goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢いましょう

雨の日も、晴れの日も。日々感じたことを、のんびりゆったり綴っています。
目指すは一日一笑。

2005年オープン戦スタート!楽天侮りがたし

2005-02-26 16:58:55 | その名はパシフィック
本日、各地でオープン戦がスタートしました。

日ハム-ヤクルト戦、横浜-中日戦は雨で中止になりました。
行われたオープン戦の結果はこちらです

ケーブルで阪神-オリックス戦(スカイA)、楽天-読売戦(G+)を交互に見ていました。

追記:関西では阪神-オリックス戦はダイジェスト録画放送(関西テレビ)、楽天-読売戦は地上派放送がありませんでした。


え~~っと、とりあえず、

阪神-オリックス戦はスルーでお願いします_| ̄|○

この調子で負け続けたりしたら、また黄色い貯金箱の呪いとか言われるんだろうなあ




…気を取り直して、歴史的初戦と呼ばれた楽天-巨人戦です。


試合経過はこちらからどうぞ。


先発は注目の一場、ジャイアンツは久保でした。

(スタメンを見ていると、楽天も巨人も、ほとんどベストメンバーで来ているのがスゴイです)


一場は4回2失点、清原のタイムリー、ヨシノブのHRを浴びるも、四球は与えず。
清原には「自分に対してストレートで勝負してきた」と度胸を評価され、
ヨシノブには「球の重さを感じた」と評価されていました。
解説者も、堂々としたピッチングを絶賛していました。
ファイターズ戦では要注意ですね。

一場に続くラス投手は3回無失点のピッチングで、こちらも要注意。
ちょっと謎なのが、恐らく守護神として期待のかかるマイエット。
連続四球で押し出し点を献上します。

でもなんとか逃げ切り、E4-3Gで楽天が初戦を飾りました!

三木谷オーナーもご満悦だったようです。

追記(ニュース速報)
<楽天>巨人に逆転勝ち 山下2ラン(exciteニュース)
新球団・楽天が歴史的勝利(ニッカン)
楽天、初陣飾る オープン戦開幕(gooニュース)

楽天・山下、猛アピール!歴史的G倒に貢献
クラッチも猛アピールしたようで…(^^;)

「まさか巨人に勝つとは」と仙台市民
地元民のハートを掴むまで、頑張れ、イーグルズ!



若手もベテランも、野手が溌剌とプレーしていて、引き締まったいい試合でした。
ファイターズの相手に取って不足なし。かかってこ~い!



・・・と、いろいろと書きましたが、私が言いたかったのはそんなことじゃなくて、









要するにまあ、


















大ちゃん、帽子よく似合ってるね!



の一言だけなんです。実は(滝汗。








このツーショット、度々見ましたが、これでは一体どっちが監督か分かりません。
これからの試合でも大ちゃんベンチを要チェックですね!


というか、この写真を撮るためにテレビの前で四苦八苦してた私って一体_| ̄|○


あ、滑りついでに、もう一言。



一場が「ゴールデンルーキー」を継承するのは納得がいかん!


何を考えているんだか、あの(自粛)読売アナ。

鳥谷に失礼だ!と思うのは、身びいきですかねえ


何はともあれ、パリーグ新生2球団が、良いスタートを切れたことは,素直に嬉しく思います。

最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
毛帽子 (KID)
2005-02-26 20:41:41
毛帽子には発毛効果がある(嘘)。



一場はダーティーイメージ定着してますからね。ニックネームを考えてもネタみたいなのしか思い浮かびません(^^;



TBありごとうございました^^
返信する
KIDさん (naruko)
2005-02-26 20:57:33
一応、「毛」は横線で消したつもりだったのですが、あまりハッキリしてませんね。

某巨大掲示板のAAではモロ「毛」だと聞きました。



私は一場について、週刊誌レベルのニュースまでは知らないのですが、今後きちっと自己管理して良いプレーを見せてくれれば許容はしてあげます(偉そう。



我らがファイターズ打線に奮起してほしいですね。

返信する
TBとコメントありがとうございました (daiten)
2005-02-26 21:07:51
楽天がどんな試合をするのか興味深く観ていました。

何より、関川や飯田らの「ベテラン組」が必死に頑張っている様と、勝利直後の笑顔が印象的でした。



しかし、守護神がマイエットではきっつい感じがしますね。

#まあ、タイガースはもっときつかったわけで
返信する
はじめまして。 (ナショ坊☆)
2005-02-26 21:20:37
narukoさん、はじめまして。

トラックバック&コメントありがとうございました。



私は近鉄ファンから流れてきたんですが、今年は楽天中心にまったり野球が観れたらなあ思っています。

(ベテラン好きなんで楽天に好きな選手が多く行ったんですよ^^;;)



