Technodonの憂鬱

なんともうしましょうか

YMOってなんで商業的に成功できたの?

2017年05月27日 21時29分08秒 | YMO



1: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:36:05


日本の音楽業界=保守的というイメージがあるんだけど・・・
当時を知っている人おしえてくださいませませ








3: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:37:08


成功したんかあれ







5: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:38:47


>>3
めちゃくちゃ成功した







4: ミスターテクノ 2013/02/14 22:38:37


何しろ戦略的だったからね
あれで成功しない方がおかしいよね







9: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:41:07


メディアミックスの先駆け







10: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:41:33


あの時代に情報過多という演出を成し遂げた







15: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:43:52


>>10
後にリヴィングカラーという黒人メタルバンドがパクって見事に失敗してみせた







11: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:42:58


まずシンセサイザーで何かスゲーってなって
テクノカットとか人民服とかで何かカッコイーってなって
何かそんな感じ







12: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:43:03


>>1
当時の日本人は外国へのコンプレックスがまだ強かったからワールドツアーを成功させたってことで
「世界に通用する日本の音楽」っていう日本人の自尊心を刺激出来た存在だったんだよ
つまり「革新的な日本人」ってことで保守層に受け入れられることが出来た







16: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:45:08


>>12
逆輸入的に成功したんですか?
てことは1stとかはあまり話題にならんかったのん?







21: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:47:59


>>16
ほとんどなってない
1stアルバムは追加プレス無しでそのまま廃盤
1年後話題になってからアメリカ盤ミックスでジャケも変えてリリースし直し







13: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:43:05


当時の中学生になってリアルタイムでテクノデリック聞いてショック受けたい







22: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:48:17


>>13
俺当時ライディーンとテクノポリスしか知らなくてFMに細野さんがゲストで出るってんでそういう音楽期待してたんだけど
いきなりStairsとかSeoul Musicとかかかってものすごいショック受けた
インタビューでも細野さんが「毒を吐き出す」みたいな事言ってて小学生の俺にはよけいに刺激が強過ぎた
それからすぐオヤジにYMO買ってもらって聴きまくった







109: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:42:14


>>13
BGMもテクノデリックも最初は「なんじゃこりゃ?」って感想だったよ
でも何度か聴くうちにどっぷりハマった
胸キュンが出たときは「ふざけるな」と思った
その失望があってイギリスのニューウェーブとか漁るようになっていった

結果的にYMOはリスナーを育てて世に放つという理想的な教育をしてくれたのかも知れん







14: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:43:42


最初日本ではフュージョン扱いされて売る気無し
アメリカで売れて話題になって日本に逆輸入された形
テレビに初めて出たのは結成から1年半後







20: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:47:19


>>14
なるほど・・・ちょい複雑っす







23: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:48:25


いまだにYMOという文字を見るだけでドキっとする
恋の呪縛







25: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:50:06


現代でYMOが成功するかと言ったら多分成功していない







26: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:52:02


これがすぐ廃盤になったLP
帯に「CATCH UP! FUSION」と書いてある







当時アルファレコードはカシオペアが売れてたから
同じフュージョン枠で売り出した感じ







27: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:52:04


当時の週刊誌には圧倒的に輸入超の音楽で珍しく輸出が成功した商品とか書かれてたな







31: 名無し募集中。。。 2013/02/14 22:57:27


ライディーンが当時の小学校の運動会とかで使われたりしたからじゃね







33: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:00:38


当時ウォークマンとかトヨタが海外ヒットしていたという時代背景も手伝って海外でも通用するってのが大きかったんだよ
最新の機材使いまくり当時の流行をリアルタイムで取り込んで吐き出すってのも日本らしかったのかな







35: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:02:12



Computer Game / Firecracker



Chart positions
1979年にイギリス盤発売、ビルボードR&Bチャートに登場
アメリカで40万枚売れてイギリスでトップ20に入った


このヒットを受けて日本のレコード会社もYMOの売り出しにかかった
80年春にテクノポリスをリリース、カセットテープのCMに出演して一気に知名度が上がった







36: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:02:21


てことはプラスチックスとかP-MODELあたりはそんなに売れてなかったの?







42: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:08:49


>>36
売れる以前に売り出してない
今と違って情報源が少ない時代だったから売り出さないと売れない
音楽雑誌では話題になってたけどメディア出演が殆ど無かった







67: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:17:52


>>36
この頃はCMに使用されないと大概売れないよ
テクノ御三家はCM曲が無いに等しく代表曲が弱い
一風堂もCMでようやく売れてメジャーになった







43: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:08:49


YMOでこの曲お勧めってのあったらつべ貼ってくりくり







57: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:15:27


>>43
定番




RYDEEN ~ YMO High-quality sound(1979 original)


Yellow Magic Orchestra - Behind the Mask (1979)


YMO TECHNOPOLIS EP-Vr




暗いの



Seoul Music - YMO


Ballet - Yellow Magic Orchestra


Yellow Magic Orchestra - Key




明るいの


<EP45> Y.M.O.♪君に、胸キュン。KIMI NI MUNE KYUN <可動式DL-103M>



以心電信“Super best of YMO Disc 2”から



Ongaku - YMO




46: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:10:15


アメリカで箔を付けてから日本に持ち込むのとか
雑誌やテレビでメディアミックスをやったのとかも
すべてプロデューサーの川添象郎のアイディアだから







60: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:16:00


>>46
それ嘘







66: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:17:47


>>46
そーゆー自慢て色んな人が言ってないかあの業界







48: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:10:52


マイケル・ジャクソンが気に入ってビハインド・ザ・マスクのカバーをやりたがったってだけでも凄いことだよ
版権全部よこせって言われて冗談じゃないって断ったけど渡してたらスリラーに収録されてたんだぜ?







49: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:11:31


だがしかしあの当時世界であの音楽が作れたのはYMOしかない







51: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:12:28


単純にサウンドが目新しかったし







52: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:12:39


教授が今のようになろうとは想像できただろうか?







54: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:13:30


YMOを世界に売り出したのはトミー・リピューマ
この人に気に入られてなかったら海外での成功は無かった







58: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:15:28


細野ははっぴいえんどで幸宏はミカバンドで有名だったし
坂本は79年にレコ大編曲賞獲ってたし
音楽好きは初めから注目してたはずだけどな







64: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:17:06


逆輸入設定が一時期横行したのは事実







68: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:18:07


細野のはらいそは2万枚しか売れなくて将来を危ぶみ本気で廃業を考えたとか。
ディレクターにもケツ叩かれて
売れるものをやろうと考えた結果がYMOなのは確かだよ







101: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:38:37


>>68
今はすっかり枯れた細野が当時「戦略」とか言ってたからな
ギラギラしてたんだろうな







69: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:18:15


教授なんかはYMO以前は山下達郎のバックバンドくらいの存在で無名だったろ
映画音楽とかやり出してから大衆に見つかって大御所面するようになったけど細野ヲタの俺としてはなんともむず痒い







71: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:18:50


逆輸入の構想は細野さんの家のコタツの時点で既にあったよ
YMOの戦略に川添象郎が深く関わってたのは事実だけど彼は自分の仕事を大きく言い過ぎる嫌いがある







77: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:21:39


当時を3人が振り返ってたがちょうど日本が高度成長期で海外でも通用するっていうのが重視されてたせいと言ってたね
日本初世界っていうのが当時もて囃されたという背景ありきだったと







82: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:25:32


ファイアークラッカーをディスコアレンジにして海外で200万枚売るが最初のコンセプトだもんねw
こたつでみかんとおにぎり食べながらそんな戦略を練っていた細野さんが凄いけど







83: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:28:38


所謂逆輸入商法の走りだろ
知らないけど







106: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:41:13


>>83
商法というか最初から海外市場向けとして売り出すことになってた
だから最初のツアーは海外だし







86: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:30:03


コーネリアスも逆輸入しろ







91: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:33:11


>>86
してるほうじゃない?POINTが海外で賞取れるかみたいなのでちょっと盛り上がったとかあったよ







88: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:30:51


あと人民服着て無表情で演奏するっていうキャラクターも受けた







93: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:34:05


昔はYMOスレ伸びたものだが







94: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:34:07


YMOワイシャツすげえ欲しかった







95: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:34:49


幸宏のドラムって凄いの?







