめて別の支流を転々としたものの、やはり渇水で反応は悪い。
最後に選んだ支流はサイズは小振りが中心だが、魚影は期待できるところ。
ただしヤマビルの恐怖が付いて回るところ(^^;


しかしここも前回の半分ほどの水量でポイントが少ない。
当然反応もシビアで、出てもフライをなかなか銜えてくれない。

堰堤で何とかまあまあサイズを1尾ヒットさせるのが精いっぱいだった。

 

そして数日後、台風の影響による集中豪雨があった後ではあったが、
昼過ぎまで少し時間ができたので、いつもの支流にチョイ釣りに。

しかし、この渓は今年はヤマビルの出方が半端ではない。
覚悟の上で、早速入渓する。

一雨効果で渓は絶好の水量になっていた。
釣り始めるとすぐにアマゴからの反応があるが、小振りなせいか、フッキングしない。
このあとも反応は盛んにあるが、フライを咥えてくれない。
しかし、大きめのポイントでようやく、こんなサイズがヒット。

ぽっちりした美形、ここでは上等のアマゴだ。

そしてこの後も、大きめのポイントからぽつぽつと良いアマゴがフライに出てくれた。
水量がふえたことで、良型の活性が上がったようだ。

サイズも結構よい。
このアマゴは朱点が全くなく、ヤマメのようだった。

これは珍しい、伊豆のあまごのような丸いパーマーク、側線の赤味もよく似ている。

そして終了間際の良型5尾目は、よく太ったパワーのある1尾だった。

2時間半ほどの釣りだったが、反応も多く、ヒットするのは良型だったので、十分に楽しむことができた。
ただし、気温は27度ではあったが湿度が高く、全身汗でびっしょり。

そして着替えを始めると、ソックスとスパッツの間から、またしてもヤマビルが

この渓では3回連続の遭遇ということになった。
なにか良い対策はないものだろうか。来シーズンが心配だ。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山へ海へ | トップ | 出会った秋アマゴは鬼アマゴ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこも厳しいですね (よねさん@鱒美)
2020-09-08 20:44:13
近場のイワナ渓は、やっぱり釣り人銀座になっていましたか。
コロナの影響でアウトドア派が増えた上に、大雨の影響で上流部が不振だったり、隣県のバスが運行中止になったりと、みなさん行き先に苦慮しているんでしょうね。
そんな中で、もっと近場では、アマゴ達が元気に迎えてくれてよかったですね。
こうして写真を見てみると、様々な特徴があるところが面白いなぁと思いました。
自分的には、黒点少な目のヤマメっぽいヤツに萌えてしまいます。
それにしても、ヤマビルの生息範囲拡大には参りましたねぇ。今シーズンも残り1か月を切りましたが、タイミングが合いましたら、またぜひご一緒いただければと思います。
返信する
三密 (八兵衛)
2020-09-08 21:06:26
3回続けてはかなりの密ですね
この時期密は避けないといけませんが
こちらのF水系もH密の場所はHIめも密が高い感じします。
ただ今年の訪問は遠慮しておきます~~
タケノコ覗いてきますね
返信する
よねさんへ (カズ)
2020-09-10 22:35:09
コメントありがとうございます。
南ア入り口の渓は厳しかったですね。
水は少なめでしたが、出ない量ではなかったので
ちょっと残念でした。後の渓は本当に渇水で厳しかったです。
一方、雨後のいつもの支流は、魚影もそこそこあるし、ヒットするアマゴは良いサイズだったので、短時間ということを考えると大満足でした。
朱点無しのアマゴはちょっと雰囲気も違ってよかったです。
側線沿いの丸いパーマークは天竜系みたいですね。
伊豆の直系は背中側にもパーマークがあるようです。
最後ヤマビルには参りました。
この川では3回連続ご対面でした。
来シーズンが心配です。
返信する
八兵衛さんへ (カズ)
2020-09-10 22:38:54
ほかの支流でも遭遇しているので、かなりの密度合です(^^;
少なくとも上まで這い上がってこないような方法を考えないとおちおち釣ってられませんからね。
タケノコチェックお願いします。
返信する

コメントを投稿

FlyFishing」カテゴリの最新記事