はまあるきの東屋

 ブログ、ホームページ、釣、畑、ハイキング、園芸、読書など趣味の多い壮年の精神科医師です。奇麗な写真をおみせします。

オオルツボ:珍しい花

2015-04-19 14:32:05 | 


岩国市の街中で沢山咲いていました。

==================================
シラー・ペルビアナ

花の特徴茎先に円錐花序(下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、
全体をみると円錐形になる)を出し、濃い青紫色をした星形の小さな花をたくさんつける。
花は下から上へと咲いていく。 花被片は6枚である。
葉の特徴根際から生える葉は幅の広い線形である。
実の特徴花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
この花について―その他和名は大蔓穂 (オオツルボ)という。
属名はギリシャ語で「害になる」という意味があり、地下茎部分が有毒である。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( )
2017-05-08 12:09:38
解説のほうはオオツルボで合っていますが、
タイトルがオオルツボになっとりますよ。
返信する

コメントを投稿