
ヤボ用で大阪ドームに立ち寄った際に、そこいら中に貼ってありました。

「帰ってきたで!大阪に!!パリーグに!!」
……はあ、そうですか………


ポスターも横断幕もノリキヨばっかり。
客寄せパンダ??
しかも写真使いまわし。
相変わらず、何考えてるのか分からない。。
というか、この人たちの立場って一体…。
かと思えば。

あれ??

あれれ??

原監督のポスター、キター。
(大阪市営地下鉄の構内&ホームです)

なるほど、オープン戦のポスターですね。

コピーはえらく挑発的なのに、字が小さくて近づかないと見えない…
そういえば今、よみうりテレビ、同じコピーでCMやっています。
ジャイアンツ…よく分からん…
…え、私?
もちろん行きますとも。クリムゾンレッドで。
おまけ:

チケットショップで発見。


原さん引退記念テレカだそうです。
なぜ、今頃になって出回っているのか…謎。

「帰ってきたで!大阪に!!パリーグに!!」
……はあ、そうですか………


ポスターも横断幕もノリキヨばっかり。
しかも写真使いまわし。
相変わらず、何考えてるのか分からない。。
というか、この人たちの立場って一体…。
かと思えば。

あれ??

あれれ??

原監督のポスター、キター。
(大阪市営地下鉄の構内&ホームです)

なるほど、オープン戦のポスターですね。

コピーはえらく挑発的なのに、字が小さくて近づかないと見えない…
そういえば今、よみうりテレビ、同じコピーでCMやっています。
ジャイアンツ…よく分からん…

…え、私?
もちろん行きますとも。クリムゾンレッドで。


チケットショップで発見。


原さん引退記念テレカだそうです。
なぜ、今頃になって出回っているのか…謎。
私も見ましたよ。毎朝大阪市営地下鉄を
使っていたので、見ていました。大阪市営地下鉄
四つ橋線の本町駅にはポスターを貼る
ガラスケース一面すべてこのポスターで
朝からなえてしまう時もありました。
ホントあの『優勝予告』の文字は小さすぎます。
自信あるんならでかでかと書いたらいいのに・・・
もしかして自信が・・・(以下省略)
最近(先日のイタメシ以来)地下鉄に乗っていないのでこんなポスターになっていたとは…。
ま、予想はつきましたが。
しかし神戸向けは知りませんが大阪向けはほんまにコテコテですなぁ。胸焼けしますわ~。
「優勝予告」のロゴは本当につつましいですね!(爆)
やはり自(ry
私も3/10には結局会社休んで行こうかと。
現地でお会いしましょう^^
この界隈で読売ジャイアンツ系のポスターを見ること自体、珍しいんですよね。
字が小さいのは、大きくするとアンチ読売から苦情が出ると危惧して??
…こんな遠慮がちに、しかもオープン戦で優勝予告されても、ペナントには何の関係もないんですけどね。
そういえば昨シーズンは、神戸向けと大阪向けと若干ポスターや横断幕の作りが違いましたね。
それにしても今日見たのほどコテコテなのはなかった気がします。
ノリキヨの写真…使いまわすなよ
優勝予告のロゴは、テレビCMの方がまだ字が大きかったのですけどね。
それにしても、巨人主催の試合をなぜ平日の夜に設定したのか、本当に謎です。
どちらも平日なのに何故だろ。
もしや、借り賃をケチってるのか某球団・・・。
10日の対ヤクルト戦はスカイマークでデイゲーム。
楽天戦の方が大阪の客の入りを見込んでるから高い賃料払うのでしょうか?
と同様「。」がついとるし。。。
>コピーはえらく挑発的なのに、字が小さくて近づかないと見えない…
一昔前の弱気な阪神ファンみたい。。。
どうせ、シーズン始まったら
確かに一昔前の阪神ファンの「優勝するぞ~」は小さかったかも。
(いや、今のハムファンの(略。)
自信あるのか、ないのか…
ある意味、開幕が楽しみですね。