ネットのアート 2005年10月12日 | 美術 エイベックスののまネコ問題も一件落着したようで。 ネットのアート アスキーアートやFlashやら素晴らしい作品が多数ネット上にある。 その中の一つ walkingtour 母が闘病中にある癌の患者さんの家族の方のHPで紹介されていた。 2チャンネルでも幾度も紹介されたことがあるようなのだけれど、 とっても泣ける・・・ でも、これを見ると、泣いてばかりいないで、前を向いて歩こうという気持ちになる。 がんばらなきゃ。
山海塾 2005年10月11日 | 美術 ダンナが10月2日の山海塾「金柑少年 2005」を滋賀・びわ湖ホールまで見に行って来た。 非常に良かった!と興奮して帰宅した。 私は以前「卵を立てることから-卵熱」を見たことはある。 フランス人 大好きだろうな・・・と思う舞踏 禅的な舞台 静寂の中の舞踏 山海塾 山海塾 期間限定ブログ と、山海塾のことを書いていたら ダムタイプの今年のスケジュールも気になった。 ダムタイプの舞台も可能な限り見に行ったものである・・・。
イサムノグチ庭園美術館 2005年09月29日 | 美術 3連休に大掃除していたら、何かの本の間からポロリと往復はがきが一枚。 あて先は香川県のイサムノグチ庭園美術館宛て。見学申込しようと思って書いたもの。 差出住所は5年前に住んでいた関西の住所。 イサムノグチ庭園美術館が出来てすぐに申込しなきゃと思ったのを覚えている。 出そうと思って出していなかったようです。 きっと、ダンナの関東圏への転勤が決まって出すのをやめたのだろう。 また四国にも行かねば。 直島ベネッセの地中美術館にもまだ行けてないし・・・。 考えてみれば、香川県って美術に力をいれているのかも? 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に一度行ったことがあるけれど、ここもとてもよい美術館。 矢野顕子さんがこの美術館でむかーしピアノコンサートもしたらしい。 知ってたら絶対行っただろうな。行きたかったなぁ、あの気持ちよい空間で矢野さんの唄を聴いたら心安らいだだろうなぁ・・・。
イサムノグチ展 2005年09月27日 | 美術 東京都現代美術館で9月16日~11月27日までイサムノグチ展が開催されている。 夏(7、8月)に、札幌で開催されていたものの巡回となるのだと思うんだけど。 私もダンナもイサムノグチ好きなので、札幌に行くか、東京に行くか悩んだ。 結果、まだ近い東京に行くことにしたのです。 といっても、11月27日の会期終了までに計画を立てねばなりません。 せっかく、車で東京まで出るのだから、他のものと合体せねば・・・と、 計画をきっちり立てねば。 高速代とホテル宿泊代の元を取ったと思うような充実した内容にするために!(笑) ということで、11月27日までの期間で首都圏イベントで面白そうなものがありましたら是非是非情報を教えてください。宜しくお願いします。