103: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:39:32


>>95
黙って聴け


U.T - Yellow Magic Orchestra










104: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:39:57


>>95
当時あのスクウェアなリズム叩けてバスドラとスネアだけのオカズ編み出しただけでも凄いよ
YMOで一番演奏力があったのは間違いなく幸宏







96: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:35:03


日本でしかツアーやらないのにJAPAN TOURってなってて面白かった











113: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:43:42


>>96
この衣装とセットでワールドツアーやって欲しかったw







99: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:37:16


幸宏のドラムは聞くと幸宏ってわかるから凄いかもしれん







102: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:38:40


幸宏ドラムも凄いが細野ベースが凄すぎる







105: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:40:07


細野と坂本の間に入ってハゲるほど気を遣った幸宏さんが一番偉い







120: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:46:09


>>105
あとの二人はフサフサでむかつくなw







110: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:42:26


逆輸入商法というよりは日本で知名度上がってから海外展開を中途半端で辞めちゃった印象







114: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:44:18


>>110
村井邦彦はメンバーがツアー嫌いで困ったと言ってた







112: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:43:41


BGMがなぜああなったかいまだに良くわからん
CUEの逸話はよく聞いたけど







134: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:53:14


>>112
予約の段階で相当数売れるのがわかってたし当時有名人として扱われてたことへの反発からああなっった
当時あれだけ注目されたYMOの新作だしみんなライディーンPt2を期待しているのはわかってたから
何やっても売れるだろだったら徹底的にぶっ壊して子供に深入りさせたらヤバイ音楽なんだぞYMOはって知らしめるために過激にしたのがBGM







115: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:44:47


高橋幸広といえばコレ最高
The April Fools - Yukihiro Takahashi


The April Fools - Yukihiro Takahashi









145: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:57:45


>>115
幸宏さんドラムだけの人じゃなかったのか
これいいね







116: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:44:59


実は全部生演奏だった







126: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:48:14


>>116
少年時代の石野卓球が「ドラムが生演奏だからガッカリした」って理由で
YMOから離れていったってね







118: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:45:37


テクノドンにはガッカリした







167: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:06:02


>>118
この前改めて聴いてみたら意外と良曲が多くて驚いた







119: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:45:56


サービスは持ち直してたな
SETのコントをカットしたテープを作ってよく聴いた







121: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:46:44


坂本龍一の大江健三郎化についてファンはどう思ってるの?







124: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:47:58


>>121
普通に嫌いになった







142: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:56:19


>>121
若い頃はもっとラジカルだったが今は功成り名遂げて落ち着いたのかと思ってた
まだ熱いもの持ってたんだなと







146: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:57:51


まずクラフトワークが音楽好きに注目されていた背景がある
そこにタイトなリズム隊を付けたら面白さがグンと引き立ったのが成功の秘密







148: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:58:46


>>146
調理法みたいで分かり易い







156: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:00:32


はっぴいえんど~ティンパンアレイの細野
サディスティックミカバンドの高橋
藝大院卒でクラシック畑の坂本

今考えるとなんでこんな連中がテクノ始めたんだろうか
今のEDMの連中はテクノしか聴いたことなくて曲書いてるんだろうが







178: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:08:18


>>156
元々はリズムの研究から
ファンクバンドがリズムボックス使ってもファンキーなのは何故?ってのが始まり
そこからあれっジャストのリズムって気持ち良くね?ってなったからテクノになる







180: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:08:55


>>156
むしろYMOを聴いてくうちに生演奏の音楽に目覚めた
YMOが他のテクノやエレポップと何が違ってどこが良いのか考えたら
やはり音楽性の広さや演奏能力が桁違いだと







184: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:10:43


再々結成後は本当に本当につまらない
フィジカルな要素が無くなってエレクトロニカとか誰得







188: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:13:35


>>184
高田漣と権藤知彦のプレイが素晴らしい
あとはどうでもいい







195: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:18:09


あのタンスみたいなコンピューター良かったなあ
無機質にケーブル繋ぎ変えてたのは松原秀樹だっけ







203: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:23:50













今見てもかっこいい










196: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:18:26


インベーダーが流行ってゲーム喫茶やゲーセンが増えてきてた頃かな
そんで有線で流れてた曲の中だとライディーンがインベーダーと良くマッチしてた







202: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:22:13


ライディーンがあったから
この一曲があったから国民的知名度を得られた







204: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:24:04


ライディーンは当時校内放送でよくかかってた思い出







222: 名無し募集中。。。 2013/02/15 00:59:13


>>1
あの頃はあれしかなかったからな
まぁあの後もロクなの出てこなかったけど







227: 名無し募集中。。。 2013/02/15 05:22:19


YMOに出会うまで日本の音楽って全部歌謡曲って感じで
必ず歌い手が聞き取りやすい歌を歌っていたけど
YMOは人の声の位置亜がかなり違っていた
楽器というか音というかそういったものと同格で無くてもイイみたいな
インスロメンタルていう声の無いジャンルもあの頃急に開けた気がする
角松敏生とか







230: 名無し募集中。。。 2013/02/15 08:25:00


i tre merli聴いた時は腰抜かした
日本にこんな曲を作れる奴らが居たのかと







231: 名無し募集中。。。 2013/02/15 09:05:08


歌を楽器として扱ってた感じだよね







232: 名無し募集中。。。 2013/02/15 11:17:50


結成してまだレコードも出さないうちから新聞で特集されてたよ
一流ミュージシャンが集まったスーパーグループだから活動前から期待されてた
でもふたを開けたら訳分からない電子音ビックリ しかも爆発的に世界的に売れてまたビックリ







233: 一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI 2013/02/15 11:42:39


売れたのは坂本龍一の存在が大きいと思うわ
あのビジュアルと大衆性がある音楽
細野さんとユキヒロだけだと売れたとは思えない







234: 名無し募集中。。。 2013/02/15 12:16:22


初期は幸宏のポップなメロディーがウケたんじゃないの?







237: 一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI 2013/02/15 12:30:58


ユキヒロって本人はポップ路線だけどメロディって全然ポップじゃないよ
確か教授がユキヒロのメロディは異常だと高く評価していたw

大衆性ある曲は作れるのは結局教授なんだよ
YMO以降のソロ仕事を見てるとそうとしか思えない







241: 名無し募集中。。。 2013/02/15 18:54:12


>>237
ああ、分かるな
幸宏は歌い方がベタベタしたJ-POPなんで惑わされるが
メロディーは歌謡曲をきっちり避けてる感じがする
坂本のメロディーは和音階が多くて叙情的で日本人好みだね
音頭や演歌にアレンジしてもハマりそう







143: 名無し募集中。。。 2013/02/14 23:56:38




坂本はあっちこっちの国に奥さんが4人くらいいるとか言ってなかったっけ





【ファミマ入店音】戦場のファミリーマート【ノルマンディー店】[青コメ]

2017年05月06日 15時58分03秒 | YMO


“このメロディを、この過酷な戦場の最中

そのすべてを愛想とした、一人の勇敢な兵士に捧げる”

 

 

 

壁に刻みつけたその文字を見つめながら、ふと思い出していたのは

長らく鳴り響くこともなかった無線機から、声若い男の声が聞えてきたからななのろうか。

 

『・・・なにか食い物をくれ』

 

思わず笑ってしまった。

なるほど、注文らしい。それにしても・・・

男の言葉は敵国のものだった。

 

なんて馬鹿な男だろう。

まったく、最近の若いもんは・・・。

 

 

そう思いながらも、私はなぜか笑みを崩すことが出来ない。やれやれ。

そして私は

もう擦り切れて穴だらけになった作業着に袖を通しながら、もうこの世にはいない

ある一人の男の姿を思い返す。


 



 







【ファミマ入店音】戦場のファミリーマート【ノルマンディー店】














 ーー20年前。

 

 

 

 

友人に頼まれて(いや、騙されてか?)、この場所に店を構えて一週間、だが

未だにこの店にはほとんど客が来ない。

 

そもそも

誰がこんな場所で呑気に買い物などするというのだ。

 

『ちっ』

思い返すと腹が立つ。悪態もつきたくなるというものだ。

 

俺はいつものようにタバコを吹かしながら、ぼんやりテレビを眺めていたのだが

『おい、誰かいるかっ!?』

そんな大声とともに、一人の青年兵士が飛び込んできた。

 

『おいおい、店汚すなよっ!!』

男は負傷していたが、そんなことはどうでもいい。ここは戦場だ。

死なんてどこにでも転がっている。そんなことより明日の我が身だ。

 

『ーああ、すまない・・・

それより!お前に頼みたいことがあるんだ』

 

そう言って男はポケットから、一枚の手紙を取り出した。

馬鹿丁寧に綴られた、白い便箋だった。

 

 

『この手紙を届けてくれないか?』

『はぁ?なんで俺が・・・』

 

 

何を馬鹿げたことを・・・。そう思い、さっさと追い返そうとしたのだが

 

『頼むっ!仲間はみんな死んだんだっ!!

