中原小保健室ブログ

人吉市立中原小学校保健室のブログです。
養護教諭の目から見た子どもたちの日常をお届けします。

さあ、新学期がスタートしましたよ。

2012-04-12 17:29:18 | 日記
今週から新学期の始まりです

月曜日;新しい先生方を迎える就任式と始業式でした。



3月末、寂しい気持ちになった退任式から約10日後、
7名の先生方が、中原小学校に赴任されてきました。
6年生のツッチャンが、中原小学校を代表して歓迎の言葉を述べました。



校長先生のお話で、始業式が始まりました。
そして、2年生から6年生までの代表5人が、
春休みの思い出と今年度がんばりたいことなどを発表しました。








その後、待ちに待った担任発表でした。


一クラスごと担任が発表されるたびに
「わ~っ!」「え~っ!?」と歓声があがりました。
子どもたちの顔は、笑顔でいっぱいになっていました。
その日の午後、先生方と6年生は、入学式準備をしました。


火曜日;入学式がありました。新一年生が、いよいよ中原小学校デビューです。



6年生が、春休みからいろいろ考え、練習をしてきた1年生を迎える出し物です。
その内容は、ドラえもんではなくマツえもんが出てきたりと
小学校での暮らしについて、楽しく説明するものでした。




木曜日;今日から「定期健康診断」が、始まりました。
まずは、「身長・体重・座高・視力・聴力」の測定です。
自分の体について知るための、大切な保健行事です

図書室で身長と座高、体重を測定します。



どの子も静かに順番を待っていましたよ


今週末には、4・5・6年生へ検尿容器が、配られます。
提出は、4月16日(月)です。
つまり、尿は、4月16日(月)の朝に採り、その日に学校に出します。

1~3年生は、4月26日(木)に検尿容器を配ります。
そして、4月27日(金)の朝に、学校提出です。

来週月曜日には、高学年の内科検診及び結核検診が、行われます。
その結核検診の時に、問診票が、必要になります。

次々と様々な検診が、6月初めまで続きます。

提出物も多いこの時期、
忘れなどが無いよう ご家庭におかれましても
お子さんへの声かけやチェックをよろしくお願いします。


今日は、お天気が良く外は、汗ばむほどでした。
1年生も一列に並び しっかり歩いて帰っていました。

明日もみんな元気に登校しましょうね♪





カヌー大好きママでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。