アジアンタムです。

葉っぱがとっても素敵なんです
シダの仲間なので胞子をとばして増えます
この間江ノ島に行ったときに、岩の隙間に生えていたのを見ました。
近所のお宅から胞子が飛んできたんでしょうね
お気に入りの陶器の鉢カバーに入れて、窓辺においてあります。
実はお正月にうっかり水を切らしてしまい
だいぶ葉っぱが枯れてしまいました。
ようやく復活してきました(ほっとしました
)

趣味の園芸でやっていましたが、アジアンタムは枯れてしまったように
見えても根は生きているから、土から3センチぐらいのこしてバッサリ
切ってやるとまた新芽が出てきて復活するそうです
実は強いそうなんです
なんか葉っぱだけ見ると、とっても弱弱しく見えるんだけどそうでも
ないんですね~
春になったら、一回り大きな鉢に植え替えしてあげよう

葉っぱがとっても素敵なんです

シダの仲間なので胞子をとばして増えます
この間江ノ島に行ったときに、岩の隙間に生えていたのを見ました。
近所のお宅から胞子が飛んできたんでしょうね
お気に入りの陶器の鉢カバーに入れて、窓辺においてあります。
実はお正月にうっかり水を切らしてしまい

ようやく復活してきました(ほっとしました


趣味の園芸でやっていましたが、アジアンタムは枯れてしまったように
見えても根は生きているから、土から3センチぐらいのこしてバッサリ
切ってやるとまた新芽が出てきて復活するそうです
実は強いそうなんです
なんか葉っぱだけ見ると、とっても弱弱しく見えるんだけどそうでも
ないんですね~
春になったら、一回り大きな鉢に植え替えしてあげよう