もうお前しか頼ゴホッ・・・頼めないんだ!!』

 

 

その男のあまりの剣幕に、俺は口を閉じるしかなかった。

 

血の気のない、死人のような顔。

この男はもう長くないだろう。それくらいは俺にもわかった。

 

『・・・分かった。届けてやる』それは安っぽい同情だった。それでも

『ありがとう』

男は安心したのか、目にうっすら涙まで浮かべていた。

照れくさくなった俺は、男の手から手紙をひったくると、店を飛び出したのだった。

 

 

 

 

 

結果から言って、俺は手紙を届けることが出来なかった。

 

町へと続く道は戦闘が起こっていて、まともに通行できるような状態ではなかったからだ。

仕方なく俺は男に謝るため、大急ぎで車を走らせたのだが・・・

店に着くなり、俺はそのあまりの異様さに言葉を失った。

 

 

俺の店はぐちゃぐちゃにされていた。

目眩がして、視界がぐにゃりと歪む。

 

店の中はさらに地獄だった。

柱が崩れかかっていて、いつ倒壊してもおかしくなかった。

そんな時、店の奥で僅かにうめき声がした。俺は慌てて声のするほうへ走った。

 

 

瓦礫をかき分けて進むと、あの男が血まみれの状態で壁に背をついて倒れていた。

 

 

『おいっ、大丈夫か!?』

呼びかけるが、男から反応はない。

『殺られたのかっ!?
くそっ!あいつら・・・殺してやる!殺してやる!』
 
怒りが理性を塗りつぶす。

頭が底冷えして、なのに身体は火のように熱い。

 

だが

男の手に握られた銃を取り、敵地へ走り出そうとした俺の手を

『待ってくれ』

死に体の男が必死の表情で掴んでいた。

 

『生きてたのかっ!よかった・・・

聞いてくれ、俺今からお前のために』

『頼む、やめてくれ』

『・・・なんでだっ!?』
『・・・誰も悪くないからだ』

 

『はぁ!?意味わかんねえよ!』

男の手を振り払い叫ぶ。だが男は話を続けた。

 

 

『俺は死にたくなかった

怖かった、死ぬのが怖かった。死にたくないから殺した。

男も・・・女も、子供も老人も。

何十人何百人という人を殺した。殺して・・・殺して殺して殺し尽くして・・・

それでも生きたい!!俺はそれで正しいと思う。だからこそ・・・

俺は

生きるために俺を殺す誰かを許すことができる・・・わかるか?』

 

『・・・分かんねえよ』

『いずれわかるさ』男は震える俺の手を再び握り締めた。

 

『頼みがある・・・いいか?』頷くと、男の苦しげな表情に一瞬光が戻る。

 

『俺は兵士だ。俺は・・・壊すことしか出来ない。

でも、お前は違うだろ?

お前は人を幸せにできる。お前はみんなを幸せにするんだ、頼めるか』

 

『あぁ!!絶対幸せにしてやる』

『ありがとう』男の手から力が消える。

そして、穏やかな表情で目を閉じた男は、消え入りそうな声で突然、歌を歌いはじめた。

歌詞もなく、ただ、同じ旋律を繰り返す、不思議なメロディだった。

 

怒りも、苦しみも、哀しみもなかった。残ったものは・・・。

 

 

それから俺は、戦地からまだ使えそうな無線機を持ち帰って

あるメロディを流し始めた。

 

 

同じ旋律を繰り返す、人を少しだけ幸せにするそのメロディ。あの男の歌。

 

死なんてどこにでもある。そこが戦場ならなおさらだ。

だが

あの男の死は・・・特別だ。

 

 

そう思いたい・・・。

 

 

 

 

 

 

ーー私は、みんなを幸せにできたのだろうか。

昔を思い返し、ふと考える。

 

手にしたファミチキの袋を確かめ、そして、それをポケットから“それ”を取り出す。

馬鹿丁寧な字で綴られた、少し色褪せた白い便箋。

 

今度こそ、届けてみせる。

さぁ、名も知らない誰かを幸せにするために、今日も私は歩き出すのだ。

 

 

 

 

   了。

 

読んでくださってありがとうございます。




アナザーストーリーズ 「タイガーマスク伝説 ~覆面に秘めた葛藤~」 2016

2016年10月25日 20時29分23秒 | 伝記








ジブンの中学時代は
今で言う「マニアック」と言った“変なやつ”が多かった。


いわゆる専門分野において特化した奴というか、自慢するわけでもなく
とにかく
好きなことに没頭している奴が、クラスに4~5人
多いクラスでは6~7人ほどいたかもしれない。


人数的には多いとは言えない数だが、考えてみると
1クラス40人未満のクラスもあったほど、クラスの人口密度が低い学年だった。



そんなクラスの1981年




昨年1980年に火がついた「イエローマジックブーム」は空前絶後のブームで
それまでバラバラだったクラスの“変なやつ”らと一般的なクラスメートたちは、その自分たちのテリトリーの中で個々に盛り上がっていた。
 
しかし
その翌年の1981年は
そんな奴らは水が引いていくように、淡々と元の自分たちのテリトリーへ帰っていった。







Villano III vs Tiger Mask











ジブンは相変わらず「YMO」という単語を探しながら悶々とした日々を送っていたのだが


とにかくそんな時、殊更に騒がしく
とにかく見ていてイラつく奴らが視界に入ってくるのが我慢できなかった。



「アントニオ猪木」という芸名なのか、日本人なのかもわからん、そのプロレスというエンターテイメントに恍惚と話している一団が
とにかく嫌いだった。


帰宅すれば新聞にも出ているしテレビ番組もやっている。
観たくなくても

観たいアニメやバラエティの放送時間が削られてプロレスをやっているのだ。
これが鬱積した上に、クラスで騒いでる奴を見ると
ホントにイラついてくる。


渋々、その「プロレスリング」という「スポーツ」を観てみたのだがコレが

大男がノソノソ歩きながら怒突き合いしてるだけの喧嘩にしか見えず
「YMO」のように
汗をかいても、暑さも疲れも表情に出さずにCoolに演奏していたビジュアルと比べるとおよそ
知性的とはいえないそのオーディエンスには辟易してしまったのが正直なところ。


「なぜ奴らはこんなアホみたいなものに一喜一憂できるんだろう」と不思議でならなかった。







 
そしてあるとき

テレビをボーっと観ていると母親から「ご飯の時間」と言われ
ダラダラと食卓へ向かおうとすると

「タイガーマスク デビュー」の文字が。




「あー
とうとうネタ切れで、アニメキャラまで出してきたのか」ぐらいに思っていた。

10分くらいでサッさと食事を済ませてまた、テレビ番組を観ようとすると、そこには





【神業・スゴ技】タイガーマスクによる凄技が見ていて楽しい!動画まとめ!







