goo blog サービス終了のお知らせ 

■■美味しくなあれ 蒼天丼■■

のんびり更新。
鉄道・飛行機・オモチャ・お出かけの日記

コメントありがとうございます

2005-10-03 | いろいろ
皆さんからのコメントのお返事や、ブログへの訪問が
出来なくてすみませ~ん。
(昼間の自由時間が無いのが原因?…本当にごめんなさい)

明日にでもお返事やお伺いが出来るかと思いますので、
どうぞ温かい目でお許しくださいませー。

そんな訳?で、サービスショット!?
お腹がちょっぴり目立ちはじめた、管理人・なな☆です。



只今、妊娠6ヶ月。…にしては、デカイ腹だなー(汗)

自動踏切

2005-09-26 | いろいろ
red starさんのブログに、自動化された踏切の話がありました。
以前は息子に踏切を見せてあげるために出かけていた場所です。

3月の踏切死傷事故は、本当にショックでした。
手動で操作される踏切が、係員の誤ったミスで開いた…そういう事故。

夕方、この近くに用事があったので、2つある踏切の内、先に自動化された
駅の北方の踏切を見てきました。

元々『開かずの踏切』と有名な場所だけに、夕方のラッシュ時は
なかなか開きません。

ホームの真横。
複々線を横断する踏み切りなのですが、列車が来る方角を示す矢印の
掲示板が縦に4つ並んでいて、上から…
『下り・通過列車』 『下り・各駅列車』 『上り・各駅列車』 『上り・通過列車』
と、どの線路を通過するのかも、一目瞭然になりました。

写真は4つの線路全部に、電車が近づいている様子で、4つ全部点灯してます。

息子アオはこの仕組みが気に入った様子で、『こっち来るよー』と喜んで
いましたが、以前のように遊びに来る気分には…。

アキバ王

2005-09-15 | いろいろ
夕食後、TVチャンピオンを親子で観ていた時のこと…
この日の放送はアキバ王…秋葉原に精通したオタク達のサバイバル。
(ちゅうか、2才児の見る番組か?*笑*)

アオ、なぜか大興奮!!!

幼児番組は画面を凝視して動かず、TVを観る事が多いのですが…
かつてない盛り上がりで、番組を楽しんでいる様子!?

第一ラウンドの会場になったのは、つくばエクスプレスの地上入口の広場。
その真横をガツガツ通るJR線に見惚れて、息子の鉄道王へのチャレンジ開始(笑)

東北・上越新幹線(←上半分しか見えませんがその名前を次々に答え全問正解)
また停まっている415系車両なども『ジョーバン線』と分かっている様子。

選手達が挑むクイズの正解時に鳴るピンポ~ン♪の効果音と画面のも、
子供心をくすぐるようで、『やった~!正解、正解、だいせいか~い!』
万歳して私に抱き付いてきます。

またメイド喫茶が映ると、『おね~ちゃん♪』と画面に吸いついていきます・・・。

そして極めつけは、声優やメイドさんたちがカメラ目線で
『おにいちゃん
と囁くのを見て…

萌え萌えとばかりに床に寝そべりゴロゴロ転がって
『アオイ?おにいちゃん~♪』と喜び悶えておりますぅ(汗)


ああ、お前も将来、アキバ王?

一抹の不安?がよぎった秋の夜でした。

※ 最近、我が家では息子を「お兄ちゃん」と呼ぶのがブームでした。

レス遅くなってすみません@携帯

2005-08-28 | いろいろ
昨日と今日のレポ書こうと思いつつ、連日の外出に疲れてしまい今夜は休むことに。

皆さんのコメントはいつも励みになっています!
お返事が遅くなりすみません。

覚え書き

■ 26日
常磐線~バス
プラレール広場 みらい平
関東鉄道常総線~つくばエクスプレス
(ディーゼル車ローカル線の旅と新線♪)

■ 27日
大井町 JR 東京総合車両センター 夏休みフェア
思いがけず、鉄道グッズ?を初めて購入しました。
(方向幕などの高額な物では無いです)

■ トーマス ガチャミニマシンのハロルドが出ません!涙

雷すごかったなぁ

2005-08-13 | いろいろ
四国へ雨雲飛んで行け~!

そんな願いむなしく、昨夜22時あたりから豪雨に落雷、緊急車両のサイレン音や落雷の轟音鳴り止まぬ中、停電にてネットもサーバーダウン…

深夜1時30分すぎ。

主人は帰宅途中の駅で電車が止まり、あと一歩のところで立ち往生しているらしいです。

運転士と車掌の手配がつかないそうです…
って、なんつう理由だろう!?(汗)

早く運転再開しますように!

