こんばんは
今日は、ハワイの寺社仏閣シリーズをお届けします
今までの記事
「ハワイ・平等院」、「ハワイ・出雲大社」、「ハワイ・金刀比羅神社&太宰府天満宮」、「ハワイ・厳島神社の鳥居」
「ハワイ金閣寺」、「ハワイ・平等院~2011」、「ハワイ・出雲大社~2013」
出雲大社にお参りに行った後、そのまま、『金刀比羅神社&太宰府天満宮』に向かいました
こちらも、4年ぶりに訪れました
ハワイでは、いつもレンタカーを借りていますが、ナビは付けてないんです。
4年前は、迷いながら、やっと到着したのですが
今回は、スムーズに来ることが出来ました
ハワイなんだけど、日本って感じがしますよね(笑)

(バチ当たりな事を言ってすみません

金刀比羅神社は、1920年(大正9)に創建されたそうですよ。

もともとは、違う場所にあったそうなのですが、1932年(昭和7)にこちらに移って来たそうです
地元の日系人の方は、初詣や七五三のお参りを、ここで行うんですって
太宰府天満宮は、1952年(昭和27)に勧請されました。
現在はこちらで、いろんな神社(主に、戦後再建出来なかった神社)の祭神を預かっているそうです
本殿で、お参り
ダンナの写真に入らないように、端の方で待機していたのに・・・
バッチリ、写真に入ってた(笑)
油断出来な~い
その後、お守りを購入しました。
前回は、無人のお守り売り場の写真を撮ることが出来たのですが・・・
今回は、撮影禁止になってました
ハワイでも、撮影禁止の場所、増えましたね
以前は、スタッフに断れば、スーパーの中なども撮らせてもらえたのですが
今回は、店の入り口に「撮影禁止」と書いてあるところが多くて
やっぱり、ブログとかFBとかをやってる人が増えた影響なのかな?
今回買ったお守りは、こちらです。
左のカードタイプのお守りは、出雲大社にもありました
こういうの、最近の流行りなのかな?
ハイビスカス柄のは、交通安全のお守り
ホヌ(カメ)柄のは、肌守になってます
前回は、ホヌ柄の交通安全&ハイビスカス柄の肌守を買ったので、今回は、模様を変えてみました
とってもトロピカルなお守りで、可愛らしいですよね
こちらにも4年ぶりに訪れることが出来て、とっても嬉しかったです
今回のハワイでも、いろんな寺社仏閣を訪れることが出来て、本当に楽しかった
次回のハワイでは、今まで訪れたことのない神社に行ってみたいです
では、また
でも、どちらもハワイって書いているのが面白い♪
お守りはハワイ柄で可愛いですね~
お土産にも喜ばれそうです
撮影禁止の場所が増えたのですか
国内でもマナーが悪い人もいますからね~
私も気を付けないと・・・
神社の話を目にしますと、
日本にいるような感覚となる
そのような風情があったでしょうね。
撮影に対するマナーも場所によっては
芳しくないケースが目立ち始めていますからね。
カードタイプのお守り、お財布などに入れておくのに良いですよね
かわいさでは従来のものが良いですけども
ホヌ柄かわいい~
撮影禁止の場所が増えたのですね
気軽に誰でも撮影できる文化(ケータイのカメラ機能とかSNSに投稿するとか)、良い面も多いですが
問題も出てきていますもんね
お守り、柔らかい色合いでかわいい(≧▽≦)
撮影禁止…口コミ的な効果以上にマイナスな効果が増えたのかね~σ(^◇^;)
NAO さんの記事を読んでいて思ったのは、
本当にハワイには神社仏閣が多いんだな、ということです。
どこも本格的な建物で、ハワイだなんて信じられないですね~
お守りには、ハワイらしさがありますね♪
ハワイの知らない魅力を垣間見れました(*^^*)
ぷりもサンの言葉に思わず納得
カードタイプのお守りって不思議な感じもするけれど
ラミネート加工されていたら汚れないし携帯にも便利かも
最近はスマホの普及でいろんなところでパパッと撮れるようになって便利になったけどその分問題も増えたんでしょうね
気を付けて撮るようにしなくっちゃ
でもお守り類がまた違って可愛いのでいいですね。
あ~。
日本の大宰府天満宮は、お参りしたことないな。。。
ハイビスカスは何気に生地に馴染んで見えますね。
お花柄だからかな??
「ハワイ」って文字が無かったら、絶対にハワイと解らない(*≧m≦*)
お守り、可愛いですよね。
何となく今までは、お守りをお土産にしにかったけど。。。
こんな可愛いのなら、お土産にもピッタリですよね
撮影禁止の場所、2年ぶりに行って、かなり増えたと思いました。
スマホで撮る人も増えましたからねぇ~~マナー違反とか、かなり多そうな気がします
私達も、気を付けないといけませんね。
写真だけ見てると、日本で撮ったみたい(*≧m≦*)
撮影に関するマナー違反、かなり多いですよね。
今、SNSをやってる人、多いですからねぇ~~~
私自身、常に気を付けているつもりですが。。。
今まで以上に、気を付けなくちゃ~と思いました
まさしく「日本」だもんね
カードタイプのお守りは、お財布に入れることも出来るので、すごく良いと思いました。
まぁ私達は、リビングに飾っちゃったんだけどね(*≧m≦*)
撮影禁止の場所は、かなり増えたと思いました。
今、スマホで撮影してる人も多いからねぇ~~~
手軽に撮れるようになった分、マナー違反をする人も増えたのかな?と・・・
店内どこでも、パシャパシャ撮ってるのを見たら、確かに良い気分はしないよねぇ~~~