みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

わたしたちは、毎瞬毎瞬、つながる現実を選んでいる


先月、ある方から子育ての相談を受けました。

「中学校の娘さんが不登校気味になり、心配している」
というご相談でした。

娘さんは小学校の頃、不登校だった時期があったようで、

「また元に戻ってしまったのか?!」

と母と子で悩んでしまわれたようです。

わたしはこういうご相談を受けた時、いつも
橋本陽輔さんの「悟る技術」をお伝えしています。

不登校をなんとかしたいと、原因探しをすると、
よけいにお子さんのエネルギーが下がり、
お子さんが口を閉ざしてしまうからです。

以前もよく似たご相談がありましたので、ご紹介しますね。

こちらです。


先月ご相談にこられたお母さんには、

「悟る技術のこと」
「個性心理學から見る、親子の個性の違いについて」
「今回の人生のチャレンジテーマについて」

をお話しました。

とてもスッキリした笑顔で帰られ、後日こんな嬉しいご報告メールが届きました。


◆  ◆  ◆


みやがわみちこ先生

先日はありがとうございました。

悟る技術で「娘が心配」「わたしのせい」
という言葉を透明化して帰ったあの日、

それまでは車の送迎で午前中のみ登校していた娘が、なんと、
あの翌日からは、自分で自転車で登下校するようになりました!

朝から夕方まで学校にいるということができるようになりました。

実は、今までお礼のメールを送れなかったのは、そんな娘をみて

「これが、つながる現実が変わるということか!」

と驚きながら、すぐ、元にもどっちゃったらどうしよう、
本当につながる現実が変わったのだろうか?

と、半信半疑で、しばらく様子をみていたからなのです。

そして、個性心理學で教えていただき、
「友達と一緒に」が大前提の、こてこてのMOON『こじか』の娘。

部活は、自分のやりたいことよりも、
「友達と一緒」という理由で入ろうとしていましたが、
「本当に、自分はこれをやって楽しいのだろうか」と自問自答し、
「私はこれは楽しくない」という答えを娘は出しました。

翌日に自分が入りたいと思った部を体験しにいきました。

一人で入部する勇気が出ず、友達に

「一緒に○○部に入ろう、お願い!入って!一緒に入って!」
とお願いのラインを送ったりしていた娘。

私は何も言わず、ただ見守っていました。

今までの私だったら

「そんなの1人で入っちゃえばいいやん。
友達なんて、入ってからいくらでも作れるよ。
無理やり友達さそうなんて、友達がかわいそうだよ」

と、私の価値観(個性心理學でいう『狼』)で、
何気なく言ってしまっていたに違いありません。

でも、どう決めてどう動いても、

「どっちでもいいよ~(なんでも仙人風に)」

と思って見守ることができました。

そんな気持ちで見守れる自分にも驚きましたが。

結果、娘は自分一人で入部しました。

これ、現実なんだよね、とわたしはめちゃくちゃ驚きました。


後日、娘は、

「友達がいなくても、自分が楽しいと思うほうに決めたん」
と話していました。

先日から部活が始まり「体操とランニングだけだったけど、楽しかった!」と言う娘。

これで、つながる現実が変わったことを、やっと本当のことだと信じることができました。

あれから、何度か周波数が落ちそうになりましたが、
ヤノハハキや色化することや、おもしろい本で周波数をあげ続けるように意識しています。

私は私で楽しくしようと意識しています。

みやがわ先生に言われいたいろいろな言葉が、腑に落ちました。

●「やはり私の課題は枠をはずすことだったのか」
  と、パズルがぴったりはまったように感じたこと。

●その課題に対して、「順調に学んでますね~♪」と言っていただけたこと。

●個性心理學でみた娘の本質で、新たな発見をさせていただいたこと。

これからも、繋がる現実を変えていこう、
と、明るく軽い気持ちで生きていきます!

行きつ戻りつすることもあるでしょうが、もう全く道を見失って
うちひしがれて一人で泣き叫んだ頃に戻ることはないと、今は思えるのです。

本当にありがとうございました。
感謝と尊敬を込めて…。

◆  ◆  ◆



嬉しいですね~(涙)

不登校の悩みって、親も子も、本当に辛いです。

わたしも経験したので、お気持ちよく分かります。

でもね、

「不登校をなんとかしよう」

というところから入らなくても、

「なんだか楽しい♪」

という方向に親子で向かっていくことって、できるんです。

それによって、気づいたら

「あれ、学校に行けた!」 

ということが起こってきます。

このお母さんから、さらに嬉しいご報告メールが届きました。


◆  ◆  ◆

実は今朝は娘は学校にいけなかったんです。

それを、私は、

「いいじゃん、今日はゆっくりだねー。洗濯ほしといてもらおー」

と言って、仕事に行きました。

学校?どっちでもいいよーと、なんでも仙人様は笑っているようでした。

でもふと、こころの奥で、

「さぁ、娘は明日からどうなるかな、
休み続けても、私はアゲアゲでいられるだろうか…!」

とよぎり、駐車場でヤノハハキを「娘が心配」の言葉を
アイボリーぐらいに薄くなるまで唱えました。
(はじめは濃いグレーでした)

