エセお百姓さん

ガーデン日記

ガメちゃん 入浴する

2022-05-29 06:06:18 | 日記

 ビバーナム

 

 新枝を伸ばした先に花芽を付けた。

 ホントに年中ちらほら咲いてるビバーナム。

 夏も咲いて冬も咲いて・・・まだ実は見ていない。

 

 おはようございます。

 

 本日も晴れ!・・・最低気温17℃、最高気温28℃、花粉「少ない」、熱中症情報「注意」。

 明日の夜傘マークが出てる。

 

 

 昨日も一日バタバタした。

 朝からお庭のお掃除を済ませて水やり、「ツルカメ動物病院」へ走った。

 途中からミニパトの先導・・・40km制限の道路をたぶん40km/hで。

 後ろの車は40km/hには届かない・・・ぎりぎりの到着、しかも混んでたので帰宅したのは2時前になった。

 姉のお家に寄ったら、「残り物だけど・・・。」とランチをご馳走してくれた。感謝!

 

 ドクターが毎回お風呂に入れてるかと聞くので・・・昨日、帰宅してからお風呂に入れた。

 弱ってるときに大丈夫か~、と思ったけれど「代謝を上げるため」だそうです。

 日頃やってない入浴なんてさせられて弱った(?)ガメちゃんが寝たきりで・・・生きてるのか何回か触って確認したよぉ。

 

 スカビオサ

 

 淡いピンクがかったスカビオサ・・・虫もお気に入りです。

 

 

 地植えして1年我慢したら株が大きくなった。

 

 昨日は午後はお庭が陰ってから庭仕事を始めたら・・・千客万来。

 班長サンが集金した「日本赤十字社活動資金」を持ってきてくれた。

 赤十字の活動を支える募金・・・わずかなお金ですが、日本中の世帯から集めればそれなりの金額になるんでしょうね。

 そうそう、5月はワタシの区長のお仕事があったのを忘れてた・・・公民館のお掃除。

 今日、やらなきゃ。

 年3回・・・次は9月、また忘れそうです。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 お庭では夏のお花が咲き始めた。

 

 エキナセア・・・フラダンサーかな?

 

 銅葉カンナ

 

 姫ヒオウギ

 

 暑さに負けず、夏中イイお仕事してくれるはず。

 

 エリンジューム

 

 ミニタイプ・・・こんな風にお花が付くなんて。

 越冬組、大きな株になりましたが・・・。

 

 いい写真をモノにするために、日の出前にカメラを持ってお庭散策しなきゃ・・・。

 今日もイイ日になりますように。

 ではまたね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする