Life Size

音楽の話題を日々徒然に。

JUNKTION

2009-09-29 19:07:28 | 紙ジャケCD
夏もとうとう終わり、秋の長雨シーズンの到来です。ぽつぽつ、しとしと・・・降っているのかいないのか、そんな天気が続きます。こんな季節に聴きたいアルバムはこれでしょう。 というわけで、紙ジャケCDレビュー、第7弾は『JUNKTION』です。 . . . 本文を読む
コメント (16)

我が青春の・・・

2009-09-23 22:02:25 | その他の音楽♪
日曜日、7時間にわたって開催された「サマーピクニック in つま恋」を、テレビで見て、参加された方のブログや頂いたコメントを読んでいて、ふと思いました。「私たち世代の青春の曲ってなんだろう」と。『戦争を知らない子供たち』は小学校で習い、『あの素晴らしい愛をもういちど』は中学の合唱コンクール課題曲だった、”アラフォー”の私。南こうせつさんを初めとする70年代フォークの熱さ、その絆の固さを目の当たりに . . . 本文を読む
コメント (15)

つま恋、そして沖縄

2009-09-21 21:26:44 | 小田和正/鈴木康博
昨年、それまでの14型アナログTVを32型液晶デジタルに買い替えたのに、いまだBSは映らず。。。(いまどきマンションで共同アンテナがついてないってどうよ) なのでBS-hiの『サマーピクニック in つま恋』が見れません。 仕方がないので、昨日はお昼から実家へとテレビを見せて貰いに行ってきました。 ええ、リビングのテレビ占有。迷惑な娘です。 . . . 本文を読む
コメント (14)

Song for Memoriesアコースティックコンサート

2009-09-18 21:34:22 | ♪ライブレポ(Yass)
岡山は学生時代から何度も来たことのある街ですが、ライブ目的での訪問は初めてです。岡山市民会館はJR岡山駅から市電で3駅。なんと、市電でPITAPAカードが使えるようになっていました。素晴らしい! さて、コンサートは定刻通り18時半にスタート。 . . . 本文を読む
コメント (11)

詩人、あるいは建築家

2009-09-13 19:06:18 | 小田和正/鈴木康博
本日、またしても本屋をふらふらしていたところ、ふと目に止まった文庫本がコチラ。 文藝春秋編『教科書でおぼえた名詩』    国語の授業は嫌いではなかったので、「あぁ、こんなのも習ったっけ」と、懐かしく思いながら立ち読み。 パラパラとめくっていて、思わず手が止まったページがありました . . . 本文を読む
コメント (6)

ファンというもの

2009-09-05 14:20:36 | 小田和正/鈴木康博
知人に平井のケンちゃんの大ファンがいます。 我々にとっての小田さんが、彼女にとってのケンちゃんだと言えば、どれほどのファンかはおわかりいただけますでしょうか。 先日、その彼女と話をしていた時のこと。 ふと、”LIFE-SIZE”に二人がコラボしたJ-WAVEイベントの様子が入っていたのを思い出し、その話をしたところ、見てみたいというのでDVDを貸したのです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

挙動不審?!

2009-09-02 20:01:29 | 小田和正/鈴木康博
以前、職場で突然、『さよならは言わない』の着うたが流れて来て驚いた、という話を書きましたが、今回はこんな話。 . . . 本文を読む
コメント (10)