近況報告@携帯

2005-07-15 | いろいろ
コメントのお返事や、皆さんのブログへの訪問が遠ざかってしまいごめんなさい。

現在、ちょっと手一杯な感じで…見に来て下さる皆さん、本当にすみませんが体調が回復次第、皆さんの所へお伺いしますね。

ボンネット車両・はまりん・トレインジャーな休日

2005-06-28 | いろいろ
25日土曜日は、いっぱいいっぱいイベントがあったにも関わらず、
回復せずにダウンしてましたー。
かなり残念です。
そんな訳で、私が行きたかったイベントへ足を伸ばした方のリンクを、
自分用に残しておきます。

■ Kaz-Tの鉄道趣味で今日も行く

JR三鷹電車区一般開放のレポートです。
来場者の多くが入場規制を受けたと聞いていますが、大宮、都電のイベントで
ご一緒だったKaz-Tさんはさすがです!
とっても素晴らしいお写真がいっぱいでうっとりしましたー!
481系ボンネット仕様! 私より主人が食いつきそうだわー(笑)


■ 好きっ

はまりんフェスタ2005 in 新羽車両基地…横浜市交通局のイベントレポートです。
交通局のイメージキャラクターはまりんの実物?の写真がいっぱい!
はまりんって、うちの息子が毎日ご飯やトイレの世話?をしている…
みんくるに似てるかも。

特筆すべきは筆者:B747-400さん(←マリンジャンボ、好きでしたー♪)が、
イベント購入したお土産がすごすぎる!
バスの運転席!? ←今後の報告が待たれます。わくわく♪


一番行く気マンマンだった、イベント!(←イベントなのか?)
トレインジャーと一緒に行く東京ディズニーリゾートへの旅(盛岡発)の、
東京駅 11:44着 のトレインジャーエクスプレスはやて号を
ホームでお出迎えしよう♪企画も、夢と消えましたが…。
その1週間前…わざわざ函館駅の鉄道イベントへ出向き、
トレインジャーの公式ページですら情報が無いトレインジャーエクササイズ
動画が見れちゃう素敵なページで癒してもらいまーす。


■ 西広門田佐登志 之 付録"

JR北海道函館新駅舎開業2周年のレポート。
ドラえもんレポ続編も楽しみ楽しみ♪

※ 今日のブログ…個人的な覚え書きですみませーん。

体調不良…

2005-06-24 | いろいろ
更新コメントレスが遅れてすみませーん。
ちょっと具合悪くて、ダラダラしてまーす。

コメントへのお返事や、皆様のBlog訪問は、もう少しお待ち下さいねー。
(o_ _)o))ごめんなさい。

そんなボロボロな時でも、明日土曜日のイベント
JR三鷹電車区…もしくははまりんフェスタ2005へ行きたかったり…
…無理ならせめて東京駅11:44着のはやて号のお迎えに…

明日の体調次第なんですけどねー。

千代田線ロマンス~♪

2005-05-17 | いろいろ
ゆうべ遅く帰宅した主人(←そろそろHNつけようよー)と
盛り上がった、地元鉄道ネタ。

小田急電鉄、東京地下鉄と2008年春から千代田線への特急ロマンスカー乗り入れで合意


ビックリしましたー!

※ 東京の鉄道事情に詳しく無い方へ
東京メトロ千代田線は、地下鉄です。
小田急電鉄のロマンスカーは、観光・ビジネス向け特急です。
この3月に、デビューしたばかりの新型ロマンスカーVSEは、素晴らしい眺望の展望車がついている
かっこいい列車でーす!


真っ先に
地下鉄区間、展望車にのりたーーーーい!(笑)
地下線路がどうなってるか見てみたーーーーい!

と、想像してしまいました。あはは。

まあ、実際に走る車両は展望車ついていないだろうけど(当たり前かぁ!残念。)

しかも平日夕方限定ときました(通勤の方のホームライナー的役割なんですねー)

しかもしかも…
なぜ綾瀬発ではなくて… 湯島?????

このなぜ湯島?
について、主人といっぱい話したのですが、この路線に馴染みの無い方には?な話題なので、
続きはコメント欄にて~!

ローソン・鉄道ファン中止@携帯

2005-05-17 | いろいろ
がーん。

しろくまさんから
『今日からローソンの対象ドリンク2本に、鉄道ファンネームのミニ模型が付くよ』
と聞いていたのですか…

店頭に並ばず延期だそうな!

鉄道事故への配慮。
(しかたない…)