その1(5/25)・その2(5/26日)掲載の続きです。岩国から広島に入ります。
安芸の宮島・厳島神社~広島・平和公園と原爆ドーム~福山市の旅です。
日本三景の一つであり世界遺産でもある安芸の宮島は島なのです?で、車では行けないのです。よって宮島汽船というフェリー船で渡っていきました。
(宮島汽船乗り場)
観光客の多くは車を置いて渡船します。
(約20分程度の船旅です、宮島・厳島神社と背後の弥山(みせん))
『厳島神社』
平安時代平家一族から崇敬を受け、仁安3年(1166)頃平清盛が社殿を造営し現在と同程度の大規模な社殿が整えられたといわれている。広島湾に浮かぶ宮島の北東部、弥山北麓に鎮座する。社殿は本殿・拝殿・回廊などが国宝に指定されている。
(宮島・厳島神社、引き潮の時間で拝殿の下には水がありませんでした。)
(少しすると潮が満ちてきました。)
(厳島神社で結婚式が挙げられるのです)
(ここにある豊国神社・千畳閣は秀吉時代の歴史的建造物です)
(宮島といえば、もみじ饅頭ですね)
(帰り船の乗り場に家族で来ていた豊錦関、断って写真を撮らせてもらいました)
この日の宿泊は広島市内、せっかくですので広島市内の平和公園を散歩してから、名物「お好み焼き」が夕食、会社が終わったサラリーマン等で賑わっていました。
(宿は広島市内の平和通りに面したビジネスホテル)
(広島の市電はモダンですね)
(平和公園と原爆ドーム:こちらも世界遺産です)
帰り道、福山市の奈良大同期のTさんと合流して、県立博物館・草戸千軒町遺跡・明王院等を案内していただきました。
『草戸千軒町遺跡と明王院』
鎌倉・室町時代に約300年間存在した大規模集落の草戸千軒町遺跡は、芦田川の氾濫により消滅・昭和のはじめの河川工事により発掘・発見された。
明王院はその千軒町遺跡を見下ろす愛宕山中腹にある真言宗大覚寺派の古刹で、南北朝じだいの代表的和洋建築物である本堂・五重塔は国宝に指定されている。
(中道山円光寺明王院の国宝・五重塔と本堂)
(広島県立福山博物館では・尾道浄土寺の寺宝展が開催されていました)
Tさんには、時間もなく急に連絡を入れたにも関わらず案内していただき、ありがとうございました。次回はゆっくりと巡ってみたいと思います。
(岐阜羽島の長良川の堰)
(最後に岡崎で八丁味噌を買って帰りました)
車でのロングドライブの旅、広島から岐阜・愛知などを経由しての4泊5日(行程2,300km)の旅でした。高年齢となりあまり長い運転は出来なくなると思いながら帰宅しました。
安芸の宮島・厳島神社~広島・平和公園と原爆ドーム~福山市の旅です。
日本三景の一つであり世界遺産でもある安芸の宮島は島なのです?で、車では行けないのです。よって宮島汽船というフェリー船で渡っていきました。
(宮島汽船乗り場)
観光客の多くは車を置いて渡船します。
(約20分程度の船旅です、宮島・厳島神社と背後の弥山(みせん))
『厳島神社』
平安時代平家一族から崇敬を受け、仁安3年(1166)頃平清盛が社殿を造営し現在と同程度の大規模な社殿が整えられたといわれている。広島湾に浮かぶ宮島の北東部、弥山北麓に鎮座する。社殿は本殿・拝殿・回廊などが国宝に指定されている。
(宮島・厳島神社、引き潮の時間で拝殿の下には水がありませんでした。)
(少しすると潮が満ちてきました。)
(厳島神社で結婚式が挙げられるのです)
(ここにある豊国神社・千畳閣は秀吉時代の歴史的建造物です)
(宮島といえば、もみじ饅頭ですね)
(帰り船の乗り場に家族で来ていた豊錦関、断って写真を撮らせてもらいました)
この日の宿泊は広島市内、せっかくですので広島市内の平和公園を散歩してから、名物「お好み焼き」が夕食、会社が終わったサラリーマン等で賑わっていました。
(宿は広島市内の平和通りに面したビジネスホテル)
(広島の市電はモダンですね)
(平和公園と原爆ドーム:こちらも世界遺産です)
帰り道、福山市の奈良大同期のTさんと合流して、県立博物館・草戸千軒町遺跡・明王院等を案内していただきました。
『草戸千軒町遺跡と明王院』
鎌倉・室町時代に約300年間存在した大規模集落の草戸千軒町遺跡は、芦田川の氾濫により消滅・昭和のはじめの河川工事により発掘・発見された。
明王院はその千軒町遺跡を見下ろす愛宕山中腹にある真言宗大覚寺派の古刹で、南北朝じだいの代表的和洋建築物である本堂・五重塔は国宝に指定されている。
(中道山円光寺明王院の国宝・五重塔と本堂)
(広島県立福山博物館では・尾道浄土寺の寺宝展が開催されていました)
Tさんには、時間もなく急に連絡を入れたにも関わらず案内していただき、ありがとうございました。次回はゆっくりと巡ってみたいと思います。
(岐阜羽島の長良川の堰)
(最後に岡崎で八丁味噌を買って帰りました)
車でのロングドライブの旅、広島から岐阜・愛知などを経由しての4泊5日(行程2,300km)の旅でした。高年齢となりあまり長い運転は出来なくなると思いながら帰宅しました。
大変な、長旅だったのですね。
そして、大変お疲れさまでした。
いたる所に足跡を残されたのですね。
すごいバイタリティに脱帽!!です。
草戸千軒町遺跡も良かったです。
カミサン共々、貴重な見学ができました。
次回は時間にゆとりをもって行きたいと思っております。
是非!是非!お出で下さい。
今回のは、さわり程度です。
奥深い備後の地に、おいでませませ!!