引っ越し先は「道東の晩酌日記」です。
最近、暗いんです。
私の心
本当だってば
鬱って程ではないけど、まぁ長年書いてたこのブログが消えてしまうってのも
私的には、結構辛いものがある
まぁ、ぐずぐず言っても仕方ないんですけどね
今日は、ちょっとマジな事書こうかなと思って
どうせ消えてしまうんなら苦労話の一つも書いてやろうか?と思ったんですが(私に似合わない)
27歳の時にいきなり「絵描きになる」と宣言して
絵も未経験・・教育を受けた事もない・・師匠もいない・・周りに絵描きもいない
そんな私が「絵描きになる」と言って旦那に「絵描きってなりたくてなれるもんなの?」と言われた。
結婚して50年、旦那に言われた唯一のまともな言葉・・・ギャハハハハ
まぁ、笑い話のように言ってましたが
ここから私の苦難の道が始まるわけですよ。
そもそも、1枚も絵を描いたことが無いのに絵描きになるって。。。普通思わんべ
でも、初めて描いた絵を旦那に見せたら「上手い」って驚いてました‥実は私も驚いた(笑)
ここからしなくてもいい苦労を散々して・・絵描きという肩書を持った!!
普通、苦労しなくて絵描きになれるわけがない
一生のうちで一番苦労した
40年前は、まだ絵描きの世界は男性社会だったんですよ
「普通の奥さんに絵が描けるわけがない」と言われ続けてる時代だったんですよ。
絵の描き方一つ知らないのに・・よく頑張った(笑)バカみたい?
さて56歳の時に「ママになろう」と思ってママになった。
水商売のなんたるかも、全く知らないのに
正直、生活に苦労も無かったのにママになって
散々苦労した。
要するに「無謀」な事をして苦労するのが好きなんでしょうね。
あぁ~真面目な話をしちゃった?