goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のもと 猫と生活

なな 2008年5月4日生まれの女の子
トム 2009年7月2日生まれの男の子

和みとショックな事。。。。

2018年04月23日 | なな&トム☆

SHOUさんみゆきんさんおデビンさんナナッペマルさん

らいむさんでれすけさんだっちゅさんROUGEさん

    コメントありがとう

またまたブログさぼっちゃいました

職場は4月から私の補佐にパートさんが入り

教えながらも楽しくあっという間に1週間が過ぎて行くわ

明るい彼女が入ったので会社の雰囲気が和んで良い感じです

ある日のランチ

社長が今日のお昼はロ○イ○ルの黒毛和牛・黒豚を使用した黒・黒ハンバーグを

食べに行こうと

行きま~す

おひとり様2,000~3,000円也

もちろんお勘定は社長もち

とっても美味しかったわぁ~

次はうなぎ屋に行くよ~と

でも私うなぎ苦手なんですよ

僕は食べたい

あ・た・ち・も♪

今週1週間頑張るとG/Wだぁ~

9連休

でもね。。。。昨日久しぶりに庭で草取りをしていると

目の前に虫がぶ~ん!ぶ~ん!

まだ蚊は居ないよね

しばらくすると右頬にチクっと痛みが

家に入り鏡を見てみると

血が出てる

真っ赤になって腫れてる

ガ~ン

悲惨な顔になっておりまする

      

   会う人会う人どうした

       その顔

休日に診察してる皮膚科を探し行って来きましたよ

2.3日はこのままでしょうね。。。。

ガ~ン

ガ~ン

久しぶりの更新はこんな状況でした

次の更新はちょっぴり良い内容で(笑)

 

  

Web拍手


ねこ野菜ちゃん♪

2018年03月02日 | なな&トム☆

      お久しぶりです

おデビンさんトムちんの角が無くなっているように写ってますか?

  広角レンズではありません。標準レンズなんですが。なぜでしょう

みゆきんさんありがとう。治ってほっとしてますよん。

SHOUさんありがとう。にゃんこは膀胱炎なりやすいので気を付けてます。

ナナッペマルさんありがとう。にゃんこが元気でないと私も落ち込みますね。

ROUGEさん体調悪いのにコメントありがとう。膀胱炎ねぇ。。。再発しやすいので

  気を付けますね。

はるさんお久しぶりです。ありがとう~

ソフィーさん膀胱炎は人間様も辛いですものね。ありがとう!

らいむさんダイエット頑張ってますよ~(笑)

あっという間に3月になってしまいました。

ななの膀胱炎治るとほっとしたというか気が抜けちゃいましたよ

あれからフードも療法食に変え再発もなく安心しております。

ダイエットも続行中です。

トムちんの食べ残しを引き揚げ、できるだけ食べる量を減らしてます。

これが大変なんです

もともとちょこちょこ食いのトムちん。

ちょこっと食べては残りを食べに来るんですが、その前におデブのななが食べちゃいます。

トムちんには食べさせたい。ななには食べさせたくない。。。。。

ご飯の管理は難しいですね。

人間様でも一緒ですよね~(笑)

2月22日ニャンニャンの日 皆さんの所のにゃんこちゃん達は

いつもよりおやつ増量!もしくはプレゼントだったかしら~

これな~んだ

2月22日は私の父の命日でお寺へお参りに

その後は主人と二人でモールに寄りました。

久しぶりに行ったのであれこれ見て廻り

偶然主人が見つけたがちゃがちゃ(笑)

猫のかぶりものシリーズ  ねこ野菜ちゃんです(笑)

出てきたのは(とうもろこし)

        僕嫌なんだ。。。。けどぉ。。。。

似合っているのか似合わないのか(笑)

           

あ・た・ち・どう?

梅も咲き始めましたね

毎年恒例花粉祭り

毎年言ってるけど、今年も最悪です。

頓服でもらっている薬いきなり飲んじゃいました。

花粉症と花粉皮膚炎で顔は最悪でございまする

3・4月を何とかのりきるぞぉ~

 

Web拍手


治ったにゃ♪

2018年01月22日 | なな&トム☆

SHOUさんみゆきんさんナナッペマルさんおデビンさんソフィーさん

      皆さんななへお見舞いのメントありがとう

おデブのななが先週火曜日に膀胱炎になり、2.3日は血尿・頻尿で

薬効いているのかと心配してましたが、19日金曜日からは血尿も治まりました。

血尿が治ると頻尿もなくなり、食欲もいつもの通りに

ペットシートの血尿を見ると可哀そうで・可哀そうで

人間様でも膀胱炎は辛いものです。

私も若い頃疲れたり・冷えると良くなっていたので

その辛さは良くわかるので、血尿が治まるまで何とも言えない気持ちで過ごして

居りました

お姉ちゃんの具合が悪いのがわかるのかトムちんまで

食欲が落ち大人しかったです。

ななの食欲が戻るとトムちんもバリバリポリポリ

ちゅ~る増量

おやつもっと頂戴~と

あ・た・ち 治ったにょ

お姉ちゃんが元気ないと僕も調子悪い。。。。。

明日また病院に行って来ます。

この調子だともうお薬はなしだとおもいますが

おデブの件がありますので。。。。

これが大変なんですよね。

何しろご飯時に見張ってないとトムちんのご飯横取りするので。。。。。

さてダイエット食になるのか??

