なりの生きる道…

なりのブログです(^^) 

富士宮やきそば

2012年12月23日 | Weblog
いままで屋台とかのは食べたことありましたが、本場、富士宮での
富士宮やきそばはまだ食べたことがありませんでした。
今日、食べました。
んー、こんなもんかな・・・
富士宮やきそばって、認定をうけたいくつかの製麺所で作っている
麺を使うんでしたよね。
多少、製麺所で太さちがうんですかねー。もっと太いイメージでしたが。
一緒に食べた、お好み焼きともんじゃが、特においしかった・・・(^^;

今年は「金」

2012年12月19日 | Weblog
今年の漢字というのが、発表さりたそうで・・・「金」
「金環日食」や「オリンピック」があったからでしょうね。
しかし、この日食は、すごいブームになりましたね。
今年の大きな出来事となりました。

んー、今年もあと少し。

難しい選択でした

2012年12月15日 | Weblog
車検が近づいています。
2回目を通すかどうか・・・距離がすごいんですよね。
どうしても。
14万キロ近いですから、ガタもきています。
しかし、ローンはまだあるし、タイヤは買ったばかりだし・・・
いろいろ考えて、買い替えを決断しました。
無駄になるところもありますが、燃費や今後の補修費等を考えると・・・
どっちもどっちかな・・・というレベルでしたが。
しかし、お財布は大変。少しきりつめないとっっっ。

電車のカードが相互利用できるようになるらしい

2012年12月10日 | Weblog
スイカ・パスモはできていましたが、各地方のicカードが相互利用が春、
できるようになるらしい。
これはうれしいですね。
特に、JR東日本と東海の境目・・・半端なところに住んでいる私にとっては、
うれしい限りです。
会社によって、いろいろな特典競争とかあるんだろうれど、
使うほうにとっては・・・ねぇ。一緒がいい。

ポイントカードなんかも、財布が大変になってしまう。
「Tカード」とか「ポンタカード」はいい発想ですよね。いろいろ使えるから。
ポイントがシンプルになる。だから、便利でつい使ってしまう。


今週はまたまた地震がありましたが・・・

2012年12月09日 | Weblog
今週はまた、少し大きめの地震がありました。
前回の3.11地震の時と同様、神奈川にいましたので、
そこそこの揺れを感じました。

いやー、怖いですね。
そして、今回の揺れで、いろいろとわかったことをニュースで
やっていましたが、車での避難の問題、都心では携帯がつながりにくくになり、
そして、地震速報が届きませんでしたね。
いろいろ課題もでたようですね。

やはり、備えはつねに・・・ですね。

トンネル事故

2012年12月08日 | Weblog
中央道のトンネル事故。
怖いですね。
でも、こればっかは、素人にはわかりません。
点検が必要。でも、新しい道路も必要。・・・お金がかかる。

うちの家電ですが、結構最近こわれはじめました。
ちょうど10年たっていますから。
それと同じで、高度経済成長で一気に作ったものが、
一気に老朽化しているんでしょうね。

今後の日本の課題だと思いますね。