goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

恵方巻き

2015-02-04 00:00:22 | おいしいもの
節分といえば、



恵方巻きに鰯。

この日だけは、普段あまり食べない巻寿司と鰯が食卓に上ります。

それにしてもお寿司の売り場は人だかり。

恵方巻きしか売っていない。

普通の握りが食べたい人はどうするのでしよう。

最近はいろいろな恵方巻きがあって、「カリフォルニアロール」のようなものや入試が近いからか「トンカツ巻き」なんてのが売られてます。

おっさん宅でも、母親たちは「アボガドと海老のマヨロール」などというのを食べましたよ。

おっさんは5種の海鮮巻き。

みんな神妙にいただきました。

黙って、吉方を向いて。

こうなると、一種の儀式です。

日本のほぼ全員が同じことをやっていると考えるとおかしい反面、怖くもありますね。

途中でのどに詰めたり、噴き出したりすることなく、無事に「儀式」は終了。

で、この後鰯でご飯と夕食が始まるのですが、もうお寿司を食べてるやん。

やっぱり恵方巻きを食べるのは「儀式」です。

この後、普通通りにご飯をお代りしたおっさん。

食べすぎですっ。