ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

2018森吉チャレンジ上小阿仁カップ第2戦、無事終了!

2018年07月02日 | Weblog
 土曜日は男子で団体戦、日曜日は女子で個人戦で開催しました。先週の天気予報では両日の予報でしたが、参加者の日頃の行いのお蔭(?)で無事開催出来ました事、誠にありがとうございました。気温上昇した上に湿度が高かったため、黙ってても汗が出る状況でしたが、選手は最後まで全力を出しました(最後、ヘロヘロだったけどね)。

 初日の団体戦は秋田県初(?)の殲滅戦を企画殲滅戦とは、主にインカレで行われる方式で、通常の3ペア団体戦だと2勝した方が勝ちになるんですが、殲滅戦はそこからの逆転があり得ますAチームvsBチームが2-1の場合、Aチームが2ペア、Bチームが1ペアが勝ち残ってるため、その勝ち残ってるペアが負けるまで試合する形です。そのため、1ペアのみ勝ち残ったとこが、その1ペアが相手の2ペアに勝てば逆転勝ちとなります。通称「3本回し」と言って、盛り上がるパターンです

 結局は天気予報微妙だったため通常の団体戦にしましたが、なんとか天気持ちましたので、通常団体戦終了後に番外編として殲滅戦を行いました。3本回しをするチームが出たりして、結構面白かったです。その内、また企画して、その際はやり切れればと思ってます

 女子は前回同様の個人戦この地区では土日のどちらか休めばOKなんでこの日に設定したんですが、この日は学校行事があるトコや他の地区では昨年のこの地区の様に第1日曜日が部活休止日なトコもあるため参加者が前回の半分程度になりました。ですが、その分スムーズな運営が出来たため、暑い中でしたが平均9試合くらい出来ましたので、良い経験になったと思います。

 今回参加した選手が、全県総体、全日本小学生大会で活躍出来れば多少なりとも役立ったと思えるんで、期待してます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018森吉チャレンジ上小阿仁... | トップ | W杯日本代表、散る! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事