私もダイエット食にしなきゃ。。。。ね(笑)

こちらの朝は雨模様で午前中は温度も上がらず寒かったです。

お昼からお日様が見えだしましたが

明日から低気圧の影響で西日本から東北地方の広い範囲で雪

東京地方に大雪警報を発表されましたね。

路面凍結などありますので、その地方の方は怪我や車の運転には

十分注意されて下さいね。

 

Web拍手


膀胱炎!痛いにょ。。。。

2018年01月18日 | なな&トム☆

みゆきんさんSHOUさんおデビンさんにゃあもさん

コメントありがとう

火曜日の朝

6時半頃から(なな)がトイレに何度も行くので

おかしいな。。。。

8時近くまでに3~4回トイレに行ってる

私も仕事に行くのでそのまま出かけ、9時になると掛かりつけの病院に

電話をして様子を伝えると、たぶん膀胱炎かもですね

とりあえず仕事が終わると診せに行くのでと伝え

急いで帰宅すると、間に合わなかったのか?トイレの横にオシッコ漏らしてました。

でも検査にオシッコが必要なので少ない量でも何とか瓶に入れ近所の友達も一緒に病院へ

肉眼ではわからなかったけれど、検査の結果血尿と

ガーン

その後お腹に石がないかエコーでみると大丈夫でした。

診断は膀胱炎。

8日分の抗生物質を処方するので様子を見て下さい。

しかしちょっと太り過ぎですね~(笑)

そうなんですトムのご飯横取りしています

膀胱炎が治るまではちゅ~るおやつは禁止

それから膀胱炎が完治したらおデブ対策を考えましょうと

おデブ専用のご飯になるかもです(笑)

あ・た・ち 膀胱炎になっちゃたの。。。。。

オシッコすると痛いの。。。。

その日の夜ホカぺに2回おもらしを

オシッコは少ししか出ていないのでちょこっと汚れたくらいだけど

頻尿になると言われていたので、ホカぺをそのままにしていた私も悪いし

すぐにホカぺのカバーを取り、どこでしても良いように

至るところにトイレシートを置いてあげるとそこでしています。

お利口さんです

トイレももうひとつ増やしました。

夜からは目で見てもわかる血尿に。

かわいそうに。。。。

お姉ちゃん辛そうだ。。。。

早く治らないと可哀そうだにょ。。。。

食欲も落ち元気がなくて心配です。

人間様でも膀胱炎は辛いですものね。

ななちゃん、オシッコ漏らしても大丈夫だからね

早く治そうね。

そうそうお水もたくさん飲むんだよ

 

 

 

 

Web拍手


うちの子♪

2017年09月20日 | なな&トム☆

おデビンさんROUGEさんにゃあもさんナナッペマルさん

みゆきんさんSHOUさん

コメントありがとう

足の捻挫は当初からすると痛みも減りましたが、

まだ内出血と腫れが残っているから靴が履けないのでスリッパと言うか草履

何処に行くのもこれでペタペタ歩いてまする

今年は怪我の年?

指のやけど・治ったかと思ったら今度は箪笥の引き出しで思いっきり指を挟み

切れて痛かったわ。。。。。

これからも気を付けなければ

前回のブログで紹介した子猫ちゃん達

こちらへ行きましたモカ猫 パートⅡ

優しい飼い主さんを待ってます

最近友達が子猫の一時預かりをしているので

家に行っては子猫と一緒に遊んでいると 

やっぱり子猫は可愛いなぁ~

うちの子達もこんな時期あったよね

お互い子猫の頃を思い出しました。

最近ふと気づいた事が(笑)

なな&トムが家の子になった月が同じ9月だったんです

【今頃思い出したんかい

2008年9月頃 ペットショップに行くと白いスコティッシュが居ました。

見ていると店員さんがケージから出してくれ抱っこしますか?

きゃ~可愛い♪

しばらく抱っこして店員さんに返しその場を去ろうとすると

ケージの柵の間からお手手ちょいちょい

ちょっとそこの人

今抱っこしてくれた・そこの人

飼って飼って猛アピールが

ななちゃんは売れ残っていたんです

あまりにもアピールが激しいので旦那さんにどうする

もう数か月も狭い所に居るのも可哀そうだし

可愛いから飼っちゃう

お買い上げ

それから半年後にプログを始めました 四角に剃られたわ~

可愛い姿に癒され、それまで体調悪く激痩せしてた体重も徐々に戻り

元気を取り戻してくれたのは【ななちゃん】のおかげです

皆さんもペットが小さい頃をたまに思い出す事ないでしょうか

側に居るだけで癒されますよね

なな可愛い姿もありました

今は別物になっておりますが

ななを迎えた半年後2009年9月にブリダーさんの所から

トムちんを

Photo_6

こんなお顔も♪

Photo_8

トムです。よろしくにゃ~

うちの子になった【なな】は今年で9年

【トム】は8年です。

あっという間に8.9年経って行くんですね。

早いな~

私元気で居なきゃ~

体重落とさなきゃ 

今回は親ばかブログでした

 

 

Web拍手