宙を舞いながらキックやチョップを繰り出し
捕まえられたかと思ったら、いつの間にか相手が倒れていて
リング全体を回転したり飛び回りながら、ワケのわからない技を、ワケのわからないうちに繰り出している虎のマスクをかぶったレスラーがいた。


「これは人間なのか」と、本気で思った。


唖然としたまま、いつの間にか試合は終わり
1分間ほどテレビの前で立ったままでいたので家族は不思議に思ったかもしれない。






そして翌日


クラスは大騒ぎになっていて例の“変なやつ”らをも巻き込んで
ホントにクラス全員と言っていいほどの人数が「タイガーマスク」の話題を大なり小なり話していた。






Champion Fishman vs Tiger Mask Mexico City






「彼」はその日から間違いなく“ヒーロー”であり「プロレスラー」ではなかった。

それはジブンにとっても同様で
クラスの話題には入らなかっただけでずっと、その試合を追いかけていたことは間違いなかった。



そして

卒業間近になっていきなりその“ヒーロー”が「引退」というニュースを聞いた。






アナザーストーリーズ 「タイガーマスク伝説 ~覆面に秘めた葛藤~」 2016












あの衝撃から35年、老いても尚

今も「彼」の動画を観られること、それ自体が“ヒーロー”の証なのだと思う。










『初代タイガーマスク大全集 DVD-BOX(4枚組)』

これが観たかった「バイオハザード6 映画みたいに作ってみました 前編&後編」

2016年09月05日 11時48分20秒 | Game






近年、といってもこ10年くらいになるのか
特に邦画の低俗さと猥雑さ、とにかく面白みがないことは特筆したい。

「動物と子供を出しとけば無難」的な風潮が、平常的に伺えるところが気に食わない。



ちょっと前に気になった記事で「感動ポルノ」という風刺がダイレクトな表現に感じた。
 
【障害者は「感動ポルノ」として健常者に消費される–難病を患うコメディアン】 
 


それと同様に、邦画の発想力がコレに同調するかのような製作側の意図が感じられるほど、嫌悪感を感じて止まない。 







そんなとき

ずっとシリーズを遠めに立ちながら気になっていたGmaeが「バイオハザード」。


25~26年ほど前に初めてプレイしたときの衝撃は、未だに忘れられない。
その本シリーズ6作目。

それを一般のユーザーが「映画仕立て」に編集した一種のプレイ動画ではあるが、じつに良く出来ている。
もともとの作品としてのクオリティがあるから、いいものに間違いないのだが
それをあえて編集して、プレイせずとも「観れるもの」にしたことの着目点には脱帽した。



















バイオハザード6 映画みたいに作ってみました 前編 Resident Evil 6 Made Like A Film Part 1












【今更聞けないバイオハザード(ゲーム)のストーリーまとめ】


 








この作品、というかGame のポイントは

ウィルスを利用とした張本人の息子が、張本人の片棒を担いだ研究者の娘と世界を救う

という、アメリカナイズなストーリー。


アメリカ人って、こういった血縁モノを好むみたいで「ダイハード」でも使ってたし。






「●スタントマンはワンシーンのみ

ほぼ全てのアクションをミラ・ジョヴォヴィッチ本人が演じているが、1か所だけスタントマンが演じたシーンがある。
地下でゾンビから逃げるために、天井のパイプを渡って向こう側へ飛び移る場面だ。
ここは、吊り下げたパイプが途中で落下するという危険なアクションだったため、監督の判断でスタントを使用(顔が映っていないので代役とは分からない)。
ちなみに、ゾンビ犬をキックするシーンのためにミラは3カ月にも及ぶ過酷な訓練を実施、しかし本編では3秒だった。」




「エイダ・ウォン」の描き方は
この作品が特化していて、アクション的にみても常人では動けないような描かれ方をしている。












それを差し引いても
今の邦画の俳優では物足りないどころか役不足もいいところ。


俳優だけのせいではないにしても
邦画のくだらなさは、この動画を観て
末期的に感じられる1作品ではあると思う。


 






『BIOHAZARD 6』 1st Trailer








Furukawa Miki - フルカワミキ

2016年07月29日 16時29分56秒 | SUPERCAR












SUPERCAR - AOHARU YOUTH



































SUPERCARのベース・ボーカルとして活動。


バンド解散後の2006年、シングル『Coffee & SingingGirl!!!』でソロデビュー。

本業の歌手以外にも
ミツカンのCMのナレーション業
クラシエ『海のうるおい藻』のキャラクター「うみうる」の声優・ナレーションを務めるなどの活動も行っている。






Furukawa Miki - Candy Girl








くるりのシングル「ばらの花」にコーラスとして参加している。
ユニクロのCMに出演したことがある。


2009年12月2日に初音ミクを使用した人気楽曲サイハテのカバーをリリース


2009年12月にAH-Softwareから発売されたVOCALOID『SF-A2 開発コード miki』の声を担当した。


2011年、「LAMA」結成。













Miki Furukawa Coffee and Singinggirl!!!








中村弘二、フルカワミキらが、新バンドLAMAを始動!
http://www.oricon.co.jp/news/music/85250/full/


























Miki furukawa-B.B.W



Miki Furukawa & DE DE MOUSE - B.B.W.(Star & You remix)























【シングル】

Coffee & SingingGirl!!!(2006年6月21日)
初回限定盤DVD付・カラートレイパッケージ仕様


サイコア*リカ(2007年3月21日)
初回限定盤ライブDVD付


Candy Girl(2008年2月20日)
初回限定盤リミックスCD付・Candy Stripperコラボレーションオリジナルエコバッグ付属
TBS系『ウギブギ』エンディングテーマ


サイハテ(2009年12月2日)
作詞・作曲:小林オニキス
初音ミクが歌った楽曲をカヴァー
初回限定盤DVD付




【スタジオ・アルバム】

Mirrors(2006年7月19日)
初回限定盤特殊パッケージ仕様


Bondage Heart(2008年4月23日)
初回限定盤DVD付・スリーブケース仕様


「La La La」:クラシエ『海のうるおい藻』CMソング・「うみうる」メインテーマ
Very(2010年2月17日)


















2011_0806@下北沢GARDEN_フルカワミキ






























フルカワミキ サイコア*リカ PV










Miki Furukawa- Come Now

























フルカワミキ
@furukawamiki














Miki Furukawa- Freaky Rider













フルカワミキ・オフィシャル
http://www.furukawamiki.jp/


















Miki Furukawa - Saihate (The Farthest End)








【Miku Hatsune】Saihate:Parting【VOCALOID-PV Concept Movie】








                                /wiki Pedia抜粋

大人のスタジオセッション2016/3/13 [Complex]

2016年05月22日 01時38分53秒 | 楽器・動画


これといって理由はないが
なぜか今頃になって、多方面へのアクティヴさがちょっとずつ膨らんでいる。


そのためもあってSNSのセッションなどに、意欲的に参加するように勤めている次第。









Complex "路地裏のVENUS" カバー 大人のスタジオセッション2016/3/13
"路地裏のVENUS"













 この日、初めて参加したセッションはComplex縛り。
なんでも
 
「年に一度」だったらしく基は【311】当時に震災の災害被害の報道を受けて本家Complexが再結成した年から始めた「恒例セッション」だそうで。

顔ぶれは数回参加したメンバーが寄り集まっていたらしく
数人毎に知り合いが多かったみたいだが、もちろん

自分は初めてなので、誰一人と面識はなかった。







Complex "ClockWorkRunners" カバー 大人のスタジオセッション2016/3/13
"ClockWorkRunners"





このセッションに参加した理由は

ドラマー池畑潤二氏への憧れと、彼が叩いていた曲“Clock Work Runners”をやってみたかったことが第一理由だった。
 

しかし、やってみればgdgdで終わり結果的には悔やまれるプレイとなって
個人的には思わしくない結果になってしまった。












スタジオはけっこう広く、ちょっとした liveスペースと言っても過言ではないくらいの広さだったが
予想外の盛況により参加者が多く、全員が入ると少し窮屈に感じるほどの参加者人数だった。

気になるドラムセットは
Dr 22の深胴の珍しいもの。

座ってすぐに全体のチェックとチューニングをみたところ
スネアのスナッピーの可動が怪しかったことと、Drのチューニングが硬かったこと。

スネアは個人的に申告したら
女性の参加者(Drumで参加)がスタジオへ申し出てくれてグレッチのスネアと交換してくれて助かった。 








Complex "そんな君は欲しくない" カバー 大人のスタジオセッション2016/3/13
"そんな君は欲しくない"








気づいたことは


参加者みんな、よく研究しているなと感じたこと。
というのも

自分は、ここにくるまでの数日間
仕事の都合により個人的にスタジオでのウオーミングアップもしてこなかったことと

曲自体も、聴いてはいたものの特に詳しく知ろうともしなかったことが悔やまれる結果になった。









Complex "Can't Stop The Silence" カバー 大人のスタジオセッション2016/3/13
"Can't Stop The Silence"











