内山コーチのサッカー場放浪記

サッカーとお酒大好き
サッカー場放浪記ですからね!
さかば・・・酒場放浪記じゃないですからね!!

絶対使ってほしくない言葉

2011-11-30 06:27:00 | サッカー
先週金曜日の、
「新潟のサッカーの未来を考える勉強会」
の教室を移動する途中で・・・
(1次会が終わって2次会に移動じゃなく、あくまでも教室の移動です)
あの界隈に住みついている野良猫がタクシーにひかれるという場面に遭遇しました。

ひかれた後、少し走ってきたものの、最期は力尽きて目の前で小さな命が幕を下ろしました。
野良猫といえども、目の前で命が無くなるというのはショッキングなものです。


今年21歳にになった息子が小学校に通っているころにはもう子供たちの間で当たり前の感覚で使われるようになってきた言葉。
若い人なんかではもう日常会話で挨拶のようにも使われているようですね。

「死ね」

って言葉。


見ず知らずの野良猫が目の前で命を落としても辛い気持ちになる。

自分の飼っているペットなら悲しみはなおさらでしょう。

たぶん、子供でも自分の買っている犬が死んだら悲しいんでしょうね。
そんなことは無いって言う答えは聞きたくありません。


ではそれが人間だったら?

親や兄弟たったら?

当たり前に悲しいんだと思います。


でも、普段一緒に学校に通っていたり、サッカーのクラブでトレーニングしている仲間には結構気楽に、
「死ね」
って言葉使う子供、残念ながらいるんですよね。

息子が小学生の時からいます。

今に始まった事じゃありません。


命が軽くなったんでしょうか?

命の重さっていつの時代も変わらないはずなんですけど・・・


他人を卑下する言葉を使うことで自分が偉くなった感覚、それは大人にもあります。
子供ならなおさらでしょう。

他人を馬鹿にする言葉、汚い言葉、乱暴な表現

それを使うことで自分が優位に立っている事を実感するのかもしれません。


子供のやっている事
冗談混じりの言葉

だからそんなに目くじら立てなくっても・・・

そんなご意見もあるかもしれません。


でも、やっぱり
「死ね」
って言葉、これは許せない気持ちがあり、絶対使ってほしくない言葉です。


私の目の届くところで、もしそういった発言、言葉を耳にした場合は・・・

できる事なら出場停止等の厳しい態度で臨みたいと思います。

それによって大会に参加できない事態になっても仕方のない事。

試合の勝ち負けよりも大切な事として真摯な態度で臨みたいと思っています。


サッカーを通じて、人間として当たり前な事を身につけてもらいたいと思います。
それを身につけた上で、選手として高いレベルに行けない選手と、
それを身につけずに、選手として高いレベルに行く選手、

どちらを評価するとしたら、私は前者を迷わず評価します。

うちは選手工場じゃありませんから。

この値段は適正なのかなぁ

2011-11-29 06:57:00 | ノンジャンル
年末ですね。

冬囲いは終わりました。

タイヤもみんなスタッドレスタイヤに替えました。

あとは何かあったかなぁ・・・・・・?


年賀状の準備ですね!

一大イベントが残っています(笑)


年賀状の画質にこだわりを持つのですが、最近パソコンのプリンターが調子が悪く、ヘッドクリーニングを繰り返しているとインクを大量に使って・・・

電機屋さんに入ったら、複合機がなんと5000円!

修理代より安いのはもちろん、インクよりも安いじゃないですか!!


印刷をしても横に線が消えなくなってきたので思い切って?買うことにしました。
って言うか、インクよりも安いので思い切りがほとんど不要です。

と言うことで、プリンター2台生活。
なんか、ちょっと嬉しいですね。
ささやかな贅沢というか。
本当はカラーレーザーが欲しいのですが、これが壊れたら考えることにします。


でも、この5000円て言う価格、買う方としては安くて助かるのですが、これが基準になってくると、世の中がどんどん不景気になっていく気がして素直に喜べないですよね。

仕事が減ってきて、価格も厳しくなってきて・・・
売る側の事を考えると、適正価格って絶対必要なんでしょうけどね。


ちなみに、うちのチームの年会費は適正です。
安いと思われるかもしれませんけど、毎年きちんと余りますから。
ご心配なく。


と言うことで、プリンターも新しくなったことだし、そろそろ年賀状のイラスト描きの準備に取り鰍ゥることにしましょう!

週末に娘が来たら一緒に描こうかな!

