室内でトレーニングしていたら晴れてきて
じゃあ、外でやろうって言って外に出たら雨が降ってきて
たぶん、うちのチーム代表の日ごろの行いが悪いせいでしょう(笑)
家に帰って
なんとなく
頭の中が
担々麵
ということで、結構手軽に、調理時間約20分!!
材料
スープ
鶏がらスープ 練りごま 甜面醤 胡麻ドレッシング ラー油
ほぼこれだけ!簡単です。
トッピング
もやし(麺を茹でるのと一緒に茹でます) 白髪ねぎ(このほうが見た目がいいですからね) 豚肉を細かく切って(ひき肉よりも切り落としを細かく来たほうが食感がいいです)ニンニクのしょうゆ漬け(常備しておくと何かと便利)を炒めます。
あとは麺を茹でるだけ!
麺はこれが便利です。
乾麺ですから茹でた後に一回冷やしてしめてからまた温かいお湯に入れたほうが腰があっておいしいですね。
この麺、夏は茹でて冷たい麺を、めんつゆでいただいてもいけます!!
ちなみに、我が家の近所のスーパーではチャレンジャーさんでしか売っていません。ほかのスーパーも売ればいいのに。
料理って
時には育成に似た感覚だったり
強化に似た感覚だったりしますけど、
今回は代表監督
鶏がらスープも胡麻ドレッシングもラー油も甜面醤もそれぞれ完成されたもの。
完成されたものを組み合わせて、おいしく仕上げるのもそれなりの難しさもあり、楽しさもあります。
今回の内山家冷蔵庫代表チーム
それなりにいい仕事してくれました。
次回も頑張ってほしいですね!!