 最後に

このイベントに参加させてくれた主催者及び、参加者の皆さんには感謝しておきたい。

おかげで
「楽しむ」基本を思い出させてもらったことは、本当にありがたいことだと思った。



そして








 最初から最後まで出ずっぱりだった鍵盤の女性には、驚かされた。
本当にご苦労様と、帰り際に一言だけ伝えられたことはよかったと思う。






初音ミクの年収すごすぎwwwwwww

2016年04月26日 01時58分11秒 | Jrharbort Production








1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:57:24.12 ID:JgcILu3J0

4060万円だそうですwwww
稼ぎ過ぎだろ



5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:59:06.35 ID:f/s02Do40

声優さんに行くと思うでしょ。



7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:59:13.12 ID:tgPdLDtCO

藤田咲「はぁ…今日もカップ麺か…」







【初音ミク - Hatsune Miku】Empty Sky【Original】






8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:59:16.40 ID:CXrDsxuV0

もっとあるんじゃないのか



10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:59:45.17 ID:J9UrmqG00

YAMAHA「計画通り」



11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:59:52.67 ID:3OnZjPk70

しかし作者は稼げてない



17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:02:28.79 ID:4MljfcA7P

CM出演料+ゲーム出演料+ライブ+その他仕事からマージンを差し引いてみると

CM出演が800万円×2本=1600万円
ライブが一本につき300万×4本=1200万円
ゲームが一本に就き200万×5本=1000万円
その他印税や、著作権、収入等で約2000万円ぐらいの利益があると計算しますと、
(1600万+1200万+1000万+2000万)×0.7(マージンが引かれた率)= 4060万円

2012年度の初音ミクの年収は4060万円となるようです。

実際には上記以外にも色々な面で活動しているため4060万円が最低ラインと考えていいかもしれません。


http://heikinnenshu.jp/tokushu/hatsune.html





【初音ミク - Hatsune Miku】Cyanotype【Original PV】






25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:04:59.38 ID:taSQWxU90

100億ぐらいあるかと思ったんだが
なんだ野球選手ぐらいか



26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:05:05.57 ID:JgcILu3J0

>>1
実際に存在してたらか
クリプトンはもっともっていってるだろうな。



29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:06:07.16 ID:1zZ+gqIN0

ハツネミクって日本人なのか?だったら税金とか年末調整とかどうなるの



30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:06:35.03 ID:upW4nN570

低コストでかなり儲けてんのな



31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:07:22.65 ID:fCF1Wrbp0

でも実際ミクさんは何人もいるわけだから
その年収をクリエイターの数で割るべきだと思う

割ったらまさにカップラーメン生活なんじゃないかな

5万で買われるミクさん可愛すぎ



34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:09:48.65 ID:4MljfcA7P

>>31
初音ミクは一人でしょ
モデルの写真とかと一緒なきがする






【初音ミク V3 - Hatsune Miku】Far away -3x Remix- 【Original】






36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:10:54.79 ID:2NBCPxkv0

次元が高いから複数に判れられるんだろ、女神って言われてるし化身と同じ原理



37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:11:25.50 ID:8DBIAqiF0

藤田さんに野菜1年分贈れよヤマハ



44 ぴんくのおっさん:2013/11/24(日) 09:14:30.16 ID:stJ0fInw0

>>37
いや、金送れよ



39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:11:38.75 ID:JgcILu3J0

初音ミクは、2013年度の活動ではすでに、ダウンロード販売やCM、ライブ、肉まんになったりもしてます。
肉まんにもなるぐらいの芸へのストイックさ、正確さなどから、今年度は、前年の4060万円を越える可能性が出てくると予想されます。

肉まんにはなってねーだろ



40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:12:32.64 ID:15z/sQqz0

>>39
ミクまんってあったじゃん



46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:14:42.22 ID:JgcILu3J0

>>40
くぐったらあった
マジで恐ろしいなクリプトンカニバリズム



42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:13:08.40 ID:2NBCPxkv0

Lat式ミク式ミクかわいいな、おい



45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:14:41.38 ID:8DBIAqiF0

俺「ミクまん下さい」
店員「肉まんですね」
俺「はい・・・」



48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:14:55.33 ID:2NBCPxkv0

>>45
ワロタw







【初音ミク - Hatsune Miku】AOZORIZED【Original】






47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:14:49.49 ID:+RdloB4R0

でもテトのほうが可愛いよ



49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:15:52.21 ID:2NBCPxkv0

ネルの方も可愛い



50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:16:34.46 ID:yusxbXpXi

ミクさん可愛いから仕方ないね



54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:18:13.11 ID:LVl9+D3R0

藤田さんてマジで伊波さんしか知らないんだけどなにやってんの?



59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:20:32.53 ID:8DBIAqiF0

>>54
今期だと夜桜四重奏のアオちゃんとか










【初音ミク - Hatsune Miku Append】Parallels【Original】








61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:21:10.18 ID:J/Znfxn10

>>54
進撃の巨人でユミルやってた
続編でたら登場増えるかな



62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:22:37.84 ID:gK3gpq6C0

>>54
ゆるゆりとかむろみさんとか出てる
最近ではアルペジオにも出てた



56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:18:23.25 ID:4MljfcA7P

もし実際に存在してたら売れてない気がするけど
話題性ないでしょ



58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:19:54.79 ID:jPCouAtn0

音楽業界こそ真の闇



65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:26:02.90 ID:8DBIAqiF0

藤田さんは艦これ声優でもあるから、アニメ化したら役貰えるんじゃないかな



68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:30:45.51 ID:2NBCPxkv0

凄い技術っていうか別に目新しくも無い技術だった



70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:35:32.17 ID:rCdAe36/0

>>68
音声を作り出したのはボカロが初



75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 10:01:20.83 ID:zxfDqcn60

>>70
かなり昔にあるぞ。
実用的なもんじゃなかったらしいけれど






【初音ミク - Hatsune Miku】Night Cruise【Original】









69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:35:05.46 ID:8JNNPaNX0

変な層に目をつけられたからじゃねえの



71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:38:49.42 ID:xddfk7W/0

前にもボーカロイドとして商品だしてたのに
ミクで露骨にヲタ向けで出したら大ヒットしたってこと言いたいんじゃね?



73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:52:17.74 ID:XLxaP9Sc0

え? 初音ミクで儲けても藤田咲にはまったく金入らないの??



74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 10:00:18.43 ID:2Jo/NAxG0

>>73
音楽アーティストがCD出したとしても、サポートの演奏隊には売り上げに関係なしにギャラは貰えるけれど、印税は来ないのと一緒じゃない?



76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 10:03:38.86 ID:2NBCPxkv0

どうでもいいが「彼女は高次元の存在だから複数の時間軸で歌えるのさ」とか言ってた外人思い出した



78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 10:20:26.18 ID:Niu3gr93I

正直億は行くと思ってた







【初音ミク - Hatsune Miku】BOKU-TACHI-NO-SORA【Original MV】








18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:02:39.85 ID:8yOx3kAq0

マジな話俺らより使えるんじゃね



19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:03:13.39 ID:2NBCPxkv0





>>18
逆にお前自身が使えると思った理由を知りたい








[60fps Full] Yellow イエロー- Hatsune Miku 初音ミク Project DIVA ドリーミーシアター English lyrics Romaji subtitles

















『【韓国】「老朽原発の安全対策もままならないのに、朴槿恵大統領、海外で原発セールス」…アラブ首長国連邦の行事訪問に批判』

[End of Evangelion] THANATOS - if I can't be yours

2015年08月07日 15時25分50秒 | Evangelione




なぜかこの時期、この時になってどーしても書き留めておきたくなったので書き残しておこうと思う。






新劇場版ヱヴァンゲリヲンQ~心よ原始に戻れ~








時々思い出してはいたものの、ソコから先は深く考えなかった。
 

それには理由があって、その理由というのも

理由と言うほどたいしたものではなく、単に先延ばしにするための言い訳に過ぎなかったことは
自分自身でも解かる過ぎるくらいに自覚はしていたつもりだった。


しかし、それを今になって改めて書かなくてはならなくなった動機については
それこそ、自身でも根拠もキッカケすら解からないでいる。

これは
そんな自分への戒めでもありまた、卒業アルバムへの寄せ書きのようなものにも似ているかもしれない。


前置きが長いと書くことが滅茶苦茶になりそうなので先を急ごうと思う。









Evangelion Death & Rebirth - Kanon D-Dur (Quartet)











中学三年生。


一年生のクラスのときの友達が三分の一、二年生のときのが四分の一、その他のが初めてのクラス割だった。
その女の子は、その「四分の一」の中の一人で
初めて見たときからショートカット・・・と言っていいのか分からないような

おかっぱに程なく近いショートカットのヘアースタイルで
独り静かにしていた印象だった。



同じクラスになってしばらくは、その女の子の名前を知らず
特に知らなきゃならない切迫感もなかったので、「三分の一」の数人と“新たな(喫煙)交流”に励んでいた。




そのあたりからの素行はお決まりのコースで
喧嘩に窃盗、器物破損や〇ンナー、渇アゲからバイク、いわゆる当時で言うところの「不良少年」といったもの。

毎夜毎夜に仲間と所定の場所に集まり、くだらないことで盛り上がり
くだらないことをしでかしながら、くだらない時間を浪費していた。

中学生なんて所詮、そんなことで楽しめるものだと
この14~15年くらいでわかったことだが、そのときその瞬間は
それが全てだった。






そんな「くだらない」時間を過ごしていた中で、その女の子の話題が出た。 




「〇〇智美」



















 

なんでも、その「智美」という女の子は

「元は転校生で
前年度の期末テストで学年中3位の成績だった」


という話だったと思う。



ずっと話を聞いていると、ぼんやりと
なにやら、色白で丸い顔をした、二重まぶたが大人びて見えた顔が浮かんできた。


「どんなオンナ?
話したことねーや俺」

と、そこで口火を切ると


「前から三つ目くらいの端っこの列に座ってるぞ
保健委員だったんぢゃね?

