お見舞い申しあげます 2011-03-14 | Weblog 巨大地震 被災地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。 被害の状況の拡大を知るたびに心が痛みます。 今も頻繁に余震が起こっていますが、 避難されている皆様のご健康を願うばかりです。 人命の救助と復興の一刻も早いことをお祈り致しております。
梅 2011-02-28 | Weblog 梅まつりも始まりました。 お天気に誘われて道明寺天満宮へ出掛けて来ました。 先日より持ちなれたレンズの故障し、修理中とあり、 マクロレンズを持っていきました。 観梅と骨董市が重なって大勢の人で賑わっていました。 三脚なしの相変わらずのワンパタ写真ですがピンクの枝垂れ梅を追ってみました。 蕾が好きな私です。
雪の高野山へ 2011-02-20 | Weblog 10何年ぶりに高野山へ行った。 極楽橋辺りから白い積雪がみられ一層寒さを感じた。 一面の雪の中を 足元に気を取られながらも静かで荘厳な雰囲気に感動を覚えてながら歩む。 灯篭に灯りが入る頃には、益々の静寂さと厳しい寒さに身が引き締まる思いがする。 もう一度改めてゆっくりと訪れたい雪の高野山だった。
モデルは学生さん 2011-02-09 | Weblog 全日写連の撮影会「変身舞妓in東福寺」にサークルの人達と参加した。 変身舞妓4名、変身芸妓2名、モデルは大学生の若い女性だとか。 時々みられる素人っぽさが可愛くてお気に入りの舞妓さんの追っかけ…をした。 双子のモデルさんもおられ、やはりよく似ておられるのに感心したり~。 久しぶりの暖かさのなか、東福寺の境内をあちらこちらと移動して すっかり疲れて果てて帰路に着きました。 モデルさんもお疲れさまでした。 ほんのりと バイバイ 記念に一枚 風が舞う 天まであ~がれ
さざんかにメジロ 2011-01-19 | Weblog 我が家の庭先にメジロが訪れたのはいつもの年より遅く、待ちわびていた夫は 早速、いそいそと伊予疳を買って木につけてやっています カメラを持ち出す私に「メジロが慣れるまでは撮影禁止」と釘を刺します。 仕方なくカメラを持って公園へ出かけました。 さざんかの茂みの中で用心深いメジロの姿を見つけ撮影してきました。 我が家のメジロも早く撮りたいなぁ!