そのまま仕事にはいり…

昼休み、娘から携帯に着信があり、

「部活にいきたいから今から登校するんやけど、
それでねー、あのねーあれ?なんやったっけ、忘れたー。
用件忘れたからもういいやー」

とのこと。

「またまたミラクルやってきたあぁぁ!!!今から登校?!
まじですか!
すごい、すごい、すごいな。
落ち込まなくてよかったぁ」

と、静かに興奮しました。

うまく書けませんが、こうやって、行きつ戻りつしながら、試行錯誤しながら、
本当に少しづつなんですが、でも劇的に変化しています。

◆  ◆  ◆



も~、嬉しくて泣いちゃいました

今回ご紹介させていただくにあたり、このお母さんと
メールでやりとりをさせていただきました。

その時に、こんなことを伝えてくださったんです。

◆  ◆  ◆

昨日と今日はまた、再び落ちていた日でしたので、
自信を失っておりまして…。

こんな風に、本当に行きつ戻りつの、振り子の大揺れな私の話でも、
何かお役にたてるならば、お願いします。

先生のおっしゃるように、確かに、落ちても切り替えが少しですが早くなりました。

そして、何より、切り替えの方法を知っているという自信というか
安心感が、私をバックアップしてくれてます。

◆  ◆  ◆


あぁ、本当に感動します。

このお母さんの体験談のおかげで、みなさん自分に置き換えて
考えやすかったと思うんです。

みなさんが陥りやすいのが、

「せっかくいい方向に行ったのに、
また戻ってしまった・・・」


という点です。

生きてりゃ、いろんな状態があるんですよっ!


落ち込んでると、エネルギー下がりますし、
自分を責めてると、一気に下がります。

風邪ひいても下がりますよ~

あっ、そうそう、
肩こった・・・くらいでも、下がります(笑)

そんなもんなんです。

たいしたことない。

下がったからって、別に落ち込むことじゃないんです。


昨年、橋本陽輔さんとコラボセミナーをさせていただいた時、
橋本さんが打ち合わせの席でおっしゃった言葉、

『落ちたら、上げるだけだよね~

が、わたしは大好きです。


軽~っ!!

って感じ(笑)

座右の銘にしたいくらいです


そんな橋本陽輔さんのセミナーが、明日大阪で開催されます。

今回は穴口恵子さん と 橋本陽輔さんのコラボセミナーです。

わたしは明日の大阪セミナーの方に参加しますよ

参加されるみなさん、会場で見かけたら、お声かけくださいませ。

ちなみに東京の開催日は5月29日です。


長くなりましたが、今回、体験談をシェアさせていただくことに
快くOKをいただき、本当にありがとうございました。

ご相談を伺ったみなさまに共通しているのは、

「わたしの体験が誰かのお役に立つのでしたら、どうぞシェアしてください

という、あたたかい「想い」です。

わたしはこの「想い」にふれるたびに、
感動でウルウルしちゃうんですね

「愛だな~

って。


あぁ、今日もしあわせです





なんでも仙人セミナー情報





★2016年6月11日 プリンセスアカデミー主催
大阪プリンセスアカデミー
タイトル「なんでも仙人流 幸せの渦を巻く【愛されプリンセス】になるには」



お申込みはこちら。






★2016年6月12日 9時30分~11時30分
『cao&恒吉彩矢子と巡るな~んちゃってコラボツアー
誰も知らない「住吉大社」』


※満員御礼!




★6月12日 13時30分~16時30分

「これが幸せ×スピリチュアルな生き方!」
恒吉彩矢子&cao&みやがわみちこスペシャル・コラボセミナーin大阪


残席わずか!


お申込みはこちら。




★㈱トータルヘルスデザイン主催
なんでも仙人3回連続セミナー 京都 
6月4日 7月2日 8月6日  10時~16時30分

詳しい内容は
こちらをご覧くださいませ。

満員御礼!


お申込みはこちら。




★㈱トータルヘルスデザイン主催 
6月28日13時~16時  京都なんでも仙人セミナー

 「なんでも仙人の楽しみながら突き抜けるコツ♪」



お申込みはこちら。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いただいた感動のメール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事