
なんだか、久々に晴れた気がするので。
真城めぐみ(Vo)、中森泰弘(G)、木暮晋也(G/B)のトリオ。元ロッテンハッツのGREAT3じゃないほう。
①こんな晴れた日には FINE, FINE, FINE
作詞・作曲:木暮晋也
コーラス職人の印象が強い真城さんの力強いリードヴォーカルが、とにかくカッチョいいグルーヴィー・チューン。ゲスト・ドラマー楠均の叩きっぷりも気持ちいい。カーネーションのライブで聴き慣れた中森さんのギターは相変わらずいい音させてるし。木暮さん、いい曲書くなあ。ライブでも盛り上がりそう。
②こんな晴れた日には(イリシット・ツボイ・リミックス)
ブレイク・ビーツを使ったリミックス。あんまり必要ないような…
③あたしのスウィート・ベイビー(アコースティック・ライヴ・ヴァージョン)
作詞・作曲:木暮晋也
アコギ2本と真城さんの声。
関係ないけど(少しはあるけど)昨年のカーネーション主催のイベント「気楽にやろうぜ」で中森さんがゲストに出た時、一人じゃ寂しいから、と木暮さんを連れてきてた。中森さんがカーネーションの「SWEET BABY」を歌っている途中、うわー大丈夫かなーってところで、救いの女神のように真城さんが舞台に登場した!いやあ、感動したな。歌上手いし。予告なしに3人揃ったヒックスヴィルの曲もカッコよかった。で、この曲はタイトル似てるけど、違う曲。
④①のカラオケ
「ご注意」として「アナログ・レコーディングによる一発録音の為、一部ヴォーカルが回りこんでいる箇所がございます。ご了承下さい。」だって。かっこいい!
定価1000円、中古で100円。
さらにこの8cmはCD EXTRA仕様になっており、「3Dさめがめ with HICKSVILLE」が入ってる!せっかくなのでやってみた。画面左上のゲーム、並んでるコマを消すと、メンバーの声が聞ける、という仕掛け。ところで、どこが「3D」なんだろか?
「こんな晴れた日には」は、翌98年にやはり短冊で再発されている。そのときのカップリングは
あたしのスウィート・ベイビー
ライダー(ライブ・ヴァージョン)
バイバイ・ブルース(ライブ・ヴァージョン)
の3曲。これも欲しいな。
EXTRA仲間
PLX
真城めぐみ(Vo)、中森泰弘(G)、木暮晋也(G/B)のトリオ。元ロッテンハッツのGREAT3じゃないほう。
①こんな晴れた日には FINE, FINE, FINE
作詞・作曲:木暮晋也
コーラス職人の印象が強い真城さんの力強いリードヴォーカルが、とにかくカッチョいいグルーヴィー・チューン。ゲスト・ドラマー楠均の叩きっぷりも気持ちいい。カーネーションのライブで聴き慣れた中森さんのギターは相変わらずいい音させてるし。木暮さん、いい曲書くなあ。ライブでも盛り上がりそう。
②こんな晴れた日には(イリシット・ツボイ・リミックス)
ブレイク・ビーツを使ったリミックス。あんまり必要ないような…
③あたしのスウィート・ベイビー(アコースティック・ライヴ・ヴァージョン)
作詞・作曲:木暮晋也
アコギ2本と真城さんの声。
関係ないけど(少しはあるけど)昨年のカーネーション主催のイベント「気楽にやろうぜ」で中森さんがゲストに出た時、一人じゃ寂しいから、と木暮さんを連れてきてた。中森さんがカーネーションの「SWEET BABY」を歌っている途中、うわー大丈夫かなーってところで、救いの女神のように真城さんが舞台に登場した!いやあ、感動したな。歌上手いし。予告なしに3人揃ったヒックスヴィルの曲もカッコよかった。で、この曲はタイトル似てるけど、違う曲。
④①のカラオケ
「ご注意」として「アナログ・レコーディングによる一発録音の為、一部ヴォーカルが回りこんでいる箇所がございます。ご了承下さい。」だって。かっこいい!
定価1000円、中古で100円。
さらにこの8cmはCD EXTRA仕様になっており、「3Dさめがめ with HICKSVILLE」が入ってる!せっかくなのでやってみた。画面左上のゲーム、並んでるコマを消すと、メンバーの声が聞ける、という仕掛け。ところで、どこが「3D」なんだろか?
「こんな晴れた日には」は、翌98年にやはり短冊で再発されている。そのときのカップリングは
あたしのスウィート・ベイビー
ライダー(ライブ・ヴァージョン)
バイバイ・ブルース(ライブ・ヴァージョン)
の3曲。これも欲しいな。
EXTRA仲間
PLX
この曲のドラムは楠さんなのですね。くじらも再発して欲しいな!こっちのジャケははじめて見ました!私の持ってるのは98年再発盤でかなり前に某ブックスーパーで50円で入手しました。liveテイクの2曲かっこいいです!本記事にも書かれている馬場での飛び入りの時も確か「ライダー」やったよね!?小暮氏のスライドが印象に残ってます。他に持ってる彼等の短冊は「空色模様」でこれにはプロモ・クリップが収録されていました。しか~し今日はほんと暑かったけどちよっとよい天気でしたね。
そうそう、あの日3人でやったのは「ライダー」だった!いつも見ているここで確認。
http://pururu.seesaa.net/article/4128071.html
この記事で、私が初めてあやさんに挨拶してる!なんだか新鮮(笑)。もう一年近く前なんだなあ…早いぜ、一年!
こちらにはBiography of Hicksvilleなるカードが付いてますね。
昔の4曲入り7インチの雰囲気ですねえ。