ある…夕食の支度時…といっても
我が家は仕事から帰ってからなので
食事の準備は夜の10時以降の事ですが…
チチが 何だか嬉しそうに話しかけます
和気○☆×▽※δプスという山があるけど
登りに行こうか…
和気あいあいプス?
どんなお山?
違うよ 和気○☆×▽※δプス
面白そうなんだ
ほんと 面白い名前ね
和気あいあいなんて…
違うって
和気アルプス
わ・き・ア・ル・プ・ス!
あらっ…
ごめんなさい

聞き間違えてしまっていたのですね…
食事の準備をしていて
よく聞こえない中での会話とはいえ
その事が印象に残っていて
ちょっと興味を持ったお山でした

穂高山
総称して和気アルプスと呼ばれているようですが
私にとっては、初めてのお山です
調べてみると…
標高は500メートルにも満たない
300mちょっとの小さなお山のよう…
だけど…実に面白そう~♪
アルプスという名前が付いているのですから
なんだかワクワクしてきます

和気アルプスにはなんと!
槍・穂高・涸沢・剱・薬師と名のつくお山に
そしてジャンダルムまであります
アルプスの主峰たる名峰が集まっているのです
その上 ザイテングラードルートやチンネ・スラブルート
はたまた、表銀座コースに、裏銀座コース
もう~ 気になって仕方がありません

そして、このお山のルートコースも多種多様…
1日で すべてのコースを登る事は難しいお山のようです
…
…
年末にかけて、仕事や用事ごとに追われる毎日…
日曜日しか休みがなくなって…四苦八苦しています
年末年始の大掃除や準備すら
する日がない状態におわれています…
なのに…
気になるお山が頭から離れず…
うずうずしてしまっている私です…
ですが…
週末近くになって チチが再び
今度の日曜日 お山に行くよ!
おぉ~

隙間を見つけて…こじ付けて…
しなければいけない用事を後回しにして…
お山を選んでしまった私
主婦失格だわ~!


…と 言いつつ お山に出かける事に躊躇はしません
即行 はい! と いいお返事を返します
そして、唯一のお休みの 12月13日の日曜日
和気アルプスにいく事になりました
和気アルプス…

小さくても 壮大で…

見晴らしにも恵まれた稜線を歩き…

ちょっとスリルもあって…

街並みの姿を近くに感じながら…

岩と戯れたり…

100メートルほどのチンネ・スラブコースでは…
下りながらも 足を止めてチョッと下を確認すると ぞ~っ

そう…冷や汗をかきながら 下って行ったり…

景色を堪能しながら愉しんでくる事が出来るお山でした
和気あいあい
まさにそんなお山なのですが
かなりスリルのあるお山でもありました
詳しい山行記は 時間を見つけながら
アップして行きたいと思いますので
よろしかったら、また お付き合いくださいませ
いつもの…冒頭のご挨拶とご報告まで…
我が家は仕事から帰ってからなので
食事の準備は夜の10時以降の事ですが…
チチが 何だか嬉しそうに話しかけます
和気○☆×▽※δプスという山があるけど
登りに行こうか…
和気あいあいプス?
どんなお山?
違うよ 和気○☆×▽※δプス
面白そうなんだ

ほんと 面白い名前ね
和気あいあいなんて…
違うって

わ・き・ア・ル・プ・ス!
あらっ…



聞き間違えてしまっていたのですね…

食事の準備をしていて
よく聞こえない中での会話とはいえ
その事が印象に残っていて
ちょっと興味を持ったお山でした


穂高山
総称して和気アルプスと呼ばれているようですが
私にとっては、初めてのお山です
調べてみると…
標高は500メートルにも満たない
300mちょっとの小さなお山のよう…
だけど…実に面白そう~♪

アルプスという名前が付いているのですから
なんだかワクワクしてきます


和気アルプスにはなんと!
槍・穂高・涸沢・剱・薬師と名のつくお山に
そしてジャンダルムまであります
アルプスの主峰たる名峰が集まっているのです
その上 ザイテングラードルートやチンネ・スラブルート
はたまた、表銀座コースに、裏銀座コース
もう~ 気になって仕方がありません

そして、このお山のルートコースも多種多様…
1日で すべてのコースを登る事は難しいお山のようです
…
…
年末にかけて、仕事や用事ごとに追われる毎日…
日曜日しか休みがなくなって…四苦八苦しています
年末年始の大掃除や準備すら
する日がない状態におわれています…
なのに…
気になるお山が頭から離れず…
うずうずしてしまっている私です…
ですが…
週末近くになって チチが再び
今度の日曜日 お山に行くよ!
おぉ~


隙間を見つけて…こじ付けて…
しなければいけない用事を後回しにして…
お山を選んでしまった私

主婦失格だわ~!



…と 言いつつ お山に出かける事に躊躇はしません
即行 はい! と いいお返事を返します
そして、唯一のお休みの 12月13日の日曜日
和気アルプスにいく事になりました
和気アルプス…

小さくても 壮大で…

見晴らしにも恵まれた稜線を歩き…

ちょっとスリルもあって…


街並みの姿を近くに感じながら…

岩と戯れたり…

100メートルほどのチンネ・スラブコースでは…
下りながらも 足を止めてチョッと下を確認すると ぞ~っ


そう…冷や汗をかきながら 下って行ったり…


景色を堪能しながら愉しんでくる事が出来るお山でした
和気あいあい
まさにそんなお山なのですが
かなりスリルのあるお山でもありました
詳しい山行記は 時間を見つけながら
アップして行きたいと思いますので
よろしかったら、また お付き合いくださいませ

いつもの…冒頭のご挨拶とご報告まで…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます