久々の車いじりとなってしまいました。
作業予定ばかりたまっていきます。。。あせる
というのも、
2月13日に筑波サーキット1000で開催される、
ロードスターオンリーの「R1グランプリ」にエントリーしたからです~。
あと2Wしかないので、作業つまってきてます。。。
ブレーキシステム強化のため、
NB-RS車のマスターバックとマスターシリンダーに交換しました。
左:でっかーいNB用 右:NA6純正
少し錆びが浮いていたので、落として塗装しました。
マスターシリンダーもNB用の大型(15/16インチ)のものになります。
PバルブはNA6用にワッシャ、、、ていうかしっかりしたカラー。。。
なぜか部屋に転がってた。
外径12.4mm
内径6.0mm
厚み3.0mm
なんに使う用だったんだか・・・。
3mm入れすぎだったかも。
NBのマスター周辺は、NAにポン付けできません。
既存ブレーキ配管を曲げたり、面倒ですが、
付いてしまえば問題ないですね。
マスターを外すとエアーが抜きずらいのですが、
こんなの使いました!
アストロで買った、圧縮エアーを入力すると、タンク内が負圧になり、
ペダルを踏まなくても
、、、のはずだったんだけど、結局ペダルは踏んだほうが早いみたい。
供給エア圧と、ブリーダ~ホースあたりの機密性とのセッティングが若干シビア。
でも、ソッコー終わるし、
ワンウェイバルブよりも確実にエア抜きを行うことが出来ました。