中原小保健室ブログ

人吉市立中原小学校保健室のブログです。
養護教諭の目から見た子どもたちの日常をお届けします。

今年度初めての授業参観日でした。

2012-04-20 16:21:07 | 日記
今日は、今年度初めての授業参観日でした。

さすが1年生の教室の前には、多くのおうちの方がみえていました。
元気よく返事をする声が、A棟一階に響きます。
幸い午後の授業参観時間には、空に晴れ間も広がっていました。
多くの方が来られていて、いつになく学校中が活気に溢れています。
(子どもはいつも元気ですが。)

保護者の方が見えると、子どもたちはとても嬉しそうです。

子どもたちは、朝から嬉しそうに教えてくれます。
「先生、今日お母さんが学校に来るよ。」
「先生、うちはお父さんが来るって。」

「あらそうね。いいね。嬉しいよね、
 おうちの人が学校に来てくれなると。」と言うと

「うん。」と笑顔いっぱいです。

私は、この最初の授業参観に行けないことが多く、
前夜に「授業参観に行けなくてごめんね。」と言うと
「仕方ないよ。学校行事って同じ頃にどこの学校もあるし。」
と冷めた口調で言っていましたっけ・・・。

寂しいと感じることもあったのかな?

その子も今や20代。
時間が過ぎるのは早いですね。
取り戻したくても取り戻せない時間が、今になって少し歯がゆくも思います。
今夜は、娘に電話でもしてみましょうか?



ところでグルッと話は変わりますが、
最近のインフルエンザは、冬場だけのものではないようです。
4月も終盤に入ってきたにもかかわらず
インフルエンザが発生しています。

先日、内科検診時に校医さんが言われていました。
「気温が上がり温かくなってきたのに、
 インフルエンザがまだまだ猛威をふるっていますよ。」と。

寒い季節の病気と思っていいましたが
インフルエンザウイルスは、まだまだ居座っているようです。

市内でも、インフルエンザや溶連菌感染症、マイコプラズマ肺炎、
感染性胃腸炎が流行っているようです。

手洗いうがいと休養を心がけましょう。
人混みでは、マスクをお忘れ無く!




カヌー大好きママでした。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。