辰ですよね・・・

難しいなぁ

主力が抜けて違うチームに

2011-11-28 06:49:00 | サッカー
娘がまたまた実習の関係で帰ってきたので、昨日の夕御飯は娘の好きそうなもの。

お刺身と、牛もつの煮込み!
自分が日本酒を呑むときに好きなものばっかりじゃないですか(笑)
いい娘に育ってくれました。
コミュニケーションがとれているというか、酒飲みのおやじに洗脳されたというか・・・

最近はジンとかウオツカとか、度数の高い缶チューハイとかでしたから、久しぶりの日本酒です。

佐渡の
「北雪」
です。

普通種ですが、55%精米ですっきりして呑みやすいお酒です。
美味しいので、ついつい4合瓶みんな呑んじゃいました。
まあ、いつもの事なので家族も何も言いません。
これもいいコミュニケーションですね。


お酒と料理の美味しい組み合わせだけじゃなく、サッカーでも上手く行く組み合わせってありますよね。

私の夕食で、お酒と肴といった主力二つが抜けると、何かさびしい気持ちになります。
夕御飯がお酒抜きで野菜だけってちょっと考えにくいですね。
でも、体にはいいのかもしれません。

先日の大会で、AganoさんのMachidaさんが、
「主力が二人抜けたら全然違うチームみたいになっちゃって・・・」
とおっしゃっていました。

中央でゲームメイクする選手と、トップの位置でのエースストライカーがトレセンで不在との事。
まあ、私の夕食時にお酒と肴がない状態と一緒ですね。

でも、あのバルサでもメッシとイニエスタが抜けたら意外とそうなっちゃうんじゃないでしょうか?

フランスだってジダンが抜けて違うチームになっちゃいましたしね。

私やabeさんがお酒を抜くと寂しい割に実は体にいいのと一緒で、主力が抜けて違うチームになってしまうことって実は育成という観点ではすごくいい部分が沢山なんでしょうけど。

多くのチームでは、主力を二人抜けての大会参加って現実的に無理ですよね。
やっぱり、ベンチの勝ちたい気持ちがまさってしまいますから。

ついつい大人が、上手く事が運ぶようにしてしまいますしね。


ああいった理由で主力抜きのゲームができる、Aganoさんの選手、実は幸せだと思います。
羨ましいですね。
選手が育つわけが少しわかった気がします。



今回は、違った観点からでしたが、桂・富曽亀合同チームで参加させていただきました。

理由は違っても、違う選手、違う組み合わせでゲームできるって選手にとっては我々の計り知れない効果がありそうです。


私がお酒を抜く事は今後もあまりありませんが、選手の皆さんには今後も沢山こういった経験、普段ない組み合わせでなんとかいいコミュニケーションでのベストなプレーができるようになってほしいものです。




少しの勇気で楽しくなれる

2011-11-27 08:30:00 | サッカー
昨日はニュータウン公園サッカー場で一日、
「ときめきリーグサッカーフェスタ」

天候が心配されましたが、何とか雨もそれほど降らずに助かりました。

FC.桂ヘリアンサスの皆さんはFUSOKI.FCさんの5年生と合同チームで2チームの参加。

参加チームでいちばん遠くはFC.Aganoさん。
遠いところありがとうございました。
machidaさん、yosidaさんと久しぶりにお会いできてお話できましたが、次回はぜひ勉強会もご参加ください。
場合によっては補習授業つきでお待ちしております。

試合に関しては、ほとんどokamuraさんとkanekoさん任せ。
一日ほとんど口を出さずに(ほとんどですよ。まったくではありません。)あっちこっちを観ているだけ。
まあ、2チーム同時刻の試合が結構ありましたから結果的にそうなったともいえますけど。

少しずつですが、お互いのコミュニケーションが良くなってきたように思えます。
コミュニケーションに関してはどちらかといえばFUSOKIさんの選手主導だったようにも思えましたが、これは人数比率の関係もあるという事にしておきましょう。
こういった機会を利用して、すこしずつ人間として成長してもらいたいものです。



最後のゲームだけ少しだけ口出しさせてもらいました。

8人制で3バックのシステム。

「3バックだから、サイドバックの選手はどんどん攻撃参加しよう!」

でも、試合が始まって、3バックの選手、相手が来ていなくても見事なフラット3(笑)

「相手がいないのに、何で3人もいるの?」

って声をかけましたが、そのままの綺麗なフラット3(笑)


ベンチで見ている選手は、こちらの言わんとすることが理解できていた様子。

相手が全員引いて守っているんだったら、ディフェンスラインに3人も必要ない。

気付いていないだけではないようだ。

だから選手交代を利用して気付いてもらうようにしてみました。


両サイドがどんどん攻撃参加。
だから相手はなおさら自陣ゴール前に人数を置かなければいけない。

来ない相手に怯えて、
「もし来たら・・・」
って感覚で3人もディフェンスラインにいる必要はありません。

このあたりの少しの勇気でゲームは楽しくなります。


相手ゴール付近でプレーできる時間が長い!
相手ゴール付近で数的不利がないからボールが回って楽しい!

少しの勇気で、サッカーって楽しくなるってこと、ちょっとだけわかってくれたようです。


いい一日でした。
今回の大会を主催してくれたkanekoさん、本当にありがとうございました。
また、設営や豚汁などの準備をしていただきましたFUSOKI.FCさんの保護者の皆さん、一日ありがとうございました。
子供たちにとって本当に言い一日であったと思います。
心より感謝申し上げます。

これからも、選手のためのいい関係を築いていきたいですね。