てかなんで知らねーのwww」






そこからは、自分の知らない「智美」の話で持ちきりになり、ただひたすら聞いていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、聞かされた。










*転向直前までの成績は学年トップ
*あまりの可愛さで付近の高校でも名前が知られている
*と、俺の妹の友達からの情報←通称ツネ
*てか、学年二つ上の先輩数人からも告白されているようだ

*姉貴とそっくり
*バレーボール部トップストライカー
*じつはモモレンジャー
*彼氏が暴走族のアタマ
*『大貧民』が超ウマい
*将棋で教頭に勝った事がある
*消しゴム忘れたことがあるらしい
*テストでわざと「0点」取ったとか聞いたことがある
*あー見えて実はスケ番
*下着は黒かベージュ
*背が160超









なにがホントかさっぱりわからなかった。


「*背が160超」←


たしかに背が大きかったような気がする。
でもそんなに目立っていなかったし、160は言いすぎぢゃね?

とも思った。
「次の日に確かめてみよう」と思ったのは言うまでもない。










Thanatos: If I Can't Be Yours Lyrics








物静かな印象だった「智美」は
クラスでは3~4人くらいの女子と、よく一緒だったことが分かった。

物静か という印象の要因は、あとの2~3人がかなり明るく声も大きかったせいかもしれない。

普通に話し、普通に笑っている極普通の女の子で
笑うと幼い、あどけなさの残る笑顔をしていた。



スタイルは非常に良く、いや、ほとんどファッションモデルといってもいいくらいのスタイルで
首が長く、見事な8頭身だった。

声は意外に太く、女子とネタで笑ったり、たまにボケを咬ましてくるときには男子声のような声も出すときがあった。


嫌味も無く、“底辺”の存在だった自分にもたまに笑ってきたり
テストは常に上位なのにまったく鼻にかけたりもしない。 







「ちょっと待て

コレって“天使”ぢゃね?」









自分では気になったわけでもなく、なんとなく
あの夜の話しが頭に残っていてホントのところどーなんだ?的に確かめたかっただけなのに
いつの間にか「智美」を目で追っている自分に驚いた。


その当時は、女子となにかする ということになんの興味も湧かず
むしろ、仲間と騒いだり
せいぜい部活動でふざけあったりしてるほうが性に合ってた自分だが、「〇〇子はイマイチ、〇美は一押し」ぐらいの話しはするものの

特定の女の子が気になるようなことは無かった。


自分で自分が不思議でならなくなってある夜、いつもの場所で仲間に話してみた。











「wwwマヂで?www」




予想通りの反応で糞オモシロくなかった。

こっちは真剣に話してんだから素直に聞けないのかコイツら、ホントに馬鹿やろーで泣けてくる。




「でもよー、マヂでそーならソレって惚れたってことぢゃん?
いちおソレ、話しておいたほーがいいんぢゃね?」




さすが小学校からの付き合いのオマエはわかってんな



「だったらさーホラ、アレよ」



だから、ナンなんだよオマエよー


「“ココ”に呼んじゃえば?“ココ”に」









一瞬、驚いたがやっぱり馬鹿やろーだと思った。

学年トップクラスの、しかも中学生の女の子がノコノコ、こんな怪しいところに来るわけがない。
来たら来たでヤバイだろフツーに。


「あ、ソレいいと思うわ 俺もソレ思ったしwwww」 



オマエが呼ぶわけぢゃねーだろ



「んぢゃ決まりな!
来週、告白タイム 言いだしっぺなんだからよ、オマエ自分で呼んで来いよ?」



ナニ仕切ってんだオマエ
しかも「言い出し」てねーし





結局、明後日の土曜日に「智美」を呼び出すことになった。












【MAD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破×beautiful world













「どっか遠くへ行ってみないか」





唐突にそんなことを言い出した自分が情けなかったが
「智美」は少し笑って
ちょっとだけ間を置いてから「よし、行こう」と言った。












その日の昼休み、「智美」と数人の女の子とに自然を装いながら
仲間数人で加わり、さりげなく「集合」の話しを切り出してみた。

すると予想外に彼女を含めた、その場にいた女子全員(三人)が俄然乗り気になり「集合」はトントン拍子に決まってしまった。



結局、「智美」を含めた女子三人も「集合」することになったのだが




そんな展開は想定していないクソガキ共は大慌てに大盛り上がり。




考えてもみれば、「智美」の連れ二人も
じつは10人に聞いたら8~9人は「カワイイ」言うくらいの女子。

それが一気に三人も自分たちの溜まり場に来るってんだから、クソガキなら盛り上がって当然。

そのときのはしゃぎ様は今でも思い出せる。










女子三人とはボーリング場で待ち合わせ、ソコから「集合」場所に移動。


その場でボーリングしないところが中学生の浅はかさ。




仲間は「告白」のタイミングを見計らうようにそれぞれ、女子二人と他愛も無い話で盛り上がっていたところに
いつのまにか二人だけの話しになっていた。







ナニをどう喋ったのか思い出せないが
途中からは「智美」が淡々と自分自身のことを話し出していたような気がする。


彼女は

「両親からの期待が大きすぎて、それが如実にわかることが辛い」  というようなことを話していたと思う。


姉も頭脳明晰で、聞けば分かるような名高い大学へ進んだらしい。
常に、その姉とを比較されながら勉強してきていて
「そのストレスが堪らなくてどうにもできない」という。


そんなときに
「今のクラスになってからは楽しそうなみんなを見てると、少し自分でも楽しく感じる」


そう話した「智美」に、かける言葉も無く
自分の底辺さをダメ押しされたような気分になった。













Fly me to the moon - Evangelion espa�・ol









「どっか遠くへ行ってみないか」









突いて出た言葉がソレだった。

笑われて当たり前だ、何の脈絡も無い。

そのときはたぶん、クソガキなりに精一杯だったんだと思う。




周りを見ると、いつ間にか仲間たちの姿が見えなくなり結局、その夜は一晩を明かした。











次の週から「智美」は三日間だけ休んだ。


そして四日目からは普通に登校したが、あの日の夜のことはその後
まったく話さなくなり、話題にも乗らなかった。

そのまま受験シーズンに入り、「智美」は定石通りに県内でもベスト5に入る高校へ進学が決定。






自分は

地元の高校では
名前が『要注意』の書類で出回り、電車を2時間半も乗り継ぎしないと着けない高校へ進学。


二人とも、何の接点も無く時間だけが過ぎた。








































それから17~18年くらい経っただろうか


5~6年連絡もつかなかった仲間の一人から、ドコから聞いたのか、自分の携帯へ電話してきた。











『「智美」が死んだの、知ってるか?

