goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

桜満開!

2006-03-14 10:58:29 | Nature


河津桜
に100万人というニュースに驚いたが、一方河津川釣行をためらう人も
多かったのではないかと思った。

釣りはさておき、一足早い静岡県のはいつも得した気分にはなる。
でも今年はまだ見ていないので河津までとも思ったが、
富士に早咲きの桜並木があるという情報があったので出かけることにした。

なかなかわかりにくい場所ではあったが、周辺になにもないので
離れた場所からそのピンク色を見つけるのはやさしかった。
思っていた以上に見事な桜で、10組くらいの見物客が代わる代わる訪れていた。
河津桜と同類の緋寒桜というらしい。

あいにく小雨が振ったり止んだりという天気ではあったが、
我々が訪れる少し前から雨は止み、花見中もまったく降らず運が良かった。

この場所は晴れた日には富士山が目の前にそびえる素晴らしいところなので
ソメイヨシノの時期、晴れた日にまた来たいと思う。
というのは、この堤は下の写真でわかるように、土手の一方に緋寒桜、
反対側にソメイヨシノ(多分)が植えてあり、桜の花見を二つの時期に
楽しめるようになっている。なかなか珍しい構成だ。
ただし、富士山をバックに桜の花を見るには今の時期がいい。
ソメイヨシノの時期には緋寒桜に葉が出ているかもしれないので。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2005-12-22 10:26:50 | Nature
雪など滅多に降らないと言っていたらついに初雪です。といっても記録的な豪雪で困っている地域の方達からみれば、こんなのは降った内には入らないと思います。
それでも慣れていないこともあり、朝からスリップ事故などが発生しているようです。
大雪に見舞われている地域の方達には心からお見舞い申し上げます。特に雪下ろしなどで亡くなったり怪我をされた方もいるようですが、寒波はまだしばらく続くようですので十分注意していただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り

2005-11-13 08:27:00 | Nature
たまには家族サービスもしないと釣りに行きづらくなる。ということで恒例の紅葉狩りに行って来た。場所はというと、これがいつも釣りで行っている本栖湖周辺(^^;
通い慣れた国道51号を北に走り、下部から本栖湖方面に上がって行く。ここの道中の紅葉は毎年見事だ。今年もタイミング良く見頃だった。

本栖湖に着くと、こちらも当然紅葉真っ盛り。でもみんなとは当然目線が違う(^^;ライズを探し、釣り人の様子を観察。土曜日の割には釣り人は少ない。状況は良くなさそうだ。

次は久しぶりに河口湖に廻った。紅葉まつりの真っ最中でここは紅葉が本当に綺麗だ。湖上はバスボートばかり。風が強いせいかワカサギ釣りの船は見あたらなかった。ここから西湖に廻る。ここの湖畔もなかなかいつも良い。

という富士3湖めぐりだったが、今日は常に富士山が見えていたので家族には好評だった。これでまた来週から心おきなく釣りにも行ける
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2005-10-10 21:54:00 | Nature
せっかくの連休なのに毎日雨。でも時々晴れ間も覗くおかしな天気だ。
結局どこにも出かけられず古いビデオを整理しながらDVDにダビング
して終わってしまった。でもちょっとした雨上がりに庭を覗いてみたら
バラの葉に綺麗な雨水が水晶玉のように載っていた。よく見ると撮っている
自分が写っている。でもほんとにまん丸だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジアザミ

2005-10-06 09:16:22 | Nature
里まわりの彼岸花と同様に山岳でのシーズン終了近しのサインとしていつも目にするのが「フジアザミ」だ。里に咲いているアザミに比べ花も大きく株自体も非常に大きい。葉のまわりには鋭いとげがあり、触れると非常に痛い。花は大きく重いせいかすべて下を向いている。カタクリなどと同様にしたから覗かないと花の中心は見えない。地下茎部分は食べられるようだ。以前銀山湖の民宿で食べたことがあるが、とてもうまかった記憶がある。写真は南アルプスでのもの。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする