goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

息子も新たな一歩。

2018-03-13 22:29:19 | 日常
夏休みからずっと「バイトはどう

するの?」と投げかけていました

が、担任がそのことについては

かなり敏感で

(許可を取れば良いが、本当は禁止

…。)

なかなか積極的には行動できずに

いました。

回りのお友達も隠れてですが

徐々にバイトをするようになり、

やはり、うちの息子はかなり奥

手、、、

担任の顔が浮かび、行動に移せない

でいて、ビビっている。。。

3/2に卒業式が行われ、

3日から休みに入りましたが

部活動をするでもなく、ダラダラと

家の中で過ごし、

下手すると昼の12時に起床という時

もあり、

「バイトすればいいのに~。〇〇く

んはしてないの?

やっていれば、一緒に行けばいいの

に~。ヤル気ないの?おカネ欲しく

ないの?このままではニートになる

確率大だよ!!そんなに先生が怖け

れば、お母さんから先生に直談判

(許可取り)

してあげようか?」と言うと、

「余計なことしないでくれる。。う

るさいな~😡⚡」と口ゲンカ。

「なら、ダラダラしないでサッサと

バイト決めなさいよ!!😡⚡部活も

しない!!勉強もしない!!これで

2年生になるとは笑っちゃうね~。

」と嫌みダラダラと息子を罵った。



分かっているけど、やりたい気持ち

はあるんだけど、出来ないジレンマ

が息子の中にはあり、

尚更、反抗的になり、、、

時々、お互い近くにいるのに無視し

続けていました。。。



そんな数日を繰り返していると、

「友達から「誰か一緒にバイトしな

い?」とラインがきて、一緒に行く

かもしれない。」と息子、

「いつ?」と聞くと、

「これから電話…。」と言い、

自分の部屋にこもり、応募の電話を

すると言う。。。

「やっとその気になってくれ

た!!」

と安堵し、

居間に降りてきて再び聞くと、

「明後日、面接だって、」と言われ

「頑張れ~。」と声をかけた。


そして今日、面接の日で

案の定、昼まで寝ており、

何時に面接するかは聞かなかったけ

れど、さすがに、

面接時間は忘れないだろう?と

そっとしておき、

本人に任せることにしておきまし

た。


夜、父の病院から帰宅途中の車の中

から電話をすると

「受かったよ。」と、

(誰でも受かるんだよ。。。)

「良かったね!!頑張るんだよ。」

と伝え、自宅でいろいろと話してく

れた。 

店内でのクルー仲間も和気あいあい

と楽しそうで

ヤル気十分になってきたよう。

書類が揃い次第、バイト開始なのだ

とか。

早速明日、息子の為にいろいろ揃え

なくては。

大人の世界へ第一歩を踏み入れまし

た。

頑張れ!!

再び主治医からのお話。

2018-03-13 21:48:07 | 日常
父の癌再発の話しが出てから10日余

りが経ち、

泣いて泣いて、、、吹っ切れ、

父への覚悟を決め、

最後まで看ることを決意しました。


そして、

主治医から「患部の状態が見える

為、いつまでも隠すことは出来ない

し、患者にも『知る権利』があ

り、関わっている全ての人たちと一

緒に癌に立ち向かう気持ちを持って

欲しい。」と言われ、

父に告知はどうか?、、、と思った

のですが

主治医の熱い気持ちに討たれ

お願いすることにし、


今夜、父と二人で主治医の説明

を聞くことになり、

私は、全ての話しを知っているので

すが、

一緒に再び、聞くことになりまし

た。

主治医も丁寧に話して下さり、

父も納得し、

父に「頑張ろうね!!」と話し、

「うん。」と返事してくれました。


前にもここで書いたが、

今の病院では新たな治療ができず

違う病院へ転院することになり、

転院が来週の3/19日(月)に予定。

また、父の試練が始まりますが、

長-く生きられるように最後まで頑

張って欲しい。

それだけです!!

生きていて欲しい。。。

2018年度長野県高校入試。

2018-03-07 17:46:28 | 日常
今日3月7日、

今日は、長野県後期高校入試があ

り、

緊張の中、本当にお疲れ様でした。

やっと終わったね~。



一年前は、我が家の息子も受験し、

帰宅したら、疲れて爆睡しておりま

した。。。

今年の受験生も同様かな? (笑)



卒業、発表までの月日を有意義に過

ごし、新たな進路へ進んで下さい

ね!


