北の国から ~ロケ地巡り~   (最終更新日☆2020-9-19)

「北の国から」は1981年に放映された富良野を舞台としたドラマです。このドラマに魅せられ、ロケ地を巡ってみました。

麓郷ー1

2014年07月06日 | 1.麓郷、八幡丘

◆最初の家と最初の家の跡地
 11_2
 11_3
 最初の家は「五郎の石の家」の施設内にあります。富良野に着いた黒板一家が、廃屋を修理して住んだ家です。当然電気などのインフラはなく、「電気がない! 電気がなくては暮らせませんよ!」と純が吠えます。正直なところ、本物とは間取がかなり違います。ドラマでは風車による発電機を設置したり、沢から水を引いてきたり、少しずつ素敵な家になっていきます(2009年4月撮影)。
 撮影時、実際に建っていた場所は、「五郎の石の家」の駐車場西側にある2本の木が立っている辺りです(https://goo.gl/maps/x319L 2012年11月撮影)。

◆石を運んだ道
 12_5
 https://goo.gl/maps/L4BRY
 「五郎の石の家」の駐車場近くから北西に延びる砂利道です。「連続ドラマ編」、石室を作るため、純と蛍は一輪車に石を載せて、この道を往復します(2013年11月撮影)。

◆つらら宅
 13_2
 麓郷市街地を東に進み、「五郎の石の家」に向かって左折、道沿いの右側にあります。「連続ドラマ編」で出てくるつらら宅です。雪子が車を借りに来たり、いかだ下り大会に向けて五郎と吉本辰巳(塔崎健二)がいかだを組み立てたりします(2014年5月撮影)。
 

 


麓郷ー2

2014年07月06日 | 1.麓郷、八幡丘

◆丸太小屋と燃えた丸太小屋の跡地
 21_3
 21_4
 丸太小屋は「麓郷の森」の施設内にあります(https://goo.gl/maps/uacpW)。連続ドラマの終盤に、五郎や仲間たちの手で建てられます。「'84夏」に火事で焼けてしまいますが、このとき実際に燃やした家はダミーだったようで、最初の家から北西に進んだ突き当り辺りにあった様です(https://goo.gl/maps/Wj5E8)。丸田小屋の室内は当時のままですが、お風呂や2階(ロフト?)は立ち入り禁止で見れませんでした。隣にはショップもあり、お土産や喫茶があります(2009年4月、2013年11月撮影)。

◆ 3番目の家
 22_3_2
 「麓郷の森」の施設内にあります。。「'87初恋」~「'89帰郷」で、黒板一家が住んだ家です。雪で潰れ、「92巣立ち」では4番目の家に移ります。この家で、純が風力発電の装置を取り付けたり、蛍が恋人・勇次のためにサンドウィッチを作ったりします(2009年4月撮影)。

◆麓郷市街地の地図
 23_3
 24
 「拾って来た家」 「五郎の石の家」などにあるロケ地マップです(2011年9月、2009年8月撮影)。


麓郷ー3

2014年07月06日 | 1.麓郷、八幡丘

◆中畑木材 (麓郷木材)
 

 麓郷市街地の交差点(道道544×253)付近にあり、今も木材業を営んでおられます。故・地井武男氏が演じる中畑和夫の事務所兼自宅であり、この家でもいろいろなドラマが繰り広げられます。特に純が東京の母親・令子に、こっそり電話するシーンは印象深いです。倉本聰氏がここの実際のご主人をモチーフに「北の国から」のドラマが生まれたとのこと(2013年11月、2014年5月撮影)。


◆棟梁の木工所
 
32_3
 麓郷木材の敷地内にあります。「'92巣立ち」で五郎が弟子入りした大工の棟梁・金次(大地康雄)の木工所です。棟梁の息子が上京することについて、棟梁が五郎に相談します(2013年11月撮影)。


◆静念寺

 
33_2
 https://goo.gl/maps/S4ED4PXByzn
 麓郷市街地の交差点を東に少し進んだ小野田そばの裏手にあります。「'89帰郷」では、東京から帰ってきた純が、ここの住職に挨拶に来ます。「'98時代」では、八幡丘でトラクターの下敷きになって亡くなった草太の葬儀がおこなわれます(2011年9月撮影)。



