goo blog サービス終了のお知らせ 

悠々と、生きて、咲いて

残る人生 日々穏やかに過ごしたい
 そんなお気楽な日常の覚書…徒然なるままに      

古都・京都にサンタクロース大集合!! 

2009-12-24 | Weblog
 京都市の鴨川土手で23日、「第8回サンタクロースマラソン」が行われた。
「みんなでクリスマスを楽しもう」とこの日は、乳母車に乗った1歳~78歳の145人と犬1匹が
サンタやトナカイなどの衣装に思い思いの工夫を凝らしたものに身を包み、
丸太町橋から四条大橋間の片道約1.5キロを、其々のペースで100分以内で往復した。
一周ごとにスタンプカードにチャックが入り今年の大人の部最多は8周。子供の部の最多は6周で最後まで元気に走り抜けて行った。

「暗いニュースの多い一年だったが、走ると、気分が明るくなった。いい年末年始を迎えられそうです」との参加者の声もあり、
ユーモラスな仕草や可愛い身ぐるみに笑いが耐えないこの日の楽しさは
サンタさんから頂いたプレゼントのようで嬉しくなりました。
皆さんの愉快な姿を紹介したくて画像が多くなりました。


ガンバルゾ!オォ!!

平均年齢は??

お疲れさまです

お派手どすなぁ

楽しんでます

嫌や~~

美人5人組

ダンボールでソリ…お兄さんが引いてます。

ラストスパート

イルミネーションに代えて

2009-12-19 | Weblog
寒いです。ほんとに寒いですねぇ。
きれいなイルミネーションが夜の街を彩っている様子をテレビでみたり、
皆さんのブログで煌びやかに美しく撮られた画像を拝見したりして
私もイルミネーションの輝きの真ん中へ交わりたい、写真も撮ってみたいと思いつつイルミの撮り方に自信もなく
寒さを理由に諦めて手近な場所へ真昼のサンタさんに会いに行って来ました。
輝く電飾もなかったけれど大きなサンタさんはクリスマスソングに合わせて体を揺すって踊っていましたので
少しはクリスマス気分を味わう事ができました。
イルミを撮れなかったのですがこんな風な写真を撮って遊んできました。












初冬の公園で

2009-12-10 | Weblog
師走だ!忙しい!と言いながら時間を作り半日のんびりと公園に出掛けて来ました。
人の気配も無い静かな道を歩んでいるとその足音に驚いたのかバタバタと騒がしい音を立てて鳥達が逃げていきました。
その中の一羽だけがこれも私と同様にのんびりと木に留まっています。
何かを考える風に首を傾げたり、足を伸ばして遠くを見回したり、私と視線が合いお互いに見詰めあったり…その表情が愉快でカメラに収めました。
鳥の名前は疎いので分らないのですが、アオジかな???と思っています。
紅葉の映る池では悠々と散歩中のコサギの姿もみられました。
み~~んな年末に関係なく悠々と 生きて 咲いているのダナァ!とひとり笑ってしまいました。











夕日と満月と   12月2日

2009-12-06 | Weblog
朝から一日中澄んだ青空を眺めていたら急に夕日が見たくなり近くの大和川へ出掛けてみた。
夕日の輝きが眩しくてレンズを覗く目が眩みます。
逆光の難しさを感じながらもトライしてみました。
日が沈んで帰ろうかなと振り返ったその空に大きな満月が白く浮かんでいました。
空を眺める余裕のない街中に住んでいますのでこの風景には感動を覚えました。
いつまでも夕日の余韻と満月の美しさに見蕩れて帰るのを忘れる有様でした。
時間を追っての画像です。

序に…年明け最初の満月は2010年元旦・一月一日なんだそうです。
そして来年は13回も満月が見られるようです。ラッキーな年になりますように!!