お疲れ様でした(_ _)

病院通院介助。

2018-03-06 12:38:49 | 日常
今朝からいつも訪問している利用者

さんの通院介助へ。

朝8:30には訪問し、着替えを手伝

い、タクシーにて病院へ同行。

カテーテル検査と透析とカテーテル

検査の結果を担当医から聞くまでの

一日がかりです。

ひたすら、待ち続けます。。。

以前、「途中で帰っても…。」とおっ

しゃっておりましたが、

1人でタクシーで帰るのも…。???

透析終了後再び、病院内での介助を

しに戻るのも…。???

面倒だよね~。と思い、

今日は、一日中覚悟してお仕事する

つもりで待機しております。

ようやく、カテーテルが終わり、

透析室に入室して

更に約5時間待機中。。。



隅っこで

売店で購入した昼食の『おやき』を

頬張り、

時々、息子から借りた本を読んだ

りと、時間を潰しております。



今日の外は、

天気が良いな~。✨☀


だんだん

眠くなってきました。。。(-_-)zzz



知らないうちに待ち合い室で大の字

になっているかも。。。(笑)


まだまだ待ち続けます。。。



再発。

2018-03-02 02:31:04 | 日常
先週、急にまた父から電話がきて、

「風邪っぽい。」と電話がきて、

受診し、インフルエンザではなかっ

たが、風邪薬を処方してもらい

とりあえず、飲むことになりまし

た。

そして次の日(金曜)、

「頬が熱っぽく、腫れてきた。」と

父が訴え、

私しか訪問していない利用者さん宅

があり、一件だけ仕事をし、

急きょ、残りの仕事は、

上司にお願いし、

父を連れて病院へ。

診察してもらったが、とりあえず

痛み止めと化膿止めを処方して

もらい、帰宅。。。

とりあえず、これで解決したかな?

と思ったら、

次の日(土曜)、

仕事中に実家からの電話。

「えっ!? また~?」と思いなが

らも電話に出たら、

実家へ訪問しているヘルパーさんか

らの電話で

「〇〇さん、顔が赤く、熱っぽいと

のことです。これからこちらに来れ

ますか?」とのことで

「今、仕事中ですので12時過ぎ頃

には行かれると思います。しばらく

よろしくお願いします。」と伝え、

電話を切り、

大慌てで仕事をこなし

一目散で実家へ直行しました。

実家に着くと

ヘルパーさんがまだいらして下さり

とりあえず、食べられるモノを調理

していただき、

食欲はある。

朝食も食べ、昼食も食べ始めてい

た。

とりあえず、主治医の病院へ連絡

し、

「12時を回ってしまいましたが、頬

が腫れて、熱っぽいと本人が訴えて

いますので、診ていただけます

か?」と電話をし、

「直ぐに来て下さい。」と返事が

きましたので

ヘルパーさんが帰られて直ぐに

速効で病院へ。

診察していただき「う~ん、とりあ

えず、毎日消毒しなくてはいけない

ので、娘さんも大変でしょうから、

入院することにしましょう。」との

ことで

そのまま入院の手続きをし、

一旦、私は実家へ行き、

入院の用意と家の中の片付けをし、

再び、病院へ。

妹②③、叔母に連絡をし、

内心、

入院していた方が安心!!と思って

いました。。。

が、

一昨日(水曜)、看護師さんから電

話があり、

「明日木曜、主治医からお話があ

りますので来れますか?」とあり、

「休みですので行かれます。」と伝

え、電話を切った。

そして、昨日(木曜)、

主治医の仕事が終わった夕方、

今の父のことについてお聞きしまし

た。

すると、

「いい話ではないですが、」と始ま

り、

「癌が再発しました。」と言われ、

頭が真っ白になり、、、

ただただ先生の話をお聞きするばか

りで、、、

涙が出てきて、、、(涙💧)


「もう手術は出来ないので放射線と

服薬でこれ以上大きくならないよう

に治療して行くことになります。

生憎、この病院では出来ないので、

近くの知り合いの病院へ転院しても

らうことになりますが、、、」

と言われた。。。

ここはまだ浅いから設備が整ってい

なかったんだ。。。と痛感。


約3カ月前に口の中、リンパの大きな

手術をし、

可能性のある全ての患部は全て取っ

ていただいたのに、

これから新しい入れ歯を作り、

固いモノも食べられるようになると

信じていただけにショックで、

主治医の話を聞いた後、

父の病室へ行き、話を少ししたら

「また、手術だって、、」とポツリ

と呟いた。

父にどこまで伝えたら良いのか迷

う。。。

看護師さんから書類を頂いた際、

いろいろお話し、

我慢していた涙が溢れてきた。。。

このブログを書いている今も

涙が出て、、、

文字が滲んで、、、

興奮状態で眠れない。。。

また、仕事があるけど、、、

眠れない。。。