やっとオープン戦でうれしいですね。長かったです。

今年は楽しく野球が観られるといいですね。



そうそう、ブログデザイン、すごくかっこいいですねー。



これからもよろしくお願いいたします。
返信する
daitenさん (naruko)
2005-02-26 21:26:08
こちらこそ、お越しいただき有難うございます。



>何より、関川や飯田らの「ベテラン組」が必死に頑張っている様と、勝利直後の笑顔



今日は読売も楽天も、ベテランを含め、ほぼベストメンバーを入れていましたね。

楽天の選手は溌剌としていて、良い試合です。



>しかし、守護神がマイエットではきっつい感じがしますね。

#まあ、タイガースはもっときつかったわけで



マイエットは…他チームながら心配ですね。

去年タイガースにいた、同じ「マ」で始まる抑え外国人投手のことを、ふと思い出しました。

返信する
ナショ坊☆さん (naruko)
2005-02-26 21:35:48
はじめまして&いらっしゃいませ。



元大阪近鉄のベテラン勢、頑張ってましたね!



球団合併にまつわる、昨年の色々な出来事は、私もパリーグファンとして、大阪ドームの反対側から見つめて応援しておりました。



散々辛い思いをなさった大阪近鉄ファン→楽天ファンの方々が、今年からは純粋に野球を楽しめる日々が続くことを切に願います。



このテンプレ、色合いが好きで、なかなか変えられないんですよ(^^;)



こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

返信する
マイエットは第二のカラスコだ! (Baykin)
2005-02-26 21:54:50
TBありがとうございます。

スコアはG 3-4 E ですね。(つまらんツッコミすんません)



球団経営者どもの身勝手な欲望のせいで愛する球団がなくなった悲哀の1シーズンを乗り越え、社会人オンリーの路に踏み出そうかとしていたところでしたが、今日の楽天の選手の頑張りを見て、もうちょっと踏みとどまってみようかと思う試合でした。

これで徳元あたりが打たれてたら確実にサンワード貿易マニアに突っ走るところでしたが…w
返信する
野球の季節が近づいています。 (なみ)
2005-02-26 22:03:33
阪神-オリは、ラジオ中継もなかったので

(なくてよかったような結果ですが・・)

巨人-楽天をラジオで聞いていたのですが、

久々の野球の試合の雰囲気にどきどきしまくりました。(おかげで仕事の進まなかったこと・・)



清原選手は、ラジオでのインタビューでも

一場投手を絶賛してましたね。

「楽天のエースになってほしい」だって。



ホームランでの得点ばかりだったのですが、

楽天、最後は連打で得点できてよかったなぁと思います。

それにしても、大ちゃんス、すごい貫禄ですね・・。

返信する
Baykinさん (naruko)
2005-02-26 22:09:53


お越し頂きありがとうございます。



Σ( ̄□ ̄;)スコア間違っていたとは・・

訂正しておきました。(こういうテキトーな所に性格出てますね 汗)



>球団経営者どもの身勝手な欲望のせいで愛する球団がなくなった悲哀の1シーズン

>今日の楽天の選手の頑張りを見て、もうちょっと踏みとどまってみようかと思う試合でした。



本当にそうでしたね。

にわか野球ファンの私にとって、昨年の出来事には思うことが山ほどありましたが、選手に罪はないとひたすら思い続けておりました。



今日の楽天の頑張りは、パリーグファンとして、見ててとても嬉しくなりました。

これからもプロ野球を見捨てずにやってくださいね。



私、社会人野球にも興味ありますので、これから勉強しに行かせていただきます。



返信する
なみさん (naruko)
2005-02-26 22:13:32
関西では、阪神-オリは関西テレビがダイジェストを放送していたんですよ。

私はケーブルで楽天-読売と交互に見ていたのですが、後半は楽天に逃避しました(笑。



地方によっては、楽天-読売の地上波放送(録画)があったとか?



>清原選手は、ラジオでのインタビューでも

一場投手を絶賛してましたね。

「楽天のエースになってほしい」だって。



清原に真っ向勝負で挑んで気に入られたみたいですね。度胸がいいのか、どうなんだか。



>それにしても、大ちゃんス、すごい貫禄ですね・・。



並べてみると、どっちが監督か分からないでしょ?(笑

返信する