小さくうまれた ななちゃん

小さくうまれた ななちゃんの成長記録
と    nana母 の ひとりごと

吸引ネブライザー両用器

2008年01月29日 20時49分59秒 | 福祉
吸引・吸入器検討中です。(^^ゞ

ゼコゼコが、縦抱っこでもなかなか治まらなくなってきました。昔のお母さんは直接赤ちゃんの鼻を吸っていたときき、nana母もやっていました。ななちゃんは鼻の奥がズッコズッコと音をたてていたので、市販の吸引器では到底とどかないので、栄養カテーテルを使って吸ってみました。すると…少し固いのが…引けました。(^O^)
少し嫌がっていたななちゃんもしばらくするとスヤスヤです。よかった~。でも固かったからなかなかとれなかったんだ~と思いました。

ですから、機械の必要性を実感。購入の方向で検討中です。やっぱり、吸引ネブライザー両用器がいいのかな。定価69000円とあって50000円位で買えるみたいです。また、
市役所の『小児慢性特定疾患児日常生活用具給付申請書』と『小児慢性特定疾患医療受給者証の写し』と『希望用具の見積書』と『昨年度の源泉徴収票など』を揃えて提出すれば、補助が50000円位でるそうです。
早く書類揃えてみますね。


あっ…nana父が電気やさんでナショナルの吸入器8000円ぐらいのをみつけてきました。
何がいいのかなー。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゼコゼコ (ベンジー)
2008-01-29 22:18:19
>ゼコゼコが、縦抱っこでもなかなか治まらなくなってきました。

それは大変ですね。
おっしゃるように、吸引・吸入器検討をした方が良いかも。
ってもうやってるのか。
ななちゃんが良くなるよう…元気玉を送ります!
返信する
Unknown (kirara)
2008-01-30 09:10:06
フランスベッドメディカルサービス(子供用のページです)
http://www.homecare.ne.jp/child/

ここの在宅の所に吸入も吸引も両方載っています。

返信する
Unknown (真羽ママ)
2008-01-30 09:43:37
nana母さん、おはようございます。
実はね・・・私、ナースなんですがね(もちろん今は無職ですが)吸引器、吸入器と一緒に使えるものの方がいいと思います。場所もとらないし、1つで2つの機能があるのはいいと思います。
昨年の6月まで私は訪問看護婦をしてたのですが(ほとんど高齢者のかたばかりでしたが)吸引器、つかわれている方ほとんどの方が吸入もできるものを使用されていましたよ。
それから利用できる福祉はした方がよいと思います。
私は先月「特別児童福祉手当」を申請しました。
これは<精神または身体に障害のある児童(20才未満)を監護する父または母もしくは父母にかわって児童を養育している方に支給>されるものだそうですが、もしかして地域によって違うかも知れなので調べてみてくださいね。
私は退院のメドがたったら、身体障害者手帳の申請もするつもりです。
返信する
補助があっていいな。 (T2-mama)
2008-01-30 19:22:23
うちの地域は呼吸器疾患以外は補助なしです。手帳も三歳からのみ。福祉って地域によって全く違いますね。そこで、レンタルしています。
私は吸引力が調整して強くできるタイプがいいと思います。風邪で鼻水が硬くなると、普段より吸引力が必要ですよ。
お出かけした時は市販の鼻吸い器に栄養カテーテルをつけて使っています。
返信する
同じ県なのに (なぁ~ぶ)
2008-01-31 18:12:40
同じ県なのに、
うちが購入したときは病院の口利き(?)と小慢で
ずいぶん安く買えました。確か数千円だったような・・・
でもどんなのが良かったのか、病院の勧めるがままだったので、よくわからず^^;;
返信する
Unknown (nana母)
2008-02-01 19:44:04
ベンジーさんへ
ありがうございます。
ベンジーさんの元気玉届いたので、今日は幾分呼吸がらくそうです。。。
返信する
Unknown (nana母)
2008-02-01 20:15:20
kiraraさんへ
貴重な情報ありがとうございました。
では、早速調べてみます。あと、医療機器を扱っているお店も分かりましたので、カタログとか取り寄せていきたいと思っています。。。

真羽ママへ
また、また、貴重な情報ありがとうございました。
真羽ママさんナースさんですか???
おーーっ。すごーい。真羽ちゃんしあわせ!
ちなみにnana母は、障害を持った子ども達に接する仕事をしていました。でも…初めての子…おろおろしています。
市が出している、福祉ガイドを取り寄せましたので、「特別児童福祉手当」調べてみますね。。。
手帳も………。
 

返信する
Unknown (nana母)
2008-02-01 20:58:06
T2ママさんへ
呼吸器疾患…ななちゃんはこれなのかな…??
なんでも医師の意見書を添えれば大丈夫と今のところ言われていますが…。
身体障害者手帳か療育手帳があれば、日常生活用具費として、100分の95に相当する額を支給してくれる(ただ月額上限額設定有り)ですが…3歳から取得可能とは……???手帳は国の制度で、年齢制限はないはずですが、1歳くらいで手帳を持っている子のいますよ。。。まあ、障害(?)の程度が安定したら…が目安のようです。国の制度だけれど、受付は市や県で…ということになるので、地域差が出てしまうのでしょうか???<今まで自分の周りしか知らなかったので…もし…違っていたらごめんなさい。>

吸引力が調節できるタイプ:でさがしてみます。
ちなみにレンタルは、月5千円と言われたのでななちゃんは購入した方が…いいかな…。
あと、市販の吸引器に栄養カテーテルつけてやってみました。nana母の息が続かずだめでした。(グスン)
市販の吸引器のタイプが違うのかな???


なぁ~ぶさんへ
そうですか??
小慢で…。ななちゃんも小慢(難病疾患の)日常生活用具申請ですのに…。
小慢は県でしているものですよね?
見積もりとったり、役所へ申請したり、許可を待って、購入…と約1ヶ月はかかるみたいです。
でも、当面の間、ホームドクターの所で吸引器を借りることができました。
返信する
Unknown (真羽ママ)
2008-02-01 21:54:49
身体障害者の申請はもちろん、年齢は関係ないですよ。
私の18Tのママ友は娘ちゃんが5ヶ月の時に申請、で手帳もらったそうです。
T2ーmamaさんが言われている3歳からじゃないと手帳がもらえないなんて・・・そんな地域あるんでしょうか?
私もすぐに取得しようかと思いましたが、まだ診断できないところもあるかと思っているので、退院が見えたら申請するつもりなんです。
申請してから3週間ぐらいで手帳はもらえるそうです(役所の人に確認しました)
それと、今は療育医療で入院費など医療費は負担してもらっていますが(3月待つまでの期限の意見書で)これは1才まで。なので、小児慢性特定疾患も退院が決まったら切り替えるつもりです。一度小慢に切り替えると療育にはもうできないそうです(県の保健師さんにききました)
返信する
Unknown (T2-mama)
2008-02-02 16:15:57
こんにちは。えっと、手帳はもらってるんですよ。でも、機器の助成は基本的に三歳から。なんで?って感じですが、よくわからない事を言っていました。三歳になってもまだ必要な子のみってことかな?もう一度窓口で交渉してみようかな~。市町村によって国の制度に上乗せしている部分が違うそうです。
返信する