葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

映画/碁盤斬り

2024年05月20日 | 映画






CXテレビで、ドラマ「罠の戦争」で
 怒りの演技が良かった つよポンこと

草彅剛主演の時代劇。監督が、
 凶悪や孤狼の血などの白石和彌。

古典落語が元ネタらしい。彦根藩の武士
 つよポンは免罪事件により妻は自死

娘と共に江戸の貧乏長屋にくらしている
 娘役は清原果那。





つよポンは、曲がったことや、嘘偽りは
 嫌いな実直な性格の人物で、嗜む

囲碁にもその性格が現れ、正々堂々とした
 勝負を心掛けていた。囲碁で知り合い

窮地を助けられた大店の主人に國村隼。



大店の使用人に、時代劇でもイケメンが
 際立つ中川大志。つよポンと知り合いの

女郎屋の女主人に、貫禄の小泉キョンキョン





 50両が無くなり、つよポンが疑われ

娘はキョンキョンからお金を、借り
 除夜の鐘が鳴り終わるまで返せなければ

女郎になるという、ハラハラもあり
 つよポンに罪を着せる藩士には

悪役が似合う斎藤工。つよポンの介錯で
 首を落とすシーンは良い。

最後はハッピーエンドで、つよポンは
 旅にでるシーンでエンド

題名の碁盤斬りとは、どんな剣法なのか
 期待していたのに、そのままかい!






江戸時代に囲碁は、そんなに広まって
 いたのか、いささか疑問?

将棋盤斬りの方が、相応しいんじゃねと
 思ったオイラの批評は⭐️⭐️⭐️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする