中原小保健室ブログ

人吉市立中原小学校保健室のブログです。
養護教諭の目から見た子どもたちの日常をお届けします。

昨日の雨がうそのように、今日は良い天気です。

2013-03-19 11:09:47 | 日記
今日は、快晴ですね。

先週末にポツポツ咲き始めていた学校の桜の花も
だいぶ開いてきました。

今週末の卒業式には、満開かもしれません。

先週は多かったインフルエンザによりお休みしていた児童も
ずいぶん回復し、今週は元気な顔を見せてくれて
と~っても嬉しいです。


さてさて、3学期ものこすところ数日となりましたが、
中原小学校では、児童を奮い立たせようとまだまだいろいろ
取り組んでおりますよ。


3年生以上の児童に「自学ノート」を自薦で提出してもらい、
そのノートのどれが素晴らしいか、他の児童に投票してもらいます。
一番素晴らしいと投票された児童は、
校長先生から「金のエンピツ」
もらえるのです。
 

多くの自学ノートが出て来てるでしょ

これは、自分より他の児童の自学ノートを見ることで
自分の自主学習を振り返ったり、上手なノートの使い方や自学の仕方を見て学ぶ機会にできたらと考え、
取り組むことになりました。

子どもたちは、ノートの前に立ち止まりよく見ています。

「学ぶ」ことは、自主的にできるというのが理想だと思いますが、
このようにきっかけや機会づくりも大切だと思います。

学校という子どもだけの社会で 様々なことを学び、
学んだことを力にして
一つ先や未来の自分をイメージしたり、様々な視野をもち、
子どもたちの夢が広がっていくといいですね。



我が家でも 今年から社会人の仲間入りをする子がいます。
いままでの学びがどう生かされるか、生かすことができるのか、
不安でいっぱいだと思います。
初めての場面や環境にどう対応できるのか、
いくつになっても悩むところですね。

自分も通って来た道ですが、振り返ってみるといろいろありました。
しかし、不思議と楽しかったり
感動したりしたことを多く思い出します。

つらく、悔しく、悲しいことがあると、
その時はとてもしんどかったり、落ち込む原因になると思います。

しかし、人はそれらの体験から考えたり、悩むことで
それまで以上にものの見方が変わったり、
いろいろな角度から見ることができたりします。
そして、より優しく、豊かに、心の痛みわかる人へと
成長できるのではないかと 私は考えています。

「いつもあなたのことを考えているよ」
と、子どもたちを少し遠くから支えていければと思います。


今日は、ウグイスの声が聞こえます。
ですね。



カヌー大好きママでした。



6年生が、トイレ掃除を頑張ってくれました。

2013-03-15 15:11:34 | 日記
今朝は、少し霧が出て、肌寒かったですね。

しかし、昼間は雲一つない青空がひろがっていました。


ぽかぽかする陽気に、花壇に「心」の形に植えてあるパンジーや桜の花が、咲き始めました。

 

午後、6年生が保健室に数名やってきました。

「先生、外トイレのデッキブラシが無いんですが・・・。ありますか?」
「どうしたの?いまから掃除をするの?
話を聞くと、ビフォーアフターとやらで、一生懸命学校をきれいにしているそうです。

「ある、ある。」とデッキブラシの新品を渡しました。


外トイレを見に行くと一生懸命掃除していました。

 

元気よくみんなで声をかけながら
協力して一生懸命掃除する6年生を見ていると、
ずいぶん成長していますね~と ただただ感動します。

ありがとうね

卒業式まで、あと一週間です。




午後、5の2は調理実習だったようです。

美味しそうなおやつが、職員室にもとどきました!
美味しそうでしょう~


時を同じくして職員室では、春休みに向けて何か準備が進んでいます。
一体何の準備かな~?と少しお手伝いをしてましたら・・・・

なんと それは、春休みを過ごす子どもたちへのプレゼント
宿題の準備でした
 クマモンも一緒に頑張るモン ですって!



カヌー大好きママでした。


久しぶりのブログ更新・・・・卒業まであと1週間です。

2013-03-13 17:02:32 | 日記
3学期のスタートから、あ~っという間が過ぎ、すでに3月半ばです。
1月、2月、3月は、ほんとに時間に羽が生えているかのごとく
しゅるるるる~っと 過ぎていきました。

保健室ブログを楽しみ?にしていた皆様、
大変申し訳ございませんでした。

今日は、6年生主催の謝恩会が体育館でありました。

 
折り紙でテーブルをデコレーション
  
楽しいクイズのあとは、先生方に手作り感謝状を渡してくれました。
 
美味しい手作りチップス
  

6年生は、とても明るくて素直です。

いいえ、どの学年も良いところは、たくさんあるのですが、
今日は、中原小の先生方と素敵な6年生が楽しいひとときを
すごすことができて・・・・とっても嬉しくて・・・・。
だからいっぱいほめてあげたい気分なんです。
でも、ちょっぴり寂しい気分でもあります。

私は、一昨年中原小学校に来ましたので、この6年生とは「集団宿泊教室」と
「修学旅行」という大きな行事を一緒に過ごしているので
特に印象が強いのかもしれません。

とても優しい子どもたちの素直なまなざしが
これからももっと輝きを増し、未来へと向かうことを強く願います。

心優しい6年生を慕う1年生も、とても多いことが分かりました。
今日の給食時に流れた1年生からのメッセージにそれは表れていました。
「見知り遠足で不安だったけれど、6年生の大きな手がしっかりとボクの手を握ってくれて
嬉しかった。優しい6年生が大好きでした。」
と、「たまには小学校に来てください。」とも言っていました。


卒業式にどの子も元気に参加してくれることを願います。
今、中原小学校には、インフルエンザがはやっているのです。


さて久しぶりなので、写真で3学期の行事を少し紹介しておきましょう。
まずは、1月24日。
6年生は「薬物乱用防止教室」で、薬物の正しい使用方法やたばこやお酒の害などを
学校薬剤師さんから学びました。
  
自由参観日に行いましたので
保護者の方も参加してくださいました。

そして2月7日。
新入学予定児童の体験入学がありました。
1年生が、優しくエスコートしていました。
 

次に、2月は人権週間と性教育旬間がありました。
生命尊重や身体の清潔、からだや心の成長について、
全学年が取り組みました。
2年生は、自分のカラダについて、知識理解を深めました。
  

5年生は、生命誕生について学びました。
お母さんのお腹の中で小さな受精卵がどのように成長してい行くのか


科学的に学び、赤ちゃんが生まれた瞬間から自分で生きようとし始めること
赤ちゃんの時から今までしっかり育ててもらったこと。
  
授業後の感想もしっかり考えて発表することができていました。
自分たちの誕生と成長を振り返っての保護者からのメッセージも聞きました。

1年生は、命の始まりから学びました。
黒い紙に空いている小さな穴と同じ大きさだっだ卵子

生まれたばかりの赤ちゃん人形を一人一人抱いて
3キロの重さを体感しました。
おうちの方からのお手紙を読んで
何人もの1年生が、嬉しくて自然と涙があふれてきていましたね。

私は、自分の命を大切に思ったり、感じることができてこそ
周りの人のことを大切にできるのだと、思います。

今ここにある命を大事にしっかり生き抜く力を 子どもたちが持てるよう
私たち大人は、支え見守ることが大切ですね。




カヌー大好きママでした。



いよいよ3学期が始まりました!

2013-01-10 14:40:18 | 日記
1月8日に始業式がありました。

その式で2年・4年・6年の代表が、冬休みの思い出と3学期に頑張りたいことを発表しました。

まず6年代表のフーちゃんが、

「歴史についてしっかり学んでいきたい。また、部活のバスケットも頑張りたい。そして
 3月に卒業するが、それまでしっかりと過ごしたい」
と長い文章でしたがしっかり発表しました。

次に、4年代表のショウくんが、

「野球チームで冬休みに長い階段を上ったこと。その野球チームで現在の守備であるライトをしっかり頑張りたい。
 また、学習面では、算数が好きなのに苦手なところがあるので、それを克服できるようがんばりたい。」
と、発表しました。

最後に、2年生代表のしーちゃんが、

「冬休みに福岡に行った楽しい思い出を話した後、漢字・計算を頑張って勉強し「漢字大会」「計算大会」で
 100点を取りたい。また、3学期は、友達みんなと仲良く過ごしたい。」と述べました。

それぞれ学年最後の学期をどう過ごすのか、目標がしっかりしていることがよくわかりました。

また、校長先生からは、3つのことを大事にして過ごしてほしいと話されました。

1)ていねいな挨拶をどこででもできるようにしましょう。
2)今しなければならないことを先延ばししないようにしましょう。
  (今すべきことは、今する。)
3)今年は巳年。ヘビは我慢強い生き物。ヘビのように我慢強く、1つのことを一生懸命努力しましょう。

この3つは、とても大切なことですね。
わたしも、自分自身を振り返り、笑顔であいさつ・先延ばししない・努力することを忘れずに過ごしたいと思います。


保健室では、昨日今日、明日と身体計測をします。
身長と体重、それぞれに成長が目に見え、感動します。

計測の後、「インフルエンザなどの感染症を予防するには・・・?」という内容の
保健指導を行いました。

どの学年の児童も目を輝かせて、保健指導を受けていました。
6年生はさすが6年生という真剣さがピカイチでした。
2年生も、正座した足を崩すことなく真剣に聞いていた児童が、とても多くて驚きました。

4月からの様々な体験や多くの学び、人との関わり方などが結びついて
今日のこの子どもたちの目の輝きを引き出しているのでしょう。

子どもたちの成長は、大切な大切な命の成長です。

その一瞬に携わることができる幸せを感じる今日この頃です。



カヌー大好きママでした。

2012年(平成24年)が 終わりますね。

2012-12-28 13:33:35 | 日記
一年間・・・・って、長いようで過ぎてみれば、短く感じますね。
いよいよ2012年も終わります。

21日に終業式を終え、
 
子どもたちは冬休みに入りました。

通知票を嬉しそうに見ている子どもたちの姿が
とてもかわいらしくって
ついつい、我が子たちもこうやって過ごしていたんだな~と
思い返してしまいました。

2013年は、干支では、巳年です。

今日は、職員の半分くらいが年休を取っていて
ちょっぴり静かな職員室でした。

玄関に迎春のご挨拶が貼られ
鏡餅も飾られました。
ホームページも、もうすぐ新しい年ですね~♪と書き替えです。
玄関で「ハイ!みーどしー!」と写真を撮りました。


 みんな笑顔で、平成25年をむかえることができますように。





カヌー大好きママでした。