自殺だってよ』


















運転中だったにもかかわらず、その場でクルマを停めて動けなくなった。




享年29歳

「育児ノイローゼ」だと、どこからか聞いたように思うが
今になってはどうでもよくなっていた。














それが「智美」の出した答えなのか


それとも

何かを伝えたかったのか、もう分からないが






どうしてあの夜「智美」は自分の誘いに乗ったのか
あの夜、あの場所にいたのか


それをずっと気になっていたが

やはりそれも、もうどうでもいいことなのかもしれない。








Komm Susser Tod(2013 Version PianoForte)











the REDS/ジュリエット・ゲーム

2015年07月08日 14時27分53秒 | the Reds



これが最初なのかは分からない





SO WHAT Ending theme






動画のコメントから知ったことで
原作が、あの 『大友克洋』 ということだけで制作された感満載の青春ドラマらしいことだけだった。



EDの渡辺美里が起用されているところをみると
時代もそんな時代だったことは明らかで

その映像の一端を見るからには、いわゆる 『80sバブリー青春ドラマ』 のようでもある。



the Reds がナゼ起用されたのか

しかも 4:20 に出てくる 『She is Standing』 という
お蔵入りになった彼らの忌まわしき名曲が挿入歌になっていたのか






そもそも

彼らのデヴューにはアクシデントのような事象が付き纏い
1st アルバムリリース前から曰く付きだった。





De Ja vu / the REDS









収録曲
1.オ・ホ・ホ
2.Mountain Song
3.De ja vu
4.Lu di-di can
5.六月の後は

発売年(記番)/1988年 (H18K20089)
メーカー/KITTY 定価/1,800円
備考/[廃盤] 歌詞付き




当初はフルアルバムリリース予定だったのが 「お蔵入り」 によって
収録曲が差し替えられ、フルアルバムから

5曲入りミニアルバム1st 『RED』 リリース となった。


懐かしい曲が一新された感のあるものになっており
アマチュア時代だった、聞き覚えのある曲が端正に収録されていた。




程なくして
予定だったフルアルバムの残りの曲を収録した、1st同様のミニアルバムをリリース。



アフリカのハエ / the REDS










収録曲
1.RAIN
2.レバノンの夜
3.マンディンゴ
4.アフリカのハエ
5.Strawberry



そして奇しくも、この時点でDrumが脱退していて
すでにレコーディングされていた曲は、前メンバーだったときの音源を収録

新メンバーでのレコーディング数曲を新たに録音しなおしてのリリースに至った。







おそらく先述の 「お蔵入り」 をきっかけに
彼らはデヴュー間もなく、メディアから姿を消し沈黙することになる。




THE REDS RAIN








「お蔵入り」になった原曲 『She is Standing』 は

映画 【ジュリエット・ゲーム】 のタイアップとして主題歌になる。




映画 『ジュリエット・ゲーム』 主題歌 ザ・レッズ








皮肉なハナシとも、今にして思えるが

コンテストでグランプリにも輝いた曲がきっかけでキティレコードとの契約を果たしたはずが
その曲の、コンセプトであり原動力でもあった痛切な歌詞を
ガラッと一新させてのタイアップ


これにはかなりの憤りを、当時感じていたのは自分だけではなかったはず。




このときすでに

それまでサポートメンバーの新加入に際し、Band名も “マーキームーン” に変えてのアルバムリリースとなっている。




マーキームーン 坂








シニカルな、冷めた視点からのアプローチを得意とする歌詞
さらに、高いソングライティングセンスを持ちながら

これと言った脚光を浴びなかった

Guitar 大平太一率いる the Reds(マーキームーン)



個人的には
もっと前に出てもよかったBandではないかと思うが

今にして思えば
時代にはそぐわなかった感も否めない。


それは彼らの、彼の持ち味と 時代とに大きな開きがあったと言うべきかと思う。








THE REDS

『廃道探索』

2015年02月15日 22時05分14秒 | 2ch




212: 1/9 2013/03/07 23:06:53 ID:bthiYXPN0

20年ほど前、俺が実際に体験した、いまだに信じられない話を書こうと思います。

というのも、俺の周りには超常現象的なものに詳しい人物が全くいないので
今から書く実際に体験した出来事を一体どう解釈したらいいかわからないからです。





大学生の頃、俺は本当にどうでもいい日々を送っていた。
夢も目標もなく、部活やゼミやサークルにも所属せず、ただひたすら漫然と過ごす怠惰な生活。
やることといえば、そんな俺と同じような目的のない仲間、KとSとドライブすることだったが
それにも次第に飽きて、どうせドライブするなら廃道を探索しようと誰ともなく言い出した。

廃道とは、使われなくなった道路や閉鎖された道路のことを指すらしいが
俺達はあくまで車でいける範囲でしか行きたくなかったので、閉鎖された道路と言うよりは
大きい道路ができたために使われなくなった道路とか、どこにつながってるのかわからないような細い脇道を
Kの所有するジムニーでドライブするだけのものだった。

飽きっぽくてやる気もない俺達だが、これはとても楽しくて飽きなかった。
廃道が見せる非日常的な空間が俺達の気質に合ったのかもしれない。

ある日、Kが
「いい場所を見つけたんだよ、今から行ってみないか?」
と言ってきた。新しい廃道探索のスポットを見つけたということだ。
午後2時過ぎだったが、何の予定もない俺とSは当然今から行こうということになり
Kの車で現場へと向かった。










213: 本当にあった怖い名無し 2013/03/07 23:07:26 ID:bthiYXPN0

場所は、大学から車で30分くらいの、山道をちょっと入ったところにあった。
車がよく通る太い道から斜めに細い道が延びている。

その細い道に入ると、地面から雑草が生えていたり、小石や枝は落ちているわで
明らかに誰も利用してない。こんな道があったのかと思いながら進んでいくと、
100mくらいであっさりと行き止まりになってしまった。

「え、これだけ・・・・なの?」
俺とSは思わず不満を漏らしてしまったが、Kはドヤ顔で横を指差した。
「あれを見てみろよ」
見ると、道路の横はずっと土砂崩れ防止のコンクリートの土留めが
続いてるものだとばかり思っていたのだが、途中でそれが終わり、一部分だけ金網が張られていた。
よく見ると、その金網の奥にさらに道が続いているようだ。

「ここ入れるぜ」
確かに、金網は張られているものの、それ自体はただの針金で固定されてるだけであり
切ってしまえば簡単に中に入れるようなものだった。
そして、Kがあらかじめ用意したニッパでその針金を切断し、俺達はジムニーで
封鎖された道の奥へと入っていった。















214: 3/9 2013/03/07 23:08:05 ID:bthiYXPN0

正直、悪いことをしているという感覚は全くなかった。
金網は戻ってきてから針金で繋ぎ直せばいいし、それになにより
こんな封鎖された道を車でそう長くいけるはずはないと思ったからだ。
さっきの道でさえ草が生え小石が散乱していたのだ。
この道などちょっと進んだだけで倒木が道を塞いでいて進めなくなるだろう、そう思っていた。

ところが、意外にも予想してたような荒れ果てた光景はあらわれず
なんだったらさっきの道よりも小奇麗なほどだった。
俺達はそのまま車で細い山道を5分ほど慎重に走り続けた。

しばらくすると、目の前にトンネルがあらわれた。
トンネルと言うよりは、下をくぐれるようにアーチ状にくり抜かれた
レンガ造りの水道橋と言った方がいいかもしれない。奥行きも4~5mくらいしかない。

幅も、ジムニーが通るには問題ない広さで俺たちはそのまま車でそこをくぐった。
通り抜けると道がちょっと荒れ始め、アスファルトの上に石が散乱しはじめた。
不意にSが声を上げた。
「おい、ちょっと止めろ、あれ見ろ!」

Sが指を指していたのは車の後方、さっきくぐり抜けたトンネルの方向だったが
見ると、トンネルの出口をまたぐように、鳥居が建っていたのだ。

神社にあるあの鳥居が、トンネルの出入り口に密着するように立てられている。
向こう側からは全く見えず、トンネルをくぐると自動的に鳥居も通るようにできてるとしか思えない。
何となく気味が悪くなった俺達は、戻るかどうかためらったが、とりあえず行けるところまで行こうということになった。
















215: 4/9 2013/03/07 23:09:01 ID:bthiYXPN0

そこからさらに500mくらい進んだところだろうか。これまでは荒れてはいたものの
アスファルトが敷かれていた道が、境界線を引いたように途切れ
そこからは舗装されてない土の道がずっと続いていた。
気味が悪いことに、そのアスファルトと土の道の境界線の両端に
ちょうど祠みたいなものが2つ設置されていて、それを堺に手前がアスファルト、
奥が土の道みたいに見えた。

このころになると、この先に何かあるんじゃないかという期待感と
不安とワクワクが入り混じった気持ちになり、引き返そうという気持ちはなくなっていた。
幸いにも、土の道になってからも道幅は変わらず、木が倒れていて通れないということもなかった。
ただ、今思えば車輪の轍が全くなかったことや、封鎖されていた道にしてはキレイ過ぎることを
そのときに気づいておくべきだったかもしれない。

