goo blog サービス終了のお知らせ 

悠々と、生きて、咲いて

残る人生 日々穏やかに過ごしたい
 そんなお気楽な日常の覚書…徒然なるままに      

大阪春場所が始まりました

2006-03-12 | 雑談
 
 今日は大阪春場所の初日である。
人気が下降気味ある大相撲だが、今場所は栃東の綱とりと白鵬の大関挑戦で久々に盛り上がっているとか…?。

十数年間欠かさず、相撲見物に出掛けていた。
田舎の親戚二人を招いて4人で観戦しその後は我が家で楽しく飲んで喋って…の
夜を過すのが恒例だった。
古くは輪島の引退となった試合も見たことを思い出す。
勿論ミーハー族の私は貴乃花、若乃花のフアンであった。
安芸の島の大フアンでもあり館内で安芸の島が現れると大声で声援を送り主人に白い目で睨まれたものだ。
親戚の人も亡くなり、観戦も自然消滅になった。

昨日買い物途中にあるマンション内の松ヶ根部屋の中の土俵を覗いてきた。
強い力士が出ていない部屋だからだろうか、いつも閑散としている。
3本のノボリと、まわしがはためいているだけだ。
一度朝稽古を見たいと思いつつ早起きが出来ずにいる。
今場所は栃東の健闘を期待してテレビ観戦をしよう。
 


至福のとき  果物が有るとき…

2005-11-18 | 雑談
信州から林檎が送られてきた。
買い物に出たら私の好物の柿が目に付いたので買った!
その上、主人の好物のバナナも買ってしまった!

2年前の9月~12月初めまでの入院中メロン、バナナ、グレープフルーツ、林檎が2,3度食事について出ただけで、それ以後果物禁止となった。
理由はカリウムの数値が高いと言うことだった。。
私の好きな柿が4分の1だけ初物としデザートに出たので大喜びし、主人や娘に携帯で(個室だったので公の秘密で携帯を持っていた)知らせた。
その翌日から果物禁止令が出た。
少量の食事で果物は付いてこないし、ひもじい毎日だったなぁ!
退院前に先生と栄養士さんとの手違いで果物が出なかっただけと判明して、先生に謝られる。
そんなぁ!バナナ…(そんなぁ~馬鹿な!!)
その反動からか?…食いしん坊の私はいつも果物を盛り沢山にしておきたいのだ。


中秋の名月… 月の話題

2005-09-18 | 雑談
今日は中秋の名月。
月の話題を少し書いてみよう。

愛知博で企業パピリオンの三菱未来館@earthに予約券を手に入れて入館した。
テーマがアメリカの天文学・物理学部教授のニール・F・カミンズ氏の著書「もしも月がなかったら」をベースに映像物語が展開される。

月は地球から生まれた…そこから始まるIFXシアター。
月という惑星の生い立ち、月の引力が地球上にもたらす影響力、そして月が生まれていなかったら地球は今頃どうなっているのか、月のない地球はわずか8時間の自転速度によりたえず強風が吹き狂い、高山も存在せず、生命の進化も遅い。そんな索漠とした環境となり、まさに危機的状況を迎えるという。
 そうした月のない恐ろしい世界を再現した上で、現在の素晴らしい地球環境を描き出す事で月と地球の奇跡的なバランスの上で成り立つ地球環境の維持の大切さを実感して貰おうとの試みである。
映像の最終では「今ここに生きている奇跡」というフレーズ「宇宙があって、地球があって、自然があって…」の言葉が流れる。
IFXシアター(世界初の未体験映像空間)巨大映像、ミラー、音響を複合した無限の拡がりは、迫力があり時折恐怖の声もあがった。

もうひとつ、新聞に記載されていた月に関する記事。
《「美しい月 みなのもの」
月は誰のもの?と検索してみると1984年に発効された〈月協定〉により、どこの国も領有権を主張できない事になっている。
人間は大宇宙の女神とも言える月までも協定の対象としてしまうのだ。
先の宇宙船のニュースを記憶に残しながら見る月も昔と何ら変わりは有りません。…》と出ていた。

何はともあれ、月が有ってくれるから…今晩はお団子が食べれる事を喜ぼう!

残暑厳しい中…

2005-08-11 | 雑談

暦では、早くも立秋を迎えているが なんとも暑い毎日が続いている。
ここ数日の暑さには参ってしまう。
パソコンの前に座ると、パソコンの放熱でなお暑い。
パソコンもこう暑さでダウンとか!! 然り…。
先日テレビでパソコンの熱で作動する小さな扇風機を取り付けて涼しく仕事をされている事が報じられていた。
私のパソコンにも取り付け出来るのかな?と横に居た連れ合いに声を掛けると「仕事をしている訳じゃ無し、そんな大層な~~!」と冷たく一笑される

この暑さの中、甲子園では高校野球が行われている。
選手、スタッフ、応援団、観客の体調も気に掛かる。
熱中症が心配な、この暑さ。
どうぞ、元気に決勝戦を迎えることが出来ますように…。

明日は、ご先祖さまの盆参りにご住職さまが来られる日だ。
仏前のお飾りや、ご馳走作りに暑いけれど今日も頑張らなければ~~。
私の夏休みは それからだ。
grandさんのブログへ

grandさんの写真のページへ

junちゃんの写真手帖へ