goo blog サービス終了のお知らせ 

独り暮らしの独り言

名古屋ポン助といいます。特にテーマは決めず、勝手気ままに書きたいと思っています。たま~にしか更新しませんが・・・

エアコン掃除の恐怖

2024-04-25 17:00:05 | 日記
まだ4月なのに暑いくらいの日が現れるようになったので、早めにエアコンの試運転をしました。





冷房機能に問題はなかったのですが、吹き出し口の黒い点々が気になりました


フィルターは自動掃除機能がやってくれているけど、吹き出し口の掃除は一度もしたことがない。


この黒い点々はカビに違いない


カビを吸い込んで肺炎になったという話も聞くので、はじめてのカビ掃除に挑戦。


テレビやネットに出ている方法にならい、割りばしにペーパータオルを巻きつけて輪ゴムで固定し、こんな感じのお掃除棒をたくさん作りました。


(ネットから拝借)


ルーバーを開け、洗剤で濡らした割りばしの先端を隙間から差し込んでゴシゴシ



(ネットから拝借)


確かにカビは濡れたペーパータオルに付きますが、ポロポロと下に落ちるカビも案外多い。


結局、ペーパータオルに付いたカビより、床に落ちたカビの方が多かったのではなかろうか


クソォっと思いながらクイックルワイパーで床掃除。




そして、エアコン内部を乾燥させるために送風オン!


すると今度は、濡れて剝がれかけたと思われるカビが風に乗って飛び出してきて、またも床やカーペットに飛び散るという悲劇




カビ、怖ぇ~


クソォっと思いながら、またクイックルワイパーで床掃除。
目に見えない小さなカビが浮いているかもしれないので、窓を開けて換気扇パワー最大!




ひょっとしたら、何もしない方がよかったのでは・・・?


そんな思いが頭をよぎるのであった


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nanamoriwill)
2024-04-25 18:47:14
いえいえ…!
絶対お掃除なさって良かったですよ~!

でも後掃除の大変さ…。
お疲れさまでした!!!
綺麗になったエアコンの出番、待ち遠しいですね♪
返信する
Unknown (nagoyaponsuke)
2024-04-25 20:24:54
@nanamoriwill さん
そうですよね。
掃除しなかったら、ゆくゆくはもっと悪い事になっていましたよね😊

コメント、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。