札幌市 漢方相談薬局(有)中村薬局~地域医療・医薬品・漢方・サプリ・調剤・AGE測定~

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 ℡011-861-2808
    地下鉄(東西線) 南郷7丁目駅3番出口すぐ横

厚労省の糖尿病性腎症重症化予防プログラム

2016年08月04日 | 日記

平成28年4月20日に厚生労働省保険局から出されています。

以下のサイトから見ることができます。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000121935.html

糖尿病になることで、3大合併症(神経障害・網膜症・腎症)のリスクが高まります。

その中でも、網膜症からの失明、腎症からの腎臓透析が社会問題になっています。先日も芸能人(渡辺徹さん)が糖尿病から虚血性心疾患を患い、人工透析を受けている報道がありました。

糖尿病性腎症病期分類は上記の表のとおりです。

*2型糖尿病であること: aから cまでのいずれかあること
   a. 空腹時血糖 126mg/dl ( 随時血糖 200mg/dl) 以上 又は HbA1c 6.5% 以上
   b. 糖尿病治療中
   c. 過去に糖尿病薬 使用歴 又は 糖尿病治療歴 あ

GFRが30以上か、尿中アルブミンで大きく分けて考えます。

HbA1cは、5.6、6.5、7.0、8.5で区分をして、血圧も同時に診ていきます。

そのランクに応じて健康指導が行われます。

国の取り組みも、糖尿病の治療の基本は、食です。

<糖尿病性腎症の治療>

 *病院での薬物治療

 *無添加や美味しい野菜・果物を上手に摂りいれる

 *必要に応じて漢方薬を併用する。(総合的な治療)

 

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku


最新の画像もっと見る