奥さんはカレンダー関係なしのお仕事。
なので今日は一人。
突然
川口の『つり吉』さんのラーメン食べたくなったので、わざわざ遠回りして食べに行くことに。
濁沢のほうから山古志に入って
ついつい魚沼方面って看板見たらそっちにターン。

棚田にも水をはり始めていますね。
景色としてはいいんでしょうけど、ここでお米作るって大変なんでしょうね。
農業やめた人間は傍観者としてそう思います。


知らない道とか、走ったことのない道
ついつい走りたくなって。
以前きたことあったっけ?
あるとしても30年以上前。
多分トンネルできる前で、この細い道を車で通行していた時代。
もしかしたら通ったことあるかも。
中山隧道
手掘りのトンネルなんですよね。
先人の偉業
途中までですが入ってみることもできました。
そういえば、中山さん最近お会いしていませんが元気なんでしょうか?(笑)
ということで、
まっすぐ行けば30~40分の道のり
わざわざ山古志→堀之内経由で川口まで。
つり吉さん
結構混んでいますね。

相変わらず色が濃いです。
富山ブラックとか
京都の新福菜館さんとか
それに負けずに濃い色ですね。
55歳ですけど
塩分控えめとか一切気にせず
スープも残さず完食!
久しぶりで変わらず美味しゅうございました。
帰り道・・・
ついつい
鮎の塩焼きまで。

お一人様の誕生日のお一人様の昼食。
ちょっと食いすぎ?
まあ、誕生日ということで自分にご褒美。
ちょっと家回りの片づけでカロリー消費します。
なので今日は一人。
突然
川口の『つり吉』さんのラーメン食べたくなったので、わざわざ遠回りして食べに行くことに。
濁沢のほうから山古志に入って
ついつい魚沼方面って看板見たらそっちにターン。

棚田にも水をはり始めていますね。
景色としてはいいんでしょうけど、ここでお米作るって大変なんでしょうね。
農業やめた人間は傍観者としてそう思います。


知らない道とか、走ったことのない道
ついつい走りたくなって。
以前きたことあったっけ?
あるとしても30年以上前。
多分トンネルできる前で、この細い道を車で通行していた時代。
もしかしたら通ったことあるかも。
中山隧道
手掘りのトンネルなんですよね。
先人の偉業
途中までですが入ってみることもできました。
そういえば、中山さん最近お会いしていませんが元気なんでしょうか?(笑)
ということで、
まっすぐ行けば30~40分の道のり
わざわざ山古志→堀之内経由で川口まで。
つり吉さん
結構混んでいますね。

相変わらず色が濃いです。
富山ブラックとか
京都の新福菜館さんとか
それに負けずに濃い色ですね。
55歳ですけど
塩分控えめとか一切気にせず
スープも残さず完食!
久しぶりで変わらず美味しゅうございました。
帰り道・・・
ついつい
鮎の塩焼きまで。

お一人様の誕生日のお一人様の昼食。
ちょっと食いすぎ?
まあ、誕生日ということで自分にご褒美。
ちょっと家回りの片づけでカロリー消費します。