建売住宅、中古住宅を検討の方も一度は話を聞いてみよう、栃木で、那須塩原で、ご予算にかなう快適住宅のご提供

分譲、土地、快適健康遮熱住宅をリーズナブルなご予算でご提供させていただく那須塩原市の相互企画のイベントニュース

外断熱だろうと、自然素材の木の家だろうと、高気密高断熱だろうと、冷房なしで夏涼しい家づくりは難しい、そんな家づくり出来るのと思ったら那須塩原の相互企画

2016-11-20 08:37:39 | イベントニュース
こんにちは。
相互企画のマイホームサポーター、やまちゃんです。
私たちは「冬暖かいのに夏冷房なしで過ごしやすい家づくり」に取り組んでいます。
家づくりのことはもちろん、土地のこと、住宅ローンのこと、資金計画のこと、設計やデザインのこと、木材のことなどなど、お気軽にお尋ねください。

なぜ断熱材だけでは夏涼しい家が不可能なのか?
なぜ屋根の直下の空間が耐えられないほど暑くなるのか?


それは
①下方向への熱移動の93%が輻射熱(放射熱)だから
②断熱材は輻射熱(放射熱)の90%を吸収してしまうから
③屋根が受ける熱量は壁の約3倍だから
です。

この屋根から受ける大量の熱を大量に吸収する限りは、夏涼しい家にはならない。
ではなぜ、高気密高断熱の家は夏涼しいと謳っているのか。
それは、冷房効率が良いから涼しいという意味なのです。
冷房しなくても夏涼しい家づくりを実現したい方はこちらをどうぞ。

那須塩原、大田原で、工務店、注文住宅、木の家といえば、相互企画、お役にたちます

2016-11-19 14:58:54 | イベントニュース
こんにちは。
相互企画のマイホームサポーター、やまちゃんです。
私たちは「冬暖かいのに夏冷房なしで過ごしやすい家づくり」に取り組んでいます。
家づくりのことはもちろん、土地のこと、住宅ローンのこと、資金計画のこと、設計やデザインのこと、木材のことなどなど、お気軽にお尋ねください。

後悔しない家づくりにお役立てください
外断熱や内断熱、構造や工法、木材、土地、内装、住宅ローン、資金計画、太陽光、シロアリ、熱移動、オール電化、結露、契約、シックハウス、電磁波などなど、様々な観点から書いている相互企画のオリジナル冊子。
ご希望の方に無料でお送りしています。
後悔先に立たず、少なからずお役にたてると思います。
了解のない電話や訪問は一切していませんので、ぜひご一読ください。

ご請求はこちらからどうぞ

那須塩原、大田原で、後悔しない家づくり、失敗しないマイホームを実現したい方にお勧め「熱に関するオモシロ講話&ビックリ実験会」のご案内

2016-11-18 16:40:10 | イベントニュース
こんにちは。
相互企画のマイホームサポーター、やまちゃんです。
私たちは「冬暖かいのに夏冷房なしで過ごしやすい家づくり」に取り組んでいます。
家づくりのことはもちろん、土地のこと、住宅ローンのこと、資金計画のこと、設計やデザインのこと、木材のことなどなど、お気軽にお尋ねください。



他では絶対に聞けない話しが盛りだくさん!!
●と き:お客様のご都合に合せて実施致します(約1時間)
●ところ:相互企画本店 ●参加費:無料
 ※ご希望の方は事前にご予約をお願いいたします

≪講話内容≫
テーマ「温暖化が進む中での家(建物)づくりを考える」
①改正後の省エネルギー基準について
②ドイツの家づくり基準を範とすべきなのか
③なぜ断熱材だけでは夏涼しい建物が出来ないのか
④保温・省エネ・エコに関する矛盾
⑤断熱材のほんとの呼び方は
⑥屋根の表面温度はどのくらい
⑦平屋建ての夏のデメリット
⑧栃木における猛暑日は
⑨平均気温1℃上昇の影響は
⑩熱中症について考える
⑪これからの家づくりの方向性

≪実験内容≫
●ストーブによる熱伝導実験
●炊飯器による保温実験
●電子レンジによる電磁波遮断実験

お申込はこちらからどうぞ

那須塩原、大田原で、平屋建ての自由設計、注文住宅、木の家を検討するなら、那須塩原市の工務店相互企画

2016-11-15 11:09:04 | イベントニュース
こんにちは。
相互企画のマイホームサポーター、やまちゃんです。
私たちは「冬暖かいのに夏冷房なしで過ごしやすい家づくり」に取り組んでいます。
家づくりのことはもちろん、土地のこと、住宅ローンのこと、資金計画のこと、設計やデザインのこと、木材のことなどなど、お気軽にお尋ねください。

平屋建ての夏のデメリット
開口部からの熱は、葭簀や簾、植栽などで、ある程度は対処出来る。
しかし、屋根からの熱には対処出来ない。
しかも、屋根は壁の3倍の熱量を受けると言われる。
だから、二階建てであれば、二階のほうが夏の暑さが厳しい。
そして、平屋建てはすべての空間が屋根のすぐ下である。
暑さが厳しいとき、二階建てであれば一階に避暑することも出来る。
しかし、平屋建ての場合、避暑的な空間がない。
外気温より屋内温度が高いとき、二階であれば窓を開けて寝ることも出来る。
しかし、平屋建ての場合、防犯上窓を開けっぱなしで就寝することが出来ない。
だからこそ、寒さ対策にも増して、暑さ対策が重要なのではないでしょうか。
相互企画の家は冬暖かく、夏冷房しなくても過ごしやすい快適健康住宅。
その秘密はこちらからどうぞ。

栃木県那須塩原市でスタイリッシュな建売住宅の完成見学会、開催します!!

2016-11-10 16:51:29 | イベントニュース
こんにちは。
相互企画のマイホームサポーター、やまちゃんです。
私たちは「冬暖かいのに夏冷房なしで過ごしやすい家づくり」に取り組んでいます。
家づくりのことはもちろん、土地のこと、住宅ローンのこと、資金計画のこと、設計やデザインのこと、木材のことなどなど、お気軽にお尋ねください。



本日のイベントニュース
外断熱(遮熱)二重通気工法の家完成見学会を開催します。
オシャレなデザイン、快適性の秘密をぜひ会場でお確かめ下さい。
皆様のご来場をお待ちしております。
詳細はこちらからどうぞ。