しばらく進むと、今までの山道がうそだったかのように開けた場所に出た。
俺達の車が進む道以外、左右一面平野しか見えない。田んぼのようにも見えるが
使われている形跡も見当たらない。いつの間にか空も雲ひとつなく青く澄みわたっているので
思わずその景色の素晴らしさに感動してしまったほどだった。

しかし、ふと我に返って思った。
いったいここはどこなのだろうか?
封鎖された道の奥にあったのだから、廃村か何かか?
俺達が普段生活してる所からそんなに離れた場所にあるわけじゃないところに
こんなに広々としてきれいな土地があったのかという事が不思議なような驚きのような感じだった。






216: 5/9 2013/03/07 23:09:52 ID:bthiYXPN0

一体この一本道はどこまで続くのだろうか・・・
そう思いかけたころ、道の前方に黒い建物がうすーく小さく見えた。
近づくにつれ、それはどんどんと大きく見えてきて形をはっきりとあらわし始めた。
どうやら茅葺きの建物のようだ。

・・・が、それがただの茅葺きの建物ではないことはすぐにわかった。
異常に大きいのだ。こんな大きさの茅葺きの建物は見たことがない。
学校の体育館くらいの大きさ、いや、それ以上の大きさだろうか。
なぜ封鎖された道の奥にこんなに立派な建物が建っているのだろうか。

しかも、その建物の前まで到着してわかったことだが
今まで来た道はこの建物へ通じる一本道であり、途中に分岐など一切ないこと。
この建物がこの道の終着点になっていたこと。
廃村だと思っていたが、それらしき集落もなく、この建物が1つだけあって
今きたこの道は、この建物へ通じるためだけの道だとしか思えないのだ。

俺達は車を停めて外に下りてみた。
なんというか、こんなに清々しい気分になるものなのかと思った。
空気は澄み、空は雲ひとつなく青々とし、鳥や風の音も聞こえない。
春先のようなちょうどいい気温で、ずっとここにいたいと錯覚しそうになったが
目の前の馬鹿でかい茅葺きの建物がそれを打ち消した。
この建物は一体何なのだろうか?
茅葺きの建物は、手入れをしないと痛んでしまうと聞いたことがあるが、これはそうは見えない。
古く、全体的に黒ずんだ木造ではあるが、朽ち果てた感じはまったくない。
誰かが今でも利用しているのだろうか?










217: 6/9 2013/03/07 23:10:31 ID:bthiYXPN0

「中、見てみるか」
俺が提案すると、Kはそうしようと乗ってきたがSは乗り気ではないらしく
とりあえず建物をグルっと回ってくるわと言って歩き出してしまった。

建物の戸は重かったが鍵はかかっておらず開けることができた。
中を覗いてみるとカビ臭いような古臭いような独特の臭いがする。

「すいませーん!誰かいますか?」

・・・何の返事もない。当然といえば当然だ。
やっぱ誰もいないんだと少し安心した俺とKは中へ入ってみた。
薄暗いものの、隙間からの光と入り口を開けた光で中の様子が伺える。
板張りの、だだっ広い空間が広がっていた。棚らしきものが壁際に見えるが、何も入ってない。
その左側の壁には引き戸があり、その向こうにさらに部屋があるようだが、それ以外は何もなくて
床と壁しかない。上は暗くてよく見えないが天井裏まで全部吹き抜けているようだ。

少し勇気がいったが、その引き戸を開けて見ることにした。
ここまで来たら調べないと気が済まなくなっていた。
「すいませーん、誰もいませんね!?」ともう一度確認してから
恐る恐る引き戸を開けると、中が意外にも明るくてギョッとした。
採光窓のようなものが上部に無数設けてあるらしく、入口側のこちらの空間よりも明るい。
しかし、その部屋が、明るいだけでなく異常なものであることにすぐに気がついた。












218: 7/9 2013/03/07 23:11:02 ID:bthiYXPN0

まず、とにかく広い。
まさに体育館くらいの広さがあった。そしてその広い空間の中に均等に5本
異常に太い柱が地面から天井まで伸びていた。この太さが本当に尋常ではなく
直径3mくらいある1本の木の柱で長さが10m以上あるのだ。それが5本。

「おいおい・・・こんなでけー木って日本に存在すんの?」
Kの言葉ももっともだった。こんな太い柱見たことがない。何の意味があって
こんな柱を立てたのか、と周囲を見渡しているときにKが「あっ」と声を上げた。

見ると、5本あるうちの真ん中の柱に、何か書いてある御札のようなものが
釘(といっても一般的な頭のある釘ではなく、先の尖った鉄みたいなやつ)で打ち付けてあり
それが大量に柱に打ち付けてあった。字は毛筆で、漢字のような記号のようにも見えたが
なんて読むのかはわからない。するとKが「何かくっついてるぞ」と言ってきた。
よく見ると、確かに御札と釘の間になにか干からびたカタマリのようなものも一緒に打ち付けてあった。
何が一緒に打ち付けてあるのかな・・・と、俺とKはほぼ同時に上を向き、ほぼ同時にその答えを目の当たりにした。

打ち付けてあったのは、人間の耳だった。
おびただしい数の人間の耳が、御札とともに柱に打ち付けてあったのだ。
下の方のものは腐り落ちたり干からびたりしてわからなかったが
何故か上の方に打ち付けてあるものほど新しく、人間の耳だと認識できた。
おそらく数は1000じゃきかなかったと思う。しかも恐ろしいことに、
そんなに時間が経ってないように見える耳も上の方にあるのだ。


219: 8/9 2013/03/07 23:11:40 ID:bthiYXPN0

「やべえ!!」
「うわああああああああああ!」
俺とKは猛ダッシュでその部屋から出て、入ってきた入り口からも出て
建物の外に出た。ここがどういう場所なのかはわからない。しかしヤバイことは確かだ。
すぐに車で逃げ出したいところだったが、そうだ、Sがいない!
確か建物の外を周ると言っていた。裏側にいるのかもしれない。
俺とKは全力で走り、建物の裏側へ回った。でかい建物なので、回りこむだけでもそこそこ時間がかかった。

裏側へ回ると、そこにSはいた。いたのだが、様子がおかしい。
ボーっとその場に立ったままだ。そして、次の瞬間、俺達もその場に立ち尽くしてしまった。

建物の裏側は、ただひたすら平らな平野が広がっているだけだった。
そしてその平野に、木で組まれた簡素な台が一列に、等間隔にずっと並べられ
その台の上に蝋燭が2~3個、煌々と火をつけて輝いている。
それが本当に誇張ではなく、地平線の向こうに霞むまで続いているのだ。

「何なんだここ!」
「やべえよおい!!」
俺とKの声で我に返ったのか、Sがこっちに気づいて寄ってきた。
そして俺とKが全く気づかなかったことを指摘してきたのだ。

「なあ、ここ、太陽ってどこに出てるんだ?」






221: 9/9 2013/03/07 23:12:29 ID:bthiYXPN0

太陽・・・そういえば空は青く澄み渡っていて雲ひとつない・・・のに
太陽がどこにも見当たらない。空は明るいのに、空全体が一様に同じ明るさなのだ。

「なあ、俺は最初から変だと思ってたんだ・・・静かすぎるだろ?ここについてから一度でも
鳥とか生き物の声を聞いたか?もっと言えば!ここへ来る途中の道にも草1本も生えてなかっただろ!」

Sはもう半泣きになっている。
とにかくここにいてはまずいと、俺とKはSをなだめながら車へと急いだ。
途中、建物の入口がチラッと目に入り、戸が閉まっているようにも見えた。
さっきオレとKは戸を開け放ったまま出てきたはずなのだが、しかしその辺ははっきりとは覚えていない。
とにかくここを去らなければ。
Kの運転で元来た道を戻り、俺達はなんとか最初の廃道の入り口までたどり着くことができた。
国道に出ると、太陽が西に沈みかけていた。戻ってこれたんだと実感できた。

その後、俺にもKにもSにも霊障とか呪い的な現象は一切起きていない。
しかし、あの日体験したことは紛れもなく事実であり3人とも覚えている。
そして、後日、例の廃道の入り口の横を通りかかったとき、以前は入れた細い道自体が
頑丈な門で封鎖されていて完全に通れないようになっていた。
もちろん、通れたとしてももう二度とあの道に入る気はない。












恐怖! ほんとにあった怖い話実話2ch 『廃道探索』【閲覧注意・恐怖】