北の国から ~ロケ地巡り~   (最終更新日☆2020-9-19)

「北の国から」は1981年に放映された富良野を舞台としたドラマです。このドラマに魅せられ、ロケ地を巡ってみました。

上砂川-2

2014年05月17日 | 4.札幌、旭川、落石、羅臼、上砂川

◆アカシ食堂
 
21
 東鶉南1条1丁目辺りにあります。「'98時代」で、五郎が不意に上砂川を訪れ、シュウとこの店で食事します。途中で改装されたのか外観が変わっていますが、すでに看板を下ろされています。
 上砂川の炭鉱めしといえば「ソースカツ丼」。このアカシ食堂で多くの炭鉱マンが腹を満たしたとのこと。その名物の「ソースカツ丼」は、町内にある温泉施設「パンケの湯」で復活されました(2013年11月撮影)。

◆しゅうのコンビニ
 22_3
 
 https://goo.gl/maps/yDq04
 赤平から上砂川に向かう道道114号沿い、歌志内市歌神にあります。「'98時代」で兄に促されたシュウは、富良野を離れ、このコンビニで働きます。(2012年11月撮影)。
 ※2016年11月に再訪、「ハマナスクラブ」というコンビニに変わっていました。歌志内から上砂川にかけて唯一のコンビニです(2016年11月撮影)。



◆五郎としゅうが歩いた繁華街
 23_2
 上砂川町南2条2丁目辺りの路地です。「'98時代」で、蛍のことで悩む五郎は、ふとシュウを訪ね、この路地を歩き、食堂(アカシ食堂)に行きます(2012年11月撮影)。


◆悲別駅
 24_2
 ロケ地ではありませんが、上砂川の北1条1丁目辺りにあります。北の国から原作者・倉本聰氏の作品「昨日、悲別で」で出てくる駅舎です。私はまだ見たことない作品ですが、これを機にビデオ屋で探してみたいと思いました(2012年11月撮影)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