◆手紙を落とした川( 布部川 北麓郷落合橋)
 

 https://goo.gl/maps/qGanV
 上記、中畑木材から道沿いに北に進み、最初の交差点を左、次を右に曲がったところにある落合橋からの撮影です。「連続ドラマ編」、純に手紙を出すよう頼まれた蛍は、この川に手紙を落としてしまい、手紙を追っていくうちに迷子になってしまいます。富良野岳を見渡せる、眺望のよいところです(2014年11月撮影)。 


麓郷ー4

2014年07月06日 | 1.麓郷、八幡丘

◆小野田そば
  
 麓郷市街地の交差点近くにあります。「連続ドラマ編」では居酒屋として何度も登場します。また2階は宴会場として「’83冬」に登場します。実際は蕎麦の名店として非常に有名です。店の壁には店主と出演者との写真があり、また来店者の名刺でいっぱいです。ここの蕎麦は非常にコシと風味があって、特にかしわの蕎麦は絶品です。2011年9月に訪れた時は放映30周年記念で、「五郎そば(900円)」が販売されていました(2016年11月撮影)。


◆正吉とみどりのバス停
 43_5
 麓郷市街地の交差点から麓郷木材の方向(北)に少し歩いたところにあります。連続ドラマ編で、帰省してた正吉の母みどりが、このバス停から旭川に帰ります(2012年11月撮影)。



◆麓郷郵便局前の電話ボックス跡地
 44
 麓郷市街地の交差点から南に少し進んだ辺りにあります。「’92巣立ち」では、雪子から手紙をもらった五郎が、ここから雪子に電話をかけます。雪子の来訪に大喜びしつつ、富良野に帰ってこない蛍を気遣う五郎が痛々しく思いました。「''95秘密」では、突然の黒木夫人(大竹しのぶ)の訪問を受けた五郎は、蛍の駆け落ちのことを知らされます。黒木夫人に頼まれた五郎は、ここから落石に住むの蛍に電話をかけようとします。
 今は電話ボックスは取り外された様で、基礎だけが残っています(2013年11月撮影)。



◆つららの農協
  42_2
 42_3
 麓郷市街地の交差点にあります。「連続ドラマ編」で、つらら(松田美由紀)が勤めていた農協のスーパーです。現・Aコープの場所だと思いますが、ひょっとしたら向かいの農協の建物かもしれません。黒板一家はここで食料を調達します(2013年11月撮影)。
 ※2016年11月再訪、A
コープは閉店となっていました。 


富良野市街地ー1

2014年07月06日 | 2.富良野市街地

◆富良野市街地地図
 10
 富良野駅を中心とした500m四方にロケ地が多数あります。 富良野市は人口23000人。北海道の中央に位置し、「へその町」と称しています。農業が基幹産業ですが、酪農や観光(スキー、ラベンダー)も盛んです。

◆富良野駅
 11
 
 JR富良野駅は、根室本線と富良野線が交差する駅です。北の国からではほぼすべてのドラマの舞台となります。別れのシーンが多く、ここで見送られた人は、①令子、②雪子/井関、③みどり/正吉、④雪子/大介、⑤勇次、⑥蛍/快・・・。そのうち、②のシーンでは、恋に破れた草太が雪子を隠れながら見送ります。バックに流れる森進一の「Love is over」が心に沁みます(2010年11月、2014年11月撮影)。

◆富良野駅前
 12
 富良野駅近辺は撮影当時とは様相が変わったようです。「連続ドラマ編」で登場した喫茶店エルパセオ、パーラータケダ、本屋の三晃堂はなくなり、バスターミナルやマンションに変わっています(2012年11月撮影)。

◆三日月食堂(跡地)
 13
 https://goo.gl/maps/mVwj5
 富良野駅近く、本町3朝日町4の交差点にあります(菓子司新谷の向かい)。「'83冬」で妙子(風吹じゅん)が働いているラーメン屋です。妙子狙いに草太が純と正吉を連れだって食べに来ます。店主の高齢を理由に2009年閉店されたとのこと。「北の国から」を追いかける者としては、ぜひとも食べに行きたかった店であり、残念極まりません。ちなみに、閉店当時の三日月食堂の正油ラーメンは600円だそうです(2012年11月撮影)。


富良野市街地―2

2014年07月06日 | 2.富良野市街地

◆渡部医院
 21
 21_2
 へそ歓楽街の近くにあります。「連続ドラマ編」で、富良野に来た令子は胆石の痛みが再発、この病院に一時入院します。また、「'83冬」では、雪かきして屋根から落ちた正吉が、この病院に入院します。風情のある、富良野市街地のシンボリックな建物です。
 もちろん、今も開業されています(2010年11月撮影)。



◆財津医院 (現・春ちゃん寿司駐車場)
 
23
 渡部医院の筋違い、丸善三番館の通りにあります。写真の駐車場の部分です。「'98巣立ち」、五郎は蛍をこの病院に就職させようと、健気に先生に働きかけます。北の国からに関するいろいろなガイドで、「渡辺医院=財津医院」と表記されていますが、どうやら違うようです。映像をよく見比べると建物が微妙に違いますし、財津医院は大道寺家具店(現・三野スポーツ)の真向いにあるべきです(2013年11月撮影)。



◆大道寺家具店 (現・スポーツショップ三野)
 22
 北の国から資料館から本町3朝日町4の交差点を過ぎて50mのところにあります。「'92巣立ち」、蛍を財津病院に就職させようと画策する五郎が、ここで財津先生を待ち伏せします。ドラマではここにへそ祭りの人形が置いてありました(2012年11月撮影)。
 


富良野市街地ー3

2014年07月06日 | 2.富良野市街地

◆くまげら
 31_2
 富良野駅近くにあります。「連続ドラマ編」では五郎と清吉(大滝秀治)が雪子の話や純の思春期の話をします。「'98時代」では、正吉/蛍の結婚式の打ち合わせをここで行いますが、そのときに出てくる時夫は笹野高史氏で、当時から老け役で通っていた様です。ここは富良野の名店。名物「山ぞく鍋」は絶品です!(2010年11月撮影)。

◆くるみ割り
 32
  富良野市役所の東の方、フラノマルシェとセブンイレブンの間の道を南に少しいったところにあります。「連続ドラマ編」、草太に想いを寄せるつらら(熊谷美由紀/現・松田美由紀)は意を決して、草太を呼び出し、この店で待ちます。草太は来ず、つららは札幌へ失踪します。当時のままに残っており、現在はギャラリー(?)の様になっています(2010年11月撮影)。


◆ 郁乃(現・魚魯魚魯)
 33
 へそ歓楽街の筋違い、富川製麺所の隣です。「'98時代」、へそ祭りの日、蛍はこの喫茶店で、純と正吉からお金を借ります(2012年11月撮影)。

◆赤ちょうちん(現・なんまら)
 34
 富良野駅近く、本町2朝日町2の交差点近くにあります。「'98時代」、離婚し富良野に住むことを決意した雪子は、五郎や純とここの居酒屋で食事をします(2013年11月撮影)。


◆ふじ屋
 35_2
 富良野駅近く、ホクレンショップの向かいの(南の)細い路地を入った左側にあります。「'98時代」で、正吉と蛍の結婚式2次会が行われ、五郎が酔い潰れた会場です(2012年11月撮影)。 


富良野市街地ー4

2014年07月06日 | 2.富良野市街地

 富良野高校近くの3つのロケ地を案内します。このほかにもいくつかロケ地があったのですが、純とシュウ(宮沢りえ)が買い物した「りょ~ゆ~」というスーパーはなくなっており、協会病院は富良野駅の裏側に移転したりしています。協会病院跡地は「フラノマルシェ」というちょっとした複合施設になっており、お土産や地場産の野菜などがそろっています。ここで富良野土産を買うのが良いです。また、近くにある「支那虎」というラーメン屋はかなり絶品です。

富良野地区消防組合消防本部
 41_2
 富良野高校の真ん前にあります。「'95秘密」、発火したゴミ収集車を、純は仲間とともにこの消防署まで運転し消火します(2011年9月撮影)。
 

◆ 富良野警察署
 42

 
富良野高校の隣にあります。「'95秘密」ごみ収集車の火事の件で事情聴取を受けた純を、雪の中、シュウが迎えにきます(2011年9月撮影)。


◆りょ~ゆ~跡地
 43_4
 フラノマルシェから国道38号沿いを東に100m進んだ左手にあります。「'95秘密」、純とシュウはここにあったスーパーで買い物をし、ヒロスケと遭遇